最近のブログ

5秒でわかった上達しない理由

2015.09.24
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

僕のゴルフ繋がりの友だちに、
レッスンスタジオを3店も持っているTさんという人がいます。

そんな彼と合った時に、

「近藤君、新しく開店した3店舗目の件で、
 どうしてもお願いしたいことがあるんだよね」

といきなり切り出されました。

近藤:「どうしました?」

Tさん:「実はそこだけ売上が悪いの」

近藤:「え?2店舗目まではけっこう良かったですよね?」

Tさん:「そう。3店舗目だけが悪いんだよ。
    で、お客さんの動きを記録してみたら、
    2回目に来店してくれる人が少ない。

    1回来たら、もう来なくなっちゃうの。

    これは何かあるな、と思って、
    実際にスタジオを見てみたけど、問題ないんだよね」

近藤:「何も?」

Tさん:「みんなマジメだしハキハキ働いてる。
    教え方も良いと思う。」

Tさん曰く、そこは若いプロを多く雇ってみたスタジオで、
皆すごく明るく、マジメでレッスンも上手。

本当に売上が悪い理由がわからないから
「近藤君、潜入調査してよ」
と、僕のところに来たわけです。

他のスタジオを見られるというのも興味深かったですし、
潜入調査、という響きにウキウキしてしまって、

その日の飲み代をおごってもらうことで、
そのお願いを受けることにしました。

どこも悪くない、、、あれ?

いざ、潜入の日曜日。

場所は言えませんが、良い立地です(^^)

2店舗成功させたからこそ、
最初からお金をかけられるわけですね。

では、来店。

さわやかなお兄さんに挨拶されました。

待合室でカルテを書いて、
雑誌を読みながら順番待ち(ビジネス誌もありました)。

名前を呼ばれて、出てきたプロの人に付いて行き
レッスン開始です。

自分がレッスンを受けるのは変なかんじでした^^;

このレッスンプロの方、教え方が丁寧、明快。
若いプロでしたが、こいつなかなかやるな、
と感心しました。

スタジオも清潔でスタイリッシュな格好いい空間。
プロも受付の人も感じがいい。
肝心のレッスンも良し。

間違いなく良いスタジオです。

、、、でも

僕はレッスンプロと対面した時、5秒で
あ、これは良くないな、と想いました。

シンプルな答え

答えはタバコの臭いです。

プロと対面した時、
すぐにタバコの臭いがしました。

その日、スタジオにはプロが4人いましたが、
その4人ともです。

スタジオ全体は清潔なのに、
この4人のプロのおかげで全体的にタバコ臭い。

これはタバコ嫌いな人はもちろんですが、
誰だって高級感は感じられないですよね、、、。

これでは
「なんだか、ここは清潔感がない」
と思われて、2回目は来てくれないかもしれません。

せっかく良いスタジオ、
良いスタッフさん、
そして上手に教えられる良いレッスンプロの方々が揃っているのに、

もったいないです!

最後は自分しかいない

Tさんに僕が感じたことをお話した後、
「気づかなかったんですか?」と聞いてみると、

「俺も一緒に裏口で吸ってたから、
 わからなかった。

 それに、レッスンを遠巻きに見てただけだったから、
 気づかなかったんだな~」

とのこと。

こういう、うまくいかないことの理由は、
以外とシンプルだったりします。

気づいてしまえば簡単ですが、
なかなか気づけません。

このようなことに気づくには
どうすればいいんでしょうか?

答えは簡単で、
自分で実際に、確かめることです。

Tさんは、眺めるだけじゃなくて、
お客さんとして来店して、
自分のお店を試してみるべきだったと思います。

そうすればおかしなところに
気づくことができました。

これは、Tさんみたいな
経営者だけに言える話しではありません。

あなたは自分のスイングを自分で確かめられていますか?

