カテゴリー別アーカイブ: スタンス

ドライバーの芯を1cm外すと何yロスするか?

2025.02.06
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ドライバーの芯を1cm外すと何yロスするか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

はい、タイトルにもあるこのクイズ、
あなたは答えられますか?
続きを読む

エネルギー効率を良くするドリルはコレ

2024.12.17
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「エネルギー効率を良くするドリルはコレ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今回はドリルを一つだけご紹介していて
短めの内容となっています。
 

ですが、このドリルをやっていただくことで
あなたにエネルギー効率のよいスウィング
手に入れていただけます。それは。。。?
続きを読む

【ビデオ】練習場でコレやらないと成果ゼロ

2024.11.17
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「練習場でコレやらないと成果ゼロ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ずばり、練習をはじめる前に
この準備を疎かにしてしまうと、
時間を無駄にしてしまう可能性があります。

その準備とは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】ツアープロも間違えるアレの話

2024.10.29
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
ツアープロでも間違える
「向き」の話についてです。

「アライメント」なんていう言い方もしますが、
アマチュアの方で真っ直ぐ構えられないと悩む人も
少なくありません。

ですがこれはアマチュアの方だけの話ではなくて
実はツアープロでも同じなんです。
そんな、まさかって思うかもしれませんが…?
続きを読む

【ビデオ】ボール位置の不安を一瞬で解消

2024.10.15
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
ボールに対しての立つ位置が不安
の悩みを解消する方法についてです。

ドライバーでのボール位置は
「左のかかとの内側」というのを
なんとなく聞いたことある人は多いと思うんですけどれも…
続きを読む

なぜ、スウィングがキレイでもミスするの?

2024.02.06
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「なぜ、スウィングがキレイでもミスするの?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

あなたもこんな不思議なミス、
してしまっていませんか?
続きを読む

江連流・70歳になっても飛ばす方法

2023.10.24
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「江連流・70歳になっても飛ばす方法」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日はズバリ、70歳になっても
飛ばせる方法をお教えします。それは。。。?
続きを読む

えっ、手打ちスイングでスライス改善!?

2023.07.11
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「えっ、手打ちスイングでスライス改善!?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日、お話することというのは
特に真面目なゴルファーの方にぜひ
やってもらいたいんです。それは。。。?
続きを読む

【ビデオ】足元をこうするだけで簡単プラス10y

2022.08.07
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「足元をこうするだけで簡単プラス10y」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボールを遠くまで飛ばしたいと力むだけでは、
むしろ飛距離を落としたりボールを曲げてしまって
結果は付いてきません。

飛ばすためには、下半身は目一杯がんばりながらも、
上半身はリラックスです。

そのためのテクニックとして、
足元をちょっとだけ変えてみる技があります。
それは。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】セットアップで絶対やっちゃダメなこと

2022.03.13
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「セットアップで絶対やっちゃダメなこと」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

私も色々コーチングさせていただいていていつも感じることは、
ゴルファーの多くは。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

真直ぐスクエアに立てている自信のない方へ

2022.02.15
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「真っ直ぐスクエアに立てている自信のない方へ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「狙ったラインに対して
  スクエアに立ててないんじゃないか。。。?」

 

そんな悩みをお持ちであれば、
今日ご紹介するコチラのドリルは
一度ぜひやってみていただきたいです。
続きを読む

アプローチは足で打て!

2021.10.19
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「アプローチは足で打て!」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

私はよく、このタイトルにあるように
「アプローチは足で打て!」とお伝えしています。

そのように言う理由は。。。
続きを読む

【ビデオ】ボール位置を決めて安定したショット

2020.03.01
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ボール位置を決めて安定したショット」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボール位置はズバリ言って、
左足の母指球の少し後ろを基準にほぼ決まります。

その位置はだいたい。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】パッティングはオープンスタンスが良い

2019.12.08
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「パッティングはオープンスタンスが良い」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

パッティングのときの両足は
打ち出し方向に対してどのように向けていますか。

実は左肩は打ち出し方向ですが、
腰から首の付け根にかけての体幹はオープンに構えることが
精度良く締まりのあるパッティングストロークの要となります。

両足の向きを打ち出し方向と平行にする
スクエアに立った方が良いと言われて、
何も考えずにそうしていませんか。

実はスクエアに立つことは、
良いことはひとつもありません。なぜか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】ターンしたければスタンス狭くは勘違い

2019.10.06
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ターンしたければスタンス狭くは勘違い」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

スイング中に体の回転が少ないと、
スタンスが広すぎるからだと言われたことはありませんか。

しかし、それは逆です。

(続きはビデオにて)
続きを読む