
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「スライス軌道をカンタン修正」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ボールが右に曲がっていくスライスは、
ゴルフを始めたばかりの頃の定番とも言える
なかなか直らない問題です。
そして、そもそものその原因は。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「スライス軌道をカンタン修正」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ボールが右に曲がっていくスライスは、
ゴルフを始めたばかりの頃の定番とも言える
なかなか直らない問題です。
そして、そもそものその原因は。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「トップからの手打ちはこれで撲滅」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
頭ではわかっていても、
トップから自ら出そうとする腕の力でヘッドを振り急ぐ
手打ちの動きはなかなか封印できないものです。
では、手打ちを撲滅して飛距離を伸ばす方法とは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「切り返しで右脚の真逆の動きで飛ばす」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップに向かう切り返しで、
右脚の力を抜いてみましょう。
そうすると、不思議なことに
左脚でしっかり地面を踏むことができます。
「え、そんなバカな」そんなふうに思った方は、
ぜひこの続きをお読みください。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「コレだけチェックすれば楽に飛ばせます」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ボールを楽に遠くまで精度良く飛ばせるためには、
コレだけやってください。それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ダフリゼロ!クリーンヒットにはコレやって」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、今日お伝えすることをきちんと守れば
ダフリやトップはなくなります。その方法は。。。?
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「トップの両肩のラインで爆発的飛距離アップ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップでの両肩を結んだラインを
真後ろと直角になることを意識すれば、
爆発的に飛距離アップできます。
ここで重要なことは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「95%の人が知らないアイアンの本当の打点」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
サンド・ウェッジも含めてアイアンなどで、
フェースのどこにボールをヒットさせようとしていますか。
まさか、フェースの形状の真ん中に
ヒットさせようとしていませんか。
残念、それは間違いです。正しくは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「トップが苦しいと感じたらコレやって」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップを苦しいと感じているなら、
ズバリ、ココを見直してみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチが苦手な人の共通点」
というテーマで、お話ししたいと思います。
アプローチが苦手な人のためのドリルの紹介もあるので、
楽しみにしていてください。
まず最初に、ですが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ジャンボさんvsタイガーのアプローチ対決!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
いきなり唐突なタイトルですが。。。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「シャフトクロスで発見できる色々な問題」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップなりトップ近辺でシャフトが水平になったときに、
シャフトが振り出し方向に対して右を向くことを
「シャフトクロス」と言います。
(逆は「レイドオフ」と呼ばれています)
ですがこのシャフトクロス、
気になってもなかなか直せないのですが
そんなシャフトクロスと決別するためのコツとは?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「トップを頑張る前にやるべき切り返しの動き」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ダウンスイングでいきなりクラブを振ろうとしていませんか。
ですがそれでは、がんばった割にボールは飛ばず曲がります。
そうならないために、トップに向かう切り返しで
こんな意識をすると良いです。それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「プロ級のダウンスウィングを手に入れる」
というテーマで、お話ししたいと思います。
私はよくお客様に、ダウンスウィングのコツを
「重力に任せて、クラブの重さでポンっと下ろす」
という風に説明する事が多いのですが。。。
ただ、これについては誤解されていることが
非常に多いのです。どういうことか?
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「体の柔軟性でクラブ選びは変わりますか?」
という話をさせていただきます。
このような質問をいただきました。
「年齢や柔軟性、ゴルフレベルに応じた
クラブ選択について教えてください」
まず、これについての回答は。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「スライス、引っ掛けに悩むあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
飛ばしたい!と狙って打った時ほど
左に打ち出してしまう。。。
こうした「引っ掛け」に悩まされるのは
プロもアマチュアも同じです。
どうにかして真っ直ぐ打ちたい。
普段から比較的スライスが出る傾向にある方も
同じ悩みと言えるかもしれません。
そんなことでお悩みであれば。。。
続きを読む