カテゴリー別アーカイブ: エゴスキュー

グリーン手前の池で絶対にしてはいけないこと

2020.04.24
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日は久しぶりに、
コースで撮影した動画レッスンをお送りします。

先日、今まで撮影していた動画を
整理していたのですが…

まだコロナが騒がれる前に、
コースで撮影した動画の中に
あなたにお送りしていない動画がありました。

今日はその動画をお送りしたいと思います。

ゴルフライブのアンケートでも、
今はゴルフをグッと我慢している方が
とても多かったと聞きました。

なので、今日の動画で少しでも
ラウンド中のような気分を感じていただけると嬉しいです。

今回は、グリーン手前で池超えをしなければいけない際に
特に注意していただきたいポイント
について
動画でお伝えさせていただきます。

それでは、どうぞ。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブレないスイングでビシッと捕まる!

2020.03.20
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日も飛距離アップについての動画をお送りするのですが、
一つ質問させてください。

あなたは飛距離アップのために、
「普段の日常からしていること」が
ありますか?

ゴルフがうまくなりたい!!
と思えば思うほど、

忙しくて練習時間が多く作れないとか…

ラウンドにもそんなに高い頻度では行けないとか…

そんな悩みを抱えることが
あるかもしれません。

ですが、そんなあなたでも、
何も出来ないわけではありません。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ゴルフを楽しみ続けるために

2019.09.27
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週の記事でご紹介・ご案内を差し上げた
「ゴルフスイングエゴスキュー」

今までに何度か話に出てきていましたが、
キャンペーンでご案内できることが
ほとんどありませんでした。

先週の記事はこちら

その影響もあってか、
とても多くの方からお申し込みがあったと
ゴルフライブ事務局から聞きました。

せっかくのタイミングなので、
フィジカルについて実際に頂いたお悩みと
私が実際にしたアドバイスをご紹介
します。

そもそもの話ですが、
プロ野球やサッカーや相撲など、
肉体的な不調で引退をする選手は多いですよね?

老若男女体は衰え続け、
感じなかったような痛みを感じるようになったりと
「痛みのリスク」は増え続けます。

「痛みでゴルフをするのが辛い」
という方もいらっしゃいます。

そんな状態にならない、
又はそんな状態を解決するために
是非この動画を見てください。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離UPに欠かせない”もう一つ”の要素

2019.09.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

コンペやセミナーを開くと、
毎回必ず頂く質問があります。

それは、

飛距離アップしたいです。
どのような練習をすれば良いですか?」

という質問です。

皆さん飛距離アップするために

・ゴルフ雑誌を読み…

・ネットで調べ…

それでも満足行く結果を得られない、、、

こんな状態に苦悩している方も多いと思います。

ですが、ちょっと待ってください。

あなたは「スイングスキルだけで」
飛距離を伸ばそうとしていませんか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

成功の習慣を持とう

2018.07.17
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉のゴルフ場より

早起きって本当に気持ちいいです。

私、最近は毎日朝5時に起きます。

ベッドでじわじわ身体を動かします。
一気に起きるとめまいが発生したり、
腰を痛めてしまいます。

窓をあけて新鮮な空気を
部屋に入れます。

太陽の光を体いっぱいに浴びます。

屈伸をしたりストレッチをして
身体を起こしていきます。

身体を目覚めさせるために
常温の水を飲みます。

そして日課になっている
エゴスキューのストレッチをします。

眠っている筋肉が動き出して
身体が喜んでいるのを実感します。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[動画あり]エゴスキューイベントに参加してきました

2018.07.03
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

腰や肩、ひざや首などの痛みを抱えていませんか?

私は毎日筋トレもしますが
身体のメンテナンスもしっかりやります。

いつまでもゴルフをやりたいからです。

昔、腰痛(右腰)で半年くらいゴルフが
出来なかったときがあります。

27歳の頃です。

暑い中、打球練習を行い続けたことが原因で、
病院では疲労の蓄積と診断されました。

でも、あるストレッチを
毎日実施するようになってから
痛みに関する悩みは一切なくなったのです。

「エゴスキュー・メソッド」といいます。

先週土曜日に、このエゴスキューの
セミナーに参加してきました。

身体に不調を抱えている方は
かなり必見の内容でした。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

痛い腰を無意識にかばってしまう…

2017.04.08
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「痛い腰を無意識にかばってしまう…」

についてお話しようと思います。

ゴルフは腰が痛いと、本当に辛いですよねえ。。。(泣)

実はモンゴも腰痛の経験があるので、
その気持ちはとてもよくわかります!

今回は、モンゴの経験なんかも踏まえて
お話をさせていただきますね!
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加