カテゴリー別アーカイブ: 飛距離

【ビデオ】飛ばない起き上がりを一瞬で直す

2024.03.19
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
飛ばなくなってしまう伸び上がりの直し方
についてです。

伸び上がりについて取り上げると
必ず質問されることがあります。
それは…?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離UPに大事な切り返しドリル公開

2024.03.16
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

ゴルフは、ご存知の通り、
スイングがとても重要なスポーツです。

中でも切り返しは、
バックスイングからダウンスイングに移行する
「つなぎ」のような動作。

この動作が、
飛距離や方向性に大きな影響を与えます。

しかし、手首が動いたり、手が先に動いたりすること
でミスショットの原因にもなるので、
お悩みの方も多いかと思います。

さて、ここであなたに質問です!

日頃からゴルフを楽しんでいらっしゃるかと
思いますが、

ゴルフスイングの中でとても大切と言われている
「切り返し」について、どのくらい意識していますか?

普段全然考えていないという方は、
この切り返しを良くすることで、
スイングの安定性とより大きな飛距離を手に入れることが
できることでしょう。

名付けて「切り返しぐるぐるドリル」です!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]朝イチショットを安定させるコツ!

2024.03.15
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「朝一のドライバーショットで
 いつもミスしてしまう」

Golf

こんなお悩みをお持ちの方は、
多いのではないでしょうか?

ゴルファーに取って朝一のティーショットは、
ミスショットをする可能性が高い
シチュエーションのひとつです。

昔、私もゴルフを始めた頃は
ガチガチに緊張して、
ミスショットを繰り返してました(^^;)

朝一、午後一のティーショットは
誰でも緊張します。

コンペでもラウンドでも、
朝一のティーショットは同伴者だけでなく、
後続の組の目がどうしても気になります。

周りの目が気になると、

「ちゃんと打てるかな?」
「ミスしたら恥ずかしい」

など余計なことを考えて、
不安にもなりやすいものです。

また、スタート前にショットの練習をしていても、
まだ体は十分に温まっていなかったり、

午後一の打席の前に、
ストレッチや練習もせずに
いきなりスタートしてしまう場合は、
ウォームアップ不足で
体はガチガチに固まってしまいます。

こんな状況だと、
自然とミスショットをして当たり前ですよね。

というわけで、
今日はドライバーショットの成功確率を上げる
ポイントについてお伝えしていきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

考え過ぎてミスショット

2024.03.09
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

よくアマチュアの方から、
「練習したのにラウンドでうまくいかない」
と相談をもらいます。

Rear,View,Of,Asian,Man,Practicing,Golf,Swing,On,Driving

多くの方は、

「プレッシャーを感じてしまう」
「ミスへの苛立ちが強くなる」
「スコアや順位を気にしてしまう」

といった意見を聞きます。

このように過去のミス、未来の結果、
他社評価などの要因が、

「楽な気持ちでゴルフをする」

という状態から遠ざけているのです。

良いショットのためには
正しいスイングが必要?

ラウンドをしていて、 練習すればするほど
本番がうまくいかないということってあると思います。

あらゆるミスショットの原因。

それは、
ショットを気にしすぎてしまうことです。

「え?いいショットのためには
 正しいスイングが必要でしょ?
 だったら、そのポイントを意識するべきですよね」

そう感じた方もいるかと思います。

しかし、意識しすぎるほど
ショットはどんどん悪くなっていきます。

もし、ラウンド中でも練習と同じ気持ちで
ラウンドもスイングしているなら
すぐにやめてしまいましょう。

例えば、レッスンで
左脇が開いていると指摘されたから
今日のラウンドでは、そこを意識するのはいいでしょう。

でも、それでミスショットを打ったら?

左脇がよくなかったのかな?
ここが悪かったのかな?

いろんなポイントが
頭を駆け巡ってきますね。

しかし、それであなたが
ショットするまでの時間が
伸びれば伸びるほど
ミスショットの可能性が上がってきます。

上手な人ほど早く打ちますよね。

決めたらすぐ打てる。

これは、悪いイメージも湧きませんし、
ショットで体が固まることもありません。

ラウンド中は、
ならったことを意識するのはやめて
いつも通りのルーティンでスムーズに打ちましょう。

上手く打てているか?
チェックポイント

・アドレスで固まった感じがする
・打つのが遅いと言われる
・打つ前に必要以上に不安だ
・ショット前に、2つ以上意識するポイントがある
・自分の中でのルーティンがない

