From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「勝手にオンプレーンになるスイング」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
スイングが勝手にオンプレーンに乗るには?
そのポイントは2つです。
一つは、右脇が締まっているということ。
そしてもう一つは、
両前腕の感覚を変えないということですね。
そのためには。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「勝手にオンプレーンになるスイング」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
スイングが勝手にオンプレーンに乗るには?
そのポイントは2つです。
一つは、右脇が締まっているということ。
そしてもう一つは、
両前腕の感覚を変えないということですね。
そのためには。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「インパクトゾーンは金槌&ラケットで」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
ハーフウェイダウンから
いわゆるインパクトゾーンまでの動き。。。
この時の理想の動きを知るための
とっておきのイメージ方法をビデオで解説します。
ぜひご覧になってみて下さい。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「下半身に引っ張られる感覚とは?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
この引っ張られる感覚も、まずは最小形との繋がりです。
今日ここでお伝えしていること意識することで、
私がことあることにお伝えしているドリルの効果も倍増します。
ぜひ、がんばって再確認していただきたいと思います。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「離る可(べ)きは道にあらざるなり」
について、お話ししたいと思います。
先月も似たような内容を載せましたが、
難しくないのでご心配なく…
今日も短めでお送りします。
1~2分で読み終わりますので、ご安心下さい。
ちなみに先月も、似たような文章をご紹介しましたが。。。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「古閑美保プロに学ぶ軌道イメージ」
について、お話ししたいと思います。
古閑美保プロは2011年にトーナメントは引退したものの
テレビなどで変わらず活躍しています。
そんな古閑美保プロがテレビでやっていた
ある「チャレンジ」を、最近目にしました。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「スイングの軸をチェックするドリル」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
最小形とスリークォーターの繋がりがわかってきたら
実際の打球練習になるわけですが、前回のビデオでは、
・左肩をボールにぶつける。
・そして、この左肩をボールにぶつけたまま離さず、
左股関節の上で回る。
こういう意識を持ちましょうといった話をしました。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「捻転差をキープした回転をするには?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
あなたもよくご存知の通り、
捻転差は飛距離を伸ばすために重要な要素です。
その捻転差を作るための具体的な方法を
今回はビデオでお話ししています。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「カタカナを平仮名にする感覚とは?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
カタカナ、平仮名なんて言っていると、
何のことだかわけがわからないかもしれません。
ですが、ここで言っていることの意味がわかると、
ゴルフのスイングというものが
「あぁ、こういう感覚なんだな。。。」
というものがしっかり理解できるようになるはずです。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「なぜ、プロのアイアンは飛ぶのか?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
この疑問ですが、カンのいい方であれば、
すぐに答えられるのではないかと思います。
はい、いつも私がお伝えしている
アレですね。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「“滑らせるドリル”で正しい位置に」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
ダウンスイングからインパクトに繋げるために
以前もこのドリルを紹介したことがあるかと思います。
ですが、非常に大切なことなので、
改めてもう一度、ご紹介したいと思います。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「最小形からのフォローは“くの字形”」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
スイングの最小形の動きからフォローに関しては、
当たり前ですが胸が左を向くことになります。
これができていないと、結果、頭が突っ込んだり、
肩が起きたりしてしまいます。
では、そうならないためには、どうしたらいいか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「インパクトゾーンが厚くなるドリル」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
今回ご紹介するのは、基本のドリルなんですが
どこかでご覧になったことがあるかもしれません。
ですが、私がいつもお伝えしているスイングの最小形の動きから、
インパクトを厚くして確実なボールヒットを実現するためには
とても有効なドリルです。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「8時-4時のアームローテーション」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
もしあなたが、ボールを右や左に行くのであれば
今回ご紹介の「沈み込みの練習」は
やっていただいて損のない内容です。
というか、必ずやって下さい。
沈み込みの練習をする時のポイントは、前傾を深くするのではなく、
前傾は通常のままで、腰を落とします。
詳しくはビデオをご覧になっていただくのが
一番早いかと思いますので、こちらからどうぞ。
(続きはビデオにて)
続きを読む