自分で自分のスイングを、というのは
難しいことです。

同じゴルフ仲間に見てもらったとしても、
やっぱりゴルフ仲間は他人ですから、

「ふ~ん。いいんじゃない」
で終わったりします。

動画で撮影する、
そして見てみるのが一番です。

やはり最後は
あなた自身が実際に確認してみることです。

普通の話しですが、
その普通ができていないことが少なくありません。

あなたが最後に自分のスイングをまともに見たのは
いつですか?

なかなか見られない、という方が多いと思います
(かく言う僕も最近見れてません、、、)。

3ヶ月以上経過していたら、
やばいかもしれません(T_T)

今すぐ、自分自身で確認しましょう。

また、メールします。

<オススメ>
「友達がFWに頼る中、
 ロングアイアンで文句のつけようがない
 ダウンブローを決める3つの方法」

もし、あなたが
3鉄が打てない、、、
7鉄でもシャンクが連発する時がある、、、
というお悩みを抱えているなら

この「アイアンが思い通りに飛ぶ方法」を
試してください

http://g-live.info/click/iwa150922/
※9月28日までのアイアン強化特別割引

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】私の家族とゴルフの話

2015.09.23
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

ビデオの前にこの写真を見てください。

若いころの父と、私の写真です。

私は正直おぼっちゃまで、
父は運送会社の経営をしていました。

ゴルフを始めたのは遅かったので
子供の頃から英才教育とは行きませんでした。

だから、アマチュアゴルファーの方と
同じような感覚でゴルフに取り組んできたんです。


逆に、小さい頃から
「ゴルフはこうやるんだよ」と
父から熱烈にゴルフを叩きこまれていたら

自分で上手くなりたいという意欲もなくなって
何も結果が出なかったかもしれません。

ただ、家族がいて
よかったな、と思っていて

もし、家族がいなかったら
ここまで頑張って
ゴルフを続けて来られなかったかもしれません。

最初はゴルフで食べていくといっても
研修生というのは本当にお金がないので
実家ぐらしでなければ到底続けられません。

毎日お母ちゃんにご飯を作ってもらって
お昼の弁当まで持たせてもらっていました。

そうやって研修生を続けていくうちに
ゴルフもだんだん上手くなって、
プロになって。

そうやって行くうちに
私の家族もできました。

でも、ゴルフの世界は厳しいもので
電気やガスを止められるくらい
貧乏だったこともありました。

安いもやしに醤油をかけてご飯をたべたり、
実家から恵んでもらった野菜で
食いつないでいたこともありました。

でも、ゴルフで家族を養うと
私は決めていたので、
頑張ったわけです。

家族に迷惑は掛けましたが、
守るものがあるというのは
素晴らしい力になります。

家族がいるから
ゴルフを頑張ってこれたし、

あなたにこうやって
レッスンをできていると思います。

あなたのしごとでも同じですよね。

あなたが社長なら、
社員だったり、お客様だったり。

要は自分ひとりが良ければいいや
という考えだと正直怠けてしまいます。

誰かがいるから頑張れる。

そういう考えで、ゴルフも仕事も頑張れるといいなと思います。

おっとっと、家族の話が長くなりすぎましたね(笑)

今日の動画レッスンでは、朝一ティショットについて
レッスンをしています。

ぜひご覧ください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

あなたも、家族に認めてもらっているから、
ゴルフを続けていられるはず。

ぜひ、家族を大切にしてくださいね。


<本日のオススメ>
ロングアイアンを打つためには:
間違った腰の回し方、続けていませんか?

3鉄を使いこなすスイング法とは?

http://g-live.info/click/iwa150922/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[推薦図書]インナーゴルフ

2015.09.22
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

今日は私がオススメしたい
ある本を紹介します。

その本と出会った経緯をひとつ・・・

昔、プロを目指していたころ
よく一緒に練習していた先輩がいました。

その人は「Nさん」という人で
私より3つ年上の兄貴分でした。

正直、ゴルフの腕前は
私の方がよかったと思うんですが(笑)

Nさんのことはとても尊敬してました。

当時、本当にお金がなかったのですが
Nさんはいつも私に奢ってくれました。

というか、、、

Nさんはめちゃくちゃ金持ちでした。

実家が大富豪とかでもないのに
Nさんはとてもお金を持ってました。

なぜかというと、、、

競馬の天才!