もし、あなたがこれに該当するなら
本番の打ち方ができていないかもしれません。

アドレスからショットまでの
ルーティンが非常に遅くなって
アドレス中に固まってしまったりします。

素振りを必要以上にして
遅いよ、と怒られてしまう人も
いるかもしれませんね。

思い切って、時間をかけずに
いつもどおりのルーティンで
ショットを打ったほうが

本番では、思いっきり楽しむくらいのつもりで
ショットすることで大抵良い結果に結びつきますよ。

ミスをした時ほど、ルーティン通りに
頭を空っぽにして一度打ってみましょう。


<本日のオススメ>
・今よりスコアアップさせたい
・今より良いスイングでゴルフをしたい
・70歳、80歳と年齢を重ねてもゴルフを続けたい
・もっと自分の能力を引き出したい
・今の自分のゴルフを変えたい

など、、、、

アマチュアゴルファーの願いを叶えるために
古賀公治プロ自身の経験を
全て注ぎ込みしたプログラムとは?

詳細はこちら

詳しくはこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]春の強風にスコアを乱されないために

2024.03.08
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

まだまだ寒い日が続きますが、
早いもので暦の上では3月に突入しました。

季節の変わり目となる春先と言えば、
ラウンド中の強風が気になる時期。

すでに2月中旬には一部地域で、
春一番が発表されていて、

良いスコアで回る為には、
風対策をしていく必要があります。

ところであなたはラウンド中の風の
影響をどの程度考慮していますか?

例えば、

風速5m/sの風が吹いていると、
飛距離ってどのくらい
左右されると思いますか?

実は、風速5m/sほどで、
飛距離も横ズレも約10ヤード以上変わります。

ゴルフは自然の中でプレーしますので、
風の影響を避けることはできません。

また、ホールが変われば当然風向きも変わりますし、
時間によっても風向きが変わってきますよね。

今日は春ゴルフの風対策について
お話していこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ウォームアップの仕方、間違えてませんか?

2024.03.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ウォームアップの仕方、間違えてませんか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

もしあなたが、朝のゴルフ場の練習場で
 

 「じゃあ、ウォームアップして下さい」
 

と言われたとしたら、
最初に手に取るクラブはどれですか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】やっていただきたいテストがあります。

2024.03.02
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

ゴルフでは飛距離アップやスイングの安定には、
右ひじの使い方が重要ですよね。

誰もが飛距離アップと安定したスイングを
望んでいることだと思います。

私のところに来る生徒さんからも、

「フライングエルボーが気になる」

「右ひじの開いてカッコ悪いスイングになってしまう」

などをお伝えいただくことが
よくあるんですが、

確かに右脇が開いてしまうのは、
一般的には悪いスイングという
印象がありますが、

基本的には肘の可動域によって
変わってきますので、

無理にスイングを修正してしまうと、
逆に飛距離が伸びにくくなってしまったり、
肘を痛めてしまう原因にもなってしまいます。

スイングの「カタチ」は
人それぞれです。

「フライングエルボーが気になる」
という人は、

まず、ご自身の肘の可動域がどのくらいなのかを
チェックしてみてほしいです。

今日は、肘の可動域の確認方法と
ワンポイントレッスンについて
お話していきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ショットメーカーになるには?

2024.03.01
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

スコア向上の鍵、アプローチショット。

グリーン寄りのピタリと止まるショットや
ふわっと浮かび上がるショットは
ゴルファーの醍醐味の1つです。

Pitching,Wedge,Takes,A,Golf,Away,From,Edge,Of,The

しかし、

短い距離のアプローチで
トップしたりダフったりといったミスから、
なかなか抜け出せない方も多いはずです。

このような方は総じてショットにおいても、
ミート率が低い傾向にあります。

短期間でのスコアアップを望むなら
アプローチとパター技術を磨いていくのが
明確な方法です。

しかし、もっと安定した好スコアを出し続けるためには、
パーオン率を上げることです。

「パーオン率を上げるためには、
 どうしたらいいのか?」

それには、
ミート率を上げる必要があります。

つまり、ミート率の高いショットを身につける事が
本当の意味での実力の底上げをすることとなります。

そこで今日はスコアアップに欠かすことのできない
ミート率を上げる方法について
お話していきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

絶対に右がイヤならコレが大事

2024.02.29
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「絶対に右がイヤならコレが大事」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

右には行かせたくない。イヤだ。

真っ直ぐ飛ばしたい。

であれば、コレが一番大切です。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛ばしたいなら、茹でたスパゲティ!?

