カテゴリー別アーカイブ: ウエッジ

なぜ、バンカーは簡単と言い切れるのか?

2023.05.23
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「なぜ、バンカーは簡単と言い切れるのか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

実は、プロゴルファーの中で
バンカーショットが嫌いという人は、
あんまりいないんですね。

なぜかというと。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ズバリ、コレ打てたらスコアUP確実です

2023.05.02
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ズバリ、コレ打てたらスコアUP確実です」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

理屈はさておき、ショット感覚を研ぎ澄まして
ゴルフ上達を実現させたかったら。。。

コレをやってほしいんです。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スコアUPには、スウィングが全てじゃない

2023.04.27
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「スコアUPには、スウィングが全てじゃない」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

ゴルフをうまくなるために、
多くの方はスウィングを教わろうとします。

まずはスクールに行ったら
たいていの場合は、スウィングを教わるはずです。

ですが、スコアを良くするには
スウィングじゃないものを身につける必要があるんです。
それは。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

距離感に悩んだらコレやって

2022.12.06
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「距離感に悩んだらコレやって」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

はい、今日はゴルファーの最大の悩みの一つである
距離感の作り方についてです。

どのように、距離感を打ち分けるか?

これについては、基本的に私の考えとしては。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

超絶難しいバンカーを一発で出すには?

2022.07.19
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「超絶難しいバンカーを一発で出すには?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

「バンカーショットはやさしい」と
私はこの場で何度かお伝えしていますが、

それでも、プロですら難しいバンカーも
あるといえばあるわけです。それは。。。?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バンカー、目玉からの脱出法とは?

2022.07.12
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「バンカー、目玉からの脱出法とは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

バンカーショットは簡単。
フェースを開いて「シュパ―ン」と音が鳴るように
振り切っていきましょう。。。

そんなふうに、この場でも何度か説明してきました。

ですが、同じバンカーでも
「目玉」の場合はちょっと事情が違います。
どういうことか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたがやって後悔しない練習はコレ

2022.04.26
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「あなたがやって後悔しない練習はコレ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。

ツアープロの多くは必ずやっているのに、
アマチュアの方が全くといっていいほどやっていない。。。

そんな練習があるんです。それは一体、何か?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ウェッジ、以前の感覚で打てなくなった…

2022.03.31
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「ウェッジ、以前の感覚で打てなくなった…」
 

という話をさせていただきます。
 

お客様から、このようなご質問をいただきました。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ、姫路にはクラブメーカーが多いのか?

2022.03.03
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「なぜ、姫路にはクラブメーカーが多いのか?」
 

という話をさせていただきます。
 

お客様から、このようなお声をいただきました。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離調整(距離感)の極意はコレ

2021.12.05
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「飛距離調整(距離感)の極意はコレ」

 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

飛距離調整、すなわち距離感とは
まずはロフトとヘッドスピードをイメージすることです。

そして、それよりも何よりも。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ドリル有り]アプローチが苦手な人の共通点

2021.10.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「アプローチが苦手な人の共通点」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。

アプローチが苦手な人のためのドリルの紹介もあるので、
楽しみにしていてください。

まず最初に、ですが。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[質問]アプローチはクラブ一本に絞るべき?

2021.09.28
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「アプローチはクラブ一本に絞るべき?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

アプローチに使うクラブは、一本に絞ったほうがいいのか
それとも複数のクラブを使ったほうがいいのか?

という話ですが、私の答えは。。。?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[VIDEO]ゼクシオ使用中…お勧めウェッジは?

2021.08.26
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「ゼクシオ使用中ですが、お勧めのウェッジは?」
 

という話をさせていただきます。
 

今日は、ビデオもご用意しました。
それでは、どうぞ!
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】小さな振り幅からフルショットへつなげる極意

2021.04.04
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「小さな振り幅からフルショットへつなげる極意」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

突然ですが、朗報です。

小さな振り幅のショット練習をたくさんやったのに、
その結果がなかなかフルショットにつながらないとお悩みの方は。。。

ぜひ、今日のビデオだけはご覧になっておいて下さい。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年取ってクラブを●●した→残念!間違い…

2021.03.04
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「年取ってクラブを●●した→残念!間違い…」
 

という話をさせていただきます。
 

よくお客様から聞くこととして。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加