ダウンスイングは左手か両手か?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014.04.12
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

コルフ、楽しんでますか~?^^

今日は、ゴルフの核心にもつながるかもしれないテーマ、

 「左手か、両手か?」

ということについて書きたいと思います。

これはもしかしたらプロやコーチによって、
議論の分かれるところになるかもしれません。

でも、これはあくまでモンゴが考える結論なので、
そのへんを考えつつ、お読みくださいね。

まずは、なんでこの話をしようと思ったのか、
その経緯についてお話ししたほうがいいですね。

結論。やっぱりどっち?

というのも、、、
こんな質問をいただいたからなんですね。

> 66歳の高齢者ゴルファーです。
>
> ダウンスイングの腕の使い方について聞きたいのですが、
> 主導は左手でしょうか? それとも両手なのでしょうか?
> できましたらお教えいただければ幸いです。
> よろしくお願いいたします。

そうですねえ、、、始めに結論を言っちゃいますが。。。

 「結論。。。やっぱり左手じゃないでしょうか?」

結局のところ、左肩を支点にして、
腕をきれいに動かせるかどうか。

やはりこれが大事になります。

この左肩を支点にした動きをすると、
いいスイングアークを描くことができます。

そういう意味でも、左手の使い方はしっかり押さえておきたいですね。

左手は飛距離アップにも重要!

左手のいい使い方が覚えられると、さらにいいのは、
いわゆるフォロースルーで肘(ひじ)を抜く動きがなくなります。

肘を引いて(引けて)しまう動きが出てくると、
ボールにしっかり力を伝えきれなくなります。

そしてその結果、飛距離が出なくなってしまいます。

そしてもう一つ、『左ひじ』を引いてしまうわけですから、
クラブヘッドの位置が通常の位置よりも上がりますよね?

正しい・カッコいいインパクトの時は、
左ひじはほぼ真っ直ぐで右ひじが軽く曲がっている状態になっています。

そうすると、ゴルフボールの上の部分を打ってしまい、
どうしてもトップが多くなってしまうのです。

この状態に陥っている方は、
上体の起き上がりもセットになっていることも多いですね^_^;

なぜミスをしているか分からずに、悩んでしまっている方は、
左ひじを引いた状態で無理矢理当てにいこうとして、
体が沈んでしまいダフるミスが出てしまうんですね。(T_T)

まとめますと、左手が上手に使えてくれば、

・飛距離でロスすることがなくなる(=飛距離が伸びる!)

・トップやダフリなどのミスがなくなる(=ミート率が上がる)

ということなんです!

「マスターズ養成素振り」!?

左手はいわゆる「利き手」ではない方が多いので、
アマチュアの方はおろそかにしてしまいがちです。

でも、ミート率や飛距離をしっかり上げるためにも、
左手の使い方をしっかり知ることは、やっぱり大切です!

ここで、左手が使えるようになる練習方法を紹介します。
その名も、、、

 「マスターズ養成素振り」

なにそれ? って思ったかもしれませんが。。。^^;

野球の巨人の星で「大リーグ養成ギブス」っていうのがあるので、
ゴルフだったら「マスターズかな?」って思って、、、

さっきモンゴが勝手に名前を考えました。
というわけで、モンゴ特許です(笑)。

さて、その名前はさておき。
名前は仰々しいのですが、やり方を説明しますね。

1.アイアンなら何でもいいので、
  クラブを逆に(ヘッド側のシャフト部分を)持ちます。

  ※ゴルフクラブがないのなら、軽い棒でもOK

2.まずはゆっくりでいいので、通常のスイング軌道で
  ゆっくり大きくスムーズに腕を動かして振ってみます。

3.フィニッシュのところまでゆっくり振れるかを確認します。

 「え、やることはただの左手一本素振りですか!?」

はい、そうです。
名前だけは仰々しいですけどね(笑)。

この動きを練習することで、
左手主導の感覚を身につけていただくのが狙いです。

いわゆる「太極拳素振り」的なものなので、
クラブを持たずに腕だけでもいいのですが、、、

ゴルフは何かしらを持っていたほうがいいので
アイアンを反対に持って、振ってみてください。

以上、少しでも参考になればうれしいです。

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

≪本日のおすすめ≫
 **新発売!転がしてアプローチする専用ウェッジ**
 ⇒ http://g-live.info/click/korogashi1404/
 80本限定 寄せワンするための秘密兵器を公開

The following two tabs change content below.
モンゴ

モンゴ

奈良県出身。大学在学中の20歳の時にゴルフの魅力にはまり、研修生に転身。その後プロゴルファーに。世界的なゴルファー、コリン・モンゴメリーにスイングが似ていることから「モンゴ」というあだ名が定着。2014年、小原大二郎プロが設立した100切り専門ゴルフレッスンスタジオの設立に参画。その明るい人柄や性格から、生徒全員を笑顔に変える「太陽のようなレッスンプロ」として、足繁く通うファンが絶えない。得意とするのはショートゲーム。また、メンタルへの造詣も深く、アマチュアに対するメンタルトレーニングの必要性を日々追求している。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
モンゴ

モンゴ について

奈良県出身。大学在学中の20歳の時にゴルフの魅力にはまり、研修生に転身。その後プロゴルファーに。世界的なゴルファー、コリン・モンゴメリーにスイングが似ていることから「モンゴ」というあだ名が定着。2014年、小原大二郎プロが設立した100切り専門ゴルフレッスンスタジオの設立に参画。その明るい人柄や性格から、生徒全員を笑顔に変える「太陽のようなレッスンプロ」として、足繁く通うファンが絶えない。得意とするのはショートゲーム。また、メンタルへの造詣も深く、アマチュアに対するメンタルトレーニングの必要性を日々追求している。

 

ダウンスイングは左手か両手か?」への3件のフィードバック

  1. ウエ○○○

    左手であげる時に肩が上がってしまうので振りぬけずにつまってしまい、トップもダフリもでます。
    下から上がった時は良いショットになるのですが・・。左手もたためています。
    クラブを逆に持っての素振りは、両手でしか行っていませんでした。さっそくやってみます。

    返信
  2. ヨッシー

    お楽しみ様です。

    私も左肘が引けてしまう癖がありました。モンゴさんの言う通り、左手手動理論を
    知ってから左肘はインパクト後にたたまれる様になり、再現性のあるスイングに近づいた
    のを覚えています。

    今ではミート率は上がり、今は左への曲がりに気をつけているところで、なぜそれが出る
    かもわかっていますので、ラウンド中にそれが出ない様に日々ミスを無くす練習、そして
    インテンショナルに曲げる時の曲げ幅の一定化の練習もしています。

    今では左手手動の意識をしなくても左肘の引けはなくなりました。
    自分はドライバーを逆にもって左腕一本での素振りはたまにやっていましたが、今度は
    アイアンでもやってみます。

    返信
  3. 森一夫

    左主導はわかるのですが左脇を占める感覚がいまいちわからない・?

    返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

20%OFFゴルフライブ限定
¥3,610定価¥4,480
複数購入で特別割引・税込3,971円

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

63%OFFゴルフライブ限定
¥12,800定価¥35,000
税込14,080円

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

25%OFFゴルフライブ限定
¥16,280定価¥21,780
(税込・送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円