Nさんはめちゃくちゃ競馬が上手かったのです。

私は博打の才能がないので
一切競馬には手を出せなかったのですが
Nさんは天才的でした。

万馬券(100円が1万円になる馬券)を
何回も的中させてました。

それどころか2000倍馬券を当てて
200万円くらい勝ってるところも
見たことがあります。

勝つとみんなに焼肉を奢ってくれました。

もう、その当時は焼肉を食べるなんて
本気で夢のような話で。

そんなある日のこと。

私はNさんの部屋に
こっそり忍び込みました。。。

なぜなら合宿所のNさんの部屋には
大量のコーラ缶があったからです。

Nさんは

「飲みたいとき勝手に飲めや~」

なんて言ってくれてました。

そしてお目当てのコーラを発見。

プシュッ!と空けた瞬間に
私はものすごいものを見ました。。。

膨大な量の新聞、ノートの山

Nさんの本棚には膨大な量の競馬新聞、
そしてノートが100冊以上置いてありました。

それもびっちり書き込みされています。

Nさんが連勝している影には
これほどの努力があったのか・・・
としばらく呆然としました。

その努力をゴルフに使えばいいのに!
という意見もありますが。笑

後日、Nさんに会った時のこと。

私「Nさん、すごいですねーやっぱ競馬ってデータなんですね」

とききました。
するとNさんは、、、

N「いや、違うんだよ。結局な、ここだよ、ここ。」

そういって私の胸のあたりをポンッと叩きました。

データ vs メンタル

ゴルフにおいて私は自分のスコアカードや
その日の振り返りはいつもノートに付けていました。

そしてしっかりデータを貯めてました。

ゴルフって他の競技と違って個人プレーですので
外的な要因に左右され過ぎず
自分のデータがきちんと出てくるので。

自分のスコアや状況を分析していくと
こんな状況ではだいたいミスしているとか
こんな状況は実力以上のプレーが出来てるとか。

そんな風に弱みと強みを
しっかりと知ることも面白いと思います。

でも、やっぱりデータばかりでは
机上の空論というか。

もっと大事なのは、
どうやって心をコントロールするか。
『メンタル』ですよね。

そんな時にNさんに紹介されて読んで
とても参考になったのが「インナーゴルフ」でした。

超・超・超名著なので、
知ってる方も多いかもしれませんが。

まーーーこれは必読ですね!

ゴルフの本や雑誌は読むなと
いつも言ってますが、これは別枠でした。

プレー中に起きる心理面の変化・・・

なんかうまくいかない気がするとか
あ、これミスする気がするとか。

そう言ったことを紐解いてくれる本です。

というわけで、この本は推薦します。

amazonでも売ってると思いますし、
近くの書店にも置いてると思うので、ぜひ。

あんまり他のひとのものを
推薦したりすることはないんですが。

他にもいくつか面白い本があるので
要望があれば紹介しようかなーと思います。
コメントお待ちしてます。

またメールします。

<本日のオススメ>
練習場では上手く打てるのに、
コースに行くと緊張して上手く打てない…

その悩み、この「秘密の練習」で解決できるかもしれません…

http://g-live.info/click/ss150917/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】タイガー&マルちゃん手首の秘密

2015.09.21
koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「タイガー・ウッズ、丸山茂樹もやっているスイングの秘密」

と題して、ビデオでお話ししようと思います。

多くのレッスン書やレッスンプロは、
フォローの手首の動きについて解説されていることが
ほとんどないのではないかと思います。

ただ「手首を固めろ」としか言われていない気がしますので、
この場を借りて、解説させていただきます。

(続きは動画での解説となります)

手首はキープしたほうがいい?

