グリーン外した…おめでとうございます!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2024.12.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「グリーン外した…おめでとうございます!?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

突然ですが、はじめにクイズです。

どちらのほうが嬉しい?

あなたなら、どちらのほうが嬉しいでしょうか?
 

 1.グリーン奥に乗って、長い下りのパットがある

 2.グリーンには乗らなかったが、花道からのアプローチ
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

これについては、状況にもよるのですが。。。
 

たとえばピンが手前にある時、私たちプロは本能的に
ピンの手前に球を置こうとします。
 

その理由は、あなたもきっとご承知のように
ピンの奥だと下りの難しいラインが残りやすいからです。
 

アマチュアの方の場合、グリーンに乗れば
何でもOKと思っていらっしゃるフシがあります。
 

ですので、確実にグリーンに乗せたいからと
番手を上げて軽く打つという選択をすることも
あるかもしれません。ですが。。。

むしろ乗らないほうがいい場合もある

冒頭の二択のクイズで言えば、
グリーンには乗らなくても、ピン位置が手前で
花道からのやさしいアプローチ
が残ったなら、

そこから確実に寄せることでOKパー(or OKボギー)
あるいはチップインバーディー(or チップインパー)

だって狙えるかもしれません。
 

一方、グリーンには乗ったとしても
下りの長いパットが残って
そのグリーンが速かったり傾斜がきつかったら。。。
 

せっかくグリーンに乗っても、
そこから大オーバーして3パット、4パットの
ダボ、トリでは元も子もありませんよね?
 

実際あなたも、そんな状況になったことは
あるのではないでしょうか?
 

ということで、状況次第では
グリーン奥に乗るよりは、花道にショートしたほうが
いい場合もあるということです。
 

 「わかりました、江連さん。
  これからはピンが手前の時は
  グリーンに乗せないようにします!」

 

ちょっと待って下さい。
必ずしもそうとは限りません。

オーバーさせてもグリーンオンを狙いたい場合

もちろん状況によっては、
グリーンオンを狙わなければならない
シチュエーションというのもあります。
 

 ・砲台グリーン

 ・手前に池がある
 

こうした場合は、多少ピンをオーバーさせても
グリーンオンを狙う必要があります。
 

ですが、そうした状況にない場合には
ピンの手前に置くことを優先したほうが
いいスコアで上がれる可能性が高まります。
 

アプローチの考え方、練習のしかたについては
以前にもお伝えしたことがありますが、

ピンが手前のアプローチを簡単に寄せる方法

https://g-live.info/click/211207_nikkan/

 

アプローチ精度UPの「方程式」とは?

https://g-live.info/click/211214_nikkan/

 

 ・無理に「空中戦」で行かずに「地上戦」に持ち込む
  (=球を空中に浮かさず、可能な限り地上を転がす)

 ・状況によっては、グリーンの手前に
  1クッションか2クッションさせて転がす

 ・グリーン手前をワンバウンドした時
  どれぐらい芝の抵抗があるのかを経験しておいて
  それをイメージできる想像力を身につけておく

 

まずは「手前から転がすことができないか?」と考えて
アプローチの精度を高めていってください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

現代のドライバーにおいて
重要な素材のひとつとなった「カーボン」

カーボンの長所そしてチタンの長所、
その両方を併せ持った「Wフェース」構造を実現した
革新的なドライバーが2024年に登場…

ここに新たなカーボンウッドの可能性が
切り開かれました。

「ゴルフライブアワード2024」受賞の
人気ドライバーを期間限定でご案内中です。

詳細はコチラをクリック

本数限定です。どうぞお早めに
 

The following two tabs change content below.
江連忠
江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: アプローチ, ウエッジ, コースマネジメント, スコアアップ, メルマガ, 新着メルマガ, 距離感 | 投稿日: | 投稿者:
江連忠

江連忠 について

江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。

 

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)