
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「たったコレだけ20〜30y飛距離UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、この部分を正しくできるだけで
ドライバーなら20〜30yぐらい飛距離は伸びます。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「たったコレだけ20〜30y飛距離UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、この部分を正しくできるだけで
ドライバーなら20〜30yぐらい飛距離は伸びます。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「飛距離UPはトップ右肩をこっち側」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
飛距離で伸び悩んでいるなら、
トップの時に意識してやってみると
一発で効く動きがあります。それは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「薪割りイメージで劇的飛距離UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
「えっ、薪割り!?」と
あなたはそんなふうに思ったかもしれませんね。
ですが、この意識があるかないかで
あなたの飛距離は劇的に大きく変わります。
どういうことか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「この手首の使い方だけで簡単楽々スイング」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
手首の動きを正しく意識しないまま
スイングしているゴルファーは多いです。
しかし、ちょっとだけ手首の使い方を気にするだけで、
簡単で楽なスイングが完成します。
では、手首のどのような動きを意識するとよいかというと。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「90%が陥るダウンスイングの罠」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、多くのゴルファーがこの
「ダウンスイングのワナ」にハマってしまい
飛距離を落としてしまっています。
では、そのワナの正体と、ワナからの脱出法とは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「飛距離&精度UPにはこのイメージ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
これからお話しするこのイメージを持って
ショットしてみましょう。
そうするだけで飛距離もアップして
さらにはショットの精度も高くなります。
そのイメージとは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「悪い動きを全て一掃!にはコレ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
誰もがスイングに、何らかの悩みを抱えているものです。
そこで、ショットが不調になったときに
思い出してやってみると「調子が戻る!」と
私のレッスンでも好評な動きがあります。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「ダフリ、トップ、飛ばないを…コレで全解決!?」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
実は私のコーチングでコレをお伝えすると
「他のことは変えていないけど飛距離が伸びた」
と喜んでくださるお客様は本当に多いのです。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「えっ、コレだけで簡単スイングに」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
多くのゴルファーの方が、このことを知らないばかりに
スイングを難しくしています。
あなたもこんな間違いをしていませんか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「下半身…使い方間違えてませんか」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
「ダウンスイングで手でクラブを振ってはいけない」
そのように言われて、下半身を使おうとする。
でもそこで間違った使い方をすると、
逆にボールは飛ばなくなってしまいます。
あなたはこんな下半身の使い方、していませんか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「18ホール疲れ知らずで飛距離UPの秘密」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、これを知っているだけで
・18ホール、疲れることなく安定して回れる
・膝が痛いなどの故障知らず
・おまけに、飛距離までアップしてしまう
そんな方法があるんですが。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「飛距離UPの足かせは右腕でした」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、実は簡単に直せるのに
スイングにかなり大きな影響を与えている、
そんなことがあります。それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「コレが飛距離UP最強の左腕です」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリこれが、ゴルフスイングの
ダウンスイングにおける左腕の最強の形です。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「深いトップで楽々飛ばす方法」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
バックスイングしてきて
トップに向かう動きが楽になると
飛距離も楽に出せて、ゴルフも楽しくなってきます。
そこで今回は、トップを深くすることに貢献する
重要なポイントを見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「コレだけでインパクトのヘッド向きを最適化」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ご存知の通り、バックスイングしてトップまで行って
インパクトするまでに、ヘッドの開閉が発生します。
その量は少ないほどコントロールは簡単ですが、
インパクトできっちりヘッドを向けるべき方向へ向ける
ヘッドの開閉を楽に行うための「コツ」があります。それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む