2024.02.27
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「飛ばしたいなら、茹でたスパゲティ!?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

「茹でたスパゲティ」
一体なんのこっちゃと思われた方も
多いかもしれませんが。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スイング始動この動作で飛距離UP

2024.02.25
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「スイング始動この動作で飛距離UP」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

スイング開始で動作のココをうまく利用すると、
飛距離をグンと伸ばせます。

その動きとは、どんな動きでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

忘れがちな飛距離UP法

2024.02.24
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「服部プロ、すぐに飛距離アップできる
 いい方法はないですか?」

生徒さんにこんなことを聞かれました。

筋力トレーニング、テクニック、クラブなど
これはいつも言い続けていることなんですが、

どうやらそんなことを聞きたかったわけでは
なかったらしく…

「明日からすぐに飛ばせる方法が
 知りたいんです!」

とのこと!

そんな願いを叶えてくれる
魔法のような方法があるなら、
私が知りたいです(笑)

正直な話をしますと、
そんなに都合の良い方法はありません…。

だけど、飛距離アップに大事なことを
見落としている可能性はあります。

それは、、、

飛ばしに大切な柔軟性

ゴルフをする上で筋力よりも
柔軟性の方が大事と言われています。

柔軟性がなくなると
パフォーマンスも落ちてきてしまいます。

柔軟性がある人は可動域が広くなり
筋肉を大きく動かせ、
それによりしなやかで
力強いスイングが生まれます。

また、何より柔軟性があると
怪我をしにくくなります。

飛ばしに大事な股関節の柔軟性

柔軟性の中でも飛距離アップには
股関節の柔軟性が大事になってきます。

なぜ股関節が飛距離アップに関係しているのかというと
下半身のパワーを伝える役割を担っているのが股関節だからです。
柔軟性をアップさせ、股関節の可動域を
広げることが出来れば遠心力が増して
ヘッドスピードが上がり飛距離が伸びる。

もちろん肩関節の柔軟性も重要ですが
呼吸の仕方で肩関節の可動域は広げることができます。

ですが股関節を広げるには
日々トレーニングを重ねていくことが大事です。

股関節をやわらかくする方法を
2つ紹介していきます。

1つ目

1 あぐらをかいて床に座る
2 左右の足裏を合わせる
3 その足を両手でつかむ
4 ももの内側を意識して、体を前に倒す
5 その状態で、15秒キープする

2つ目
1 床に、“体育座り”の状態で座る
2 身体を後ろに少し倒し、身体の後ろで手で支える
3 両膝を肩幅くらい開く
4 片方の膝を絞り込むように、膝が床につくように、内側にゆっくり倒す
5 内側に絞り込んだ状態を15秒から30秒キープする
6 元に戻したら、反対側の膝も同様に、ストレッチする

これをお風呂上がりに
毎日5分づつやるだけで柔軟性はかなり上がりますよ。

お風呂上がりにやることによって
身体を伸ばしても筋肉を痛める危険がなくなります。

プロは柔軟性をとても大事にしていて
日々ストレッチをトレーニング以上にしていますから、
まずはテレビを見ながらでもいいので一度やってみて下さい。

その積み重ねが、
思わぬ飛距離アップにつながりますよ。

実際にラウンドする日も
ラウンド直前にストレッチを念入りにやってみて下さいね。

今までやっていなかった方は
身体が大きく動かせ飛距離が変わるはずです。


<本日のオススメ>
英国の2023ブレードアイアンで
見事TOP5に演出され、

突出した総合力で話題となった
日本初上陸のアイアン
『VEGA(ベガ)』

最高峰の総合力VEGAアイアンの秘密とは?

詳しくはこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]チカラが入りすぎてしまう方へ

2024.02.23
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

スイング中に力みを取ることができず
悩んだことが誰しも一度はあると思います。

力みすぎ!もっと力を抜いて!

ガチガチなのはNGだと分かるけど、
あまりゆるゆるに振っても飛ばないですし、
クラブもすっぽ抜けそうですよね。

ポイントは「力を入れる部分」

それは、、、

「グリップ」です。

グリップは、クラブが飛んでいかないようにする、
クラブの重さを支えていかないといけないので
必要最低限の握力で握れます。

「どのくらいの握力で握ることが
 正解なのか?」

それを今日の動画で
お伝えしていきたいと思います。

このポイントを押さえておくと
力まず良い脱力した状態で
クラブを振れるでしょう。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

頑張るのは、今すぐやめて下さい

2024.02.22
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「頑張るのは、今すぐやめて下さい」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

えっ、頑張るのをやめるって、どういうこと?
 

そう思ったのであれば、今日の話は
必ず聞いて欲しいです。
 

そもそも、アマチュアの方って
頑張るのが好きなんです。どういうことか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】このドリルでスイング簡単激変

2024.02.18
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「このドリルでスイング簡単激変」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ドライバーで遠くまでボールを飛ばしたいなら、
絶対にこの要素を取り入れたほうが
楽に大きく飛距離を伸ばせます。それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加