
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「フルショットゴルフは卒業しましょう」
というテーマで、お話ししたいと思います。
想像して下さい。
下記のようなシチュエーションなら、
あなたは何番で、どんなふうに打っていきますか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「フルショットゴルフは卒業しましょう」
というテーマで、お話ししたいと思います。
想像して下さい。
下記のようなシチュエーションなら、
あなたは何番で、どんなふうに打っていきますか?
続きを読む
From:宮本大輔
神戸のスクールより
おはようございます、宮本です。
イチ押しの女性コーチがいます。
私が店長をしているゴルフパフォーマンスの
神戸三宮店には女性コーチが多くいます。
彼女たち、本当に素晴らしいです。
教え方が上手で、成長意欲も高い。
男性陣、もっと頑張らなければいけません。
先日の大阪地震の時も女性コーチたちが
率先してスクールの状況確認をしてくれたり
生徒さんへの緊急連絡をしてくれました。
女性は偉大です。
今日は一人、素晴らしいコーチを紹介したいと思います。
From:江連忠
神戸の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今日あなたにお話したいのは、
「あなたはどれぐらい? 9番アイアンの飛距離」
です。
たとえば、パー4のホール。。。
セカンドでグリーンを狙うのにショートアイアン、
9番アイアンあたりを使うことも多いのではないでしょうか?
ということで、まずあなたに
こんな質問をさせてください。
続きを読む
From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「セカンドショットの正確性を上げたい…」
についてお話しようと思います。
「セカンドショットさえ決まれば、
今よりも間違いなくスコアが良くなるのに…」
おめでとうございます!
そんなふうに思っている方には、必見の内容です。
さて、今日はこんな質問をいただきました。
続きを読む
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
こんにちは、小原大二郎です。
ラウンド中、あなたはこんな状況だったらどんな風にショットを打ちますか?
残り160y、目の前には
池による障害が広がっています。
選択肢は、160yを打てるクラブで直接グリーンを狙うか
左側のフェアウェイにPWでレイアップして安全に攻めるか。
まっすぐ池を狙うと120y飛んでも
そのまま池に捕まってしまいます。
さて、あなたはこんな状況だと
ボールを直接狙いますか?
レイアップして安全に攻めますか?
自分のショットの成功率
飛距離を計算して、ちょっと考えてみてください。
〜〜〜〜〜〜〜
ちなみに、レイアップとは
英語ではlay upと書き
「置く」という意味があります。
バスケットボールで
シュートをかごの手前でジャンプして入れるシュートの言葉としても
使われていますが
ゴルフではグリーンを直接狙わずに
ボールを刻んでいくという意味で使われています。
〜〜〜〜〜〜〜
From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは森崎です。
朝コースに行くと、若干の肌寒さを
感じるようになりました。
季節の変わり目ということもあって、
体調を崩されている方もいらっしゃいますので、
体調管理にお気をつけて、ゴルフを楽しみましょう。
さて、今日は、先日読者様よりお悩みをいただいた
セカンドショットでのクラブ選択の話を
したいと思います。
まず、シチュエーションとしては、
ロングホールの2打目を想定します。
この際、使われるのは
200y前後飛ぶクラブ。
そうすると、
3W
5W
5番アイアン
UT
概ねこの辺りだと思います。
この中から一本選ぶわけですが、まず僕なら
迷わずこのクラブは選択肢から弾きます。
おそらく、あなたも同意見だと思うのですが、、、
続きを読む
From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「届くつもりがいつも5~10y足りない…(T_T)」
についてお話しようと思います。
初めに申し上げておきますが。。。
今日お伝えすることを知って実践するだけで、
あなたのゴルフは間違いなくワンランクアップします!
さて、冒頭のタイトルについて。
このようなお悩みをお持ちのゴルファーの方って
実は結構多いんです。なぜか?
続きを読む
From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「2打目、3打目にOBを出してしまう…」
についてお話しようと思います。
ティーショットのドライバーでOB以外にも、
2打目、3打目でOBになることもありますよね?
こうしたOBが出る人の特徴として、あげられるのが…
続きを読む