カテゴリー別アーカイブ: 下半身

アプローチのミスでスコアが不安定な方へ

2025.03.13
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「アプローチのミスでスコアが不安定な方へ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

当然のことながら、アプローチで大事なのは
 

 ・狙った方向に正確に打つこと

 ・適切な距離感でコントロールすること
 

なのですが、どうしても「打ち急ぎ」や「力み」が原因で
思い通りのアプローチが打てないという方は多いです。
 

では、そうしたアプローチのミスの原因を取り去るには
どうしたらいいかというと。。。?
続きを読む

【ビデオ】トップが苦しいと感じたらコレやって

2025.02.23
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「トップが苦しいと感じたらコレやって」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

トップに向かうと体の色々なところが伸ばされて、
誰でも苦しく感じるものです。

しかも、下半身の動きが悪くて
脚を使い切っていないでターン不足だと、
その苦しさはなおさらです。

ですがトップが苦しいのは、単に苦しいだけではなく
もっと大きな「病気」を生み出してしまいます。

それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

方向性が安定する人、しない人の違いとは

2025.01.30
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「方向性が安定する人、しない人の違いとは」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

実は、アマチュアゴルファーの方の大半は
コレが原因で方向性が安定していません。
それは。。。?
続きを読む

タイガーのように体のねじれで飛ばすには?

2025.01.14
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「タイガーのように体のねじれで飛ばすには?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「ねじれを作ったら飛びますか?」
 

もちろんです。ですが。。。
続きを読む

【ビデオ】この左脚動作だけで楽々飛距離UP

2024.12.29
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「この左脚動作だけで楽々飛距離UP」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

もう初めに、答えを言ってしまいましょう。

コレができていないから飛距離が伸ばせていない人、
多いです。それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

「体をねじれ!」が苦しいと感じるあなたへ

2024.12.26
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「体をねじれと言われてもスムーズにできない…」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「体をねじれ!」
 

あなたもそんなことを言われて、
でも実際は苦しくてスムーズに振れなくて
ミスばかりと、思ったことはありませんか?

それがうまくできないのには
理由があります。それは。。。?
続きを読む

スウィングで脚が使えないあなたへ

2024.12.24
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「スウィングで脚が使えないあなたへ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「スウィングは脚から作る」
 

でも、どうやればいいのかわからない。

そんなあなたに、今日の話は聞いてほしいです。
続きを読む

スウィングは足から作ろう→残念!間違い…

2024.12.19
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「スウィングは足から作ろう」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

「スウィングは足から作ろう」。。。
 

ですが、初めに言ってしまいますが、
残念ながらこれは「間違い」なんです。
一体どういうことか?
続きを読む

【ビデオ】ショートパットが入らない方へ

2024.11.26
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
ショートパットが入らない
とお悩みの方に向けたお話です。

パッティングが決まらないと
なかなかスコアになりませんよね。

せっかくグリーンまではいい感じできていても
最後のところでスリーパットしたり
フォーパットしてしまったり…

そんな方はぜひ、こちらのビデオを
ご覧になってほしいです。
続きを読む

【ビデオ】裏技? 手打ちでも飛ばすならコレ

2024.06.30
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「裏技? 手打ちでも飛ばすならコレ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

そもそも、スイングで脚をうまく使えていない
ゴルファーは多いです。

ですが、クラブに加える力を正しくすれば、
手打ちのつもりでもそこそこボールを飛ばせます。

では、どんな風に手打ちをすればよいのでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

江連と他のコーチとの差は…ココにあります

2024.06.06
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「江連と他のコーチとの差は…ココにあります」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

先日の火曜日、ごく一部の方をお呼びして
ゴルフライブで私のセミナーを開催しました。
 

その時もお話ししたのですが。。。
続きを読む

コレが上手かったら「ハンデ3以下」です

2024.05.30
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「コレが上手かったら『ハンデ3以下』です」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

この場で何度もお伝えしているように
私がすごい好きなベン・ホーガンやタイガー・ウッズ、
その他の歴史上のメジャーを勝ってきた人。。。

あるいはツアーでもパーオン率が高いプロはもちろん
アマチュアで上手な方には、ある共通点があります。

それは。。。?
続きを読む

【ビデオ】始動時コレだけやれば飛ばせます

2024.04.14
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「始動時コレだけやれば飛ばせます」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

バックスイング開始時にちょっとやるだけで、
スイング全体を自動的によい動きになり
飛距離アップできるコツがあります。

それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】明日は久々のゴルフ…どうする?

2024.02.06
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
久しぶりのラウンド
についてです。

久しぶりのラウンドって、ありますよね。

もちろん人によって、久しぶりの尺度が
違うと思うんですけれども

 「いやあ。もうかれこれ1ヶ月行ってないです」

 「まあ、半年ぶりぐらいですかね」

とか、いろいろあると思うんですけれども
そんな時には、前日当日にコレをやって下さい。
続きを読む

【ビデオ】ベタ足ドリルで飛ばす動きゲット

2024.01.14
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ベタ足ドリルで飛ばす動きゲット」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

手で振ってはいけないと思い
脚で動こうとして努力してきた結果、
むしろ悪い動きになっているゴルファーは多いです。

では、そうならないためには
どうしたらいいのか?

(続きはビデオにて)
続きを読む