ビデオでは、手首を全く使わない振り方、
使う振り方の違いとその用途についてお話しています。

左手首を全く折らない打ち方が正しいのかというと、
必ずしもそうではないということを、学び取って下さい。

前に少し話しましたが、
先週、還暦を迎えました。

お祝いに、このようなものも頂きました。

12004934_1005982696121232_4780179347607149016_n

たくさんの仲間や生徒さんに祝われて、
自分は幸せだなあと思います。

これからもあなたのゴルフを上達させるべく、
がんばっていきますので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございます!

はい、動画付きでお届けしましたが、
今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

<オススメ>
「チーム江連」が生み出した
5年連続ドラコン女王、斎藤かおり選手。

ドラコン選手権を連覇した、
アマチュアでも飛ばせる法則とは?

http://g-live.info/click/sd1509115/

※本日9/21(月)までの割引価格。お急ぎを!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

首相も号泣!ラグビー日本代表の勝利の秘訣

2015.09.20
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、服部コースケです。

ラグビー日本代表が南アフリカ代表に
歴史的勝利した裏話が素晴らしすぎるので
シェアさせてください。

ゴルフを練習している方にも
つながるメッセージなので、
あなたにこそ聞いて欲しいと思いました。

=============================

ラグビー日本代表は
強豪南アフリカを34-32で下しました。

ラグビー日本代表がW杯で勝利したのは24年ぶり。
毎大会、予選リーグでもほぼ全敗の成績です。

それくらいの実力差がありました。
しかし、優勝も目される南アフリカに劇的に勝利したのです。

この勝利について、
日本代表のフルバック、五郎丸歩選手は

「4年間のハードワークが
 今回の勝利に繋がりました。
 仲間を信じてやってきて良かったです」

と語っています。

他の選手、監督も同じように
今まで4年間の練習あっての勝利を喜んでいました。

体格も小さく、まるで大きい壁のような
外国人選手を倒すために

より辛い練習を毎日重ね
自分の強みを研ぎ澄ましてきたことでしょう。

特に日本代表は
4〜8月という類を見ないほどの
長期合宿を行いました。

合宿は毎朝6時に始まり、
最もパフォーマンスが低い選手に

派手なピンクのビブスをつけさせるなど
まるで高校生の部活のような練習内容。

あまりにきつすぎて
「シャバに戻りたい」という声もあったとか。

日本代表選手という、
国内トップの選手でさえ

自分よりも格上の海外の選手を倒すために、

普段のプロリーグの試合出場に加えて
合宿、個人練習など
辛い練習を重ねてきたのです。

=============================

日本代表が南アフリカに勝利したのは
本当にすごいことですが、

これだけの練習時間を取って
W杯勝利のために練習してきたのは
他のスポーツと比べてもあまりないことでしょう。

私のことを思い出すと、
ゴルフでプロになるために、
24時間、常に目標にフォーカスしていました

そして、今、私も
レッスンで生徒さんを上達させるという意味で
そんな目標と方針を決めたところです。

今、改めて録画した
南アフリカ戦を見ていますが
目頭がとても熱くなります。
(安倍総理も泣いてました)

本当にスポーツを上手くなりたいなら
覚悟を決める必要があると思います。

誰よりも上手くなる
自分よりも経験も体力もある
ライバルよりも良いスコア、飛距離を出したいのであれば、

情熱をもって、どんな壁も乗り越えることが
大切だと思います。

私自身も本気でやりますので
あなたもやりましょう!

ー服部コースケ


<本日のオススメ>
飛距離アップの目標を達成するなら…

5年連続ドラコン日本一、
2015年も最長飛距離で優勝したドラコン女王が教える
飛ばしの目標を達成する方法

2015年、飛距離アップが目標なら
こちらをチェックして下さい

http://g-live.info/click/sd1509115/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加