カテゴリー別アーカイブ: パー

2025年、パー3でワンオンしたいあなたへ

2025.01.07
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

さて、今日の新年一発目は
パー3でワンオンさせたい方へ
のレッスンです。

パー3のホール、うまいこと1打で
グリーンに乗せたいと思いますよね?

ですので何とかうまく攻めたいところなんですが
そのための方策を、お伝えしたいと思います。
続きを読む

【ビデオ】パー3でワンオンしたいあなたへ

2024.05.28
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
パー3でワンオンさせるには?
についてです。

やっぱりパー3はワンショットですから、
うまくいけば1打でグリーンに乗るか
あるいはグリーンの近くに運ぶことができます。

ですのでうまく攻めたいところなんですが
そのためには、どうしたらよいのか?
続きを読む

パー3は簡単?それとも難しい?答えは…

2022.04.19
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パー3は簡単? それとも難しい?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。

ズバリ質問です。コースの「パー3」は、
簡単でしょうか? それとも難しいでしょうか?

続きを読む

あなたは平均何パット?

2018.12.07
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「あなたは平均何パット?」

というテーマでお話をしたいと思います。

パターはどのレベルのゴルファーでも
スコアの約4割を占めます。

そんな重要なショットにも関わらず、
大抵の人は、全体のスコアを気にしてはいるものの、
パット数に関しては意外に無頓着です。

それがシングルやプロになればなるほど
パットの重要性を認識して、
練習や道具選びに余念がありません。

上級者ほど、ショットの1打よりも
パットの1打を丁寧に打っています。

逆に一般的なアベレージゴルファーは、、、

ショットは緊張しながら打っているのに
パットは安易に打ってしまっています。

プレー後も、OB何回打ったかという話はよく耳にしますが、
3パットを何回したかなどあまり気にも留めていなかったり。

僕も飛ばしに取り憑かれていた頃は
やはりパターのことなど気にも留めていませんでした。

ですが、スコアを良くしようと思ったら
パット数を気にすることで、
スコアアップに直結するようになりました。

続きを読む

毎回惜しいところでパーを逃してしまう…

2017.04.29
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「毎回惜しいところでパーを逃してしまう…」

についてお話しようと思います。

そもそもですね、
「パーが取れる惜しいところまで行く」
というであれば。。。

レベル的には、かなりいい線まで来ている、
と言えるかもしれません。

そんな方に今日はアドバイスさせていただきますね!
続きを読む

グリーン周りが下手でパーが取れない…

2017.04.22
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「グリーン周りが下手でパーが取れない…」

についてお話しようと思います。

これについて、読者様から質問がありました。
あったんですが。。。

でもこれってそもそも、
2つの意味があると思うんですよね。
どういうことかというと。。。
続きを読む