
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「見ていて幸せなマスターズ2022」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたも御存知の通り、今年のマスターズは
スコッティ・シェフラーの優勝で幕を閉じました。
ハッキリ言って、今年のマスターズは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「見ていて幸せなマスターズ2022」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたも御存知の通り、今年のマスターズは
スコッティ・シェフラーの優勝で幕を閉じました。
ハッキリ言って、今年のマスターズは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「朝イチショットでミスってしまうあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたもご承知の通り、スタートホールの出来は
その日のゴルフを左右してしまいかねません。
では、朝イチショットでミスを出さないためには
どうすればいいのか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ミケルソン、片山晋呉も実践のパタードリル」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日の話はちょっと短めです。
ですが、上達のためにはとてもパワフルな内容で
必ずやあなたのスコアアップに役立つはずです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上田桃子プロも実践!のパッティングドリル」
というテーマで、お話ししたいと思います。
これはぜひ、あなたにもやってほしいドリルです。
それは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「松山英樹プロ優勝。江連の“目”にはこう見えてます」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ご存じの通り、松山英樹プロが週末のPGAツアー
「ZOZOチャンピオンシップ」(日本開催)で
見事な優勝を飾りました。
松山プロ、またまたやってくれました。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「お叱り&上田桃子ドリル再び」
というテーマで、お話ししたいと思います。
単刀直入に、実は。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「プロでも手打ちの人いますよね?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「プロでも手打ちっぽい人っていますよね?」
「それなのに、手打ちって本当にダメなんですか?」
「手打ちでもリズムとバランスが良くて、
球筋が安定しているんなら、良いんじゃないですか?」
こういったご質問をよく受けます。これについては。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「リー・トレビノ『この選手は…強くなるぞ』」
というテーマで、お話ししたいと思います。
往年の名選手、リー・トレビノが
全盛期の頃の話です。
試合で、ある選手が。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「プロとアマ、スイングのココが違う!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
これをお読みのあなたも
自分のスウィングとプロのスウィングを見比べて、
その違いに愕然としたことがあるかもしれません。
では、決定的にプロとアマチュアで違うのは
スウィングのどこでしょうか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「松山プロ・マスターズ優勝!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
さて今日は、いつもと趣向を変えて
「ラジオ」でのお届けとなります。
内容はタイトルズバリです。
松山プロ、やってくれました。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「松山くんおめでとう。でも…」
という話をさせていただきます。
あなたもご承知の通り、
松山英樹プロがマスターズで見事優勝しました。
もちろん、自分も「松山くんおめでとう!」
という気持ちがあります。
なんですが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「誤解してませんか?ゆっくり30秒スウィング」
というテーマで、お話ししたいと思います。
以前から私がことあるごとに紹介している
1回30秒かけて行うゆっくりスウィング
のことを、あなたは覚えているでしょうか。
このドリルはとても有効なのですが、
誤解をしている人がいらっしゃいます。
それは一体、どのような誤解か?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「即答できる? プロとアマチュアの違いとは」
というテーマで、お話ししたいと思います。
プロの打球のような美しい弾道のショットを
打ってみたいと思って、
・そのプロのスウィングを真似してみたり
・同じクラブを買ってみたり
と、あなたも色々と
試していらっしゃるかもしれません。
では単刀直入に言って、プロとアマチュアの違いは
一体どこにあるんでしょうか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、素振りをしないの?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「素振りは初心者がするもの」
「軽い準備運動程度のもの」
ズバリ、そんなふうに思っていませんか?
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「なぜ、クラブに合わせて打ってはダメなの?」
という話をさせていただきます。
前回のメールマガジンで、
もしあなたがまだフィッテイングに来たことがなくて
自分たちフィッターがクラブを打たせることがあったら、
渡されたクラブに合わせて打つのではなく
普段のご自身のスイングで試打をしてほしい
ということを、ゴルフ界のレジェンドの一人
ニック・プライス選手の話をしながら、お伝えしました。
ですがこのように言うと必ず、
今日のタイトルのような質問を返されることがあるのです。
これについては。。。
続きを読む