
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
自宅で簡単OK!アプローチ練習
についてお伝えします。
アプローチを練習したいとしたら、
できれば芝の上で練習したいですよね?
コースで練習したいですよね?
と言ってもなかなか環境作りが難しい…
では、そんな時にどうしたらよいか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
自宅で簡単OK!アプローチ練習
についてお伝えします。
アプローチを練習したいとしたら、
できれば芝の上で練習したいですよね?
コースで練習したいですよね?
と言ってもなかなか環境作りが難しい…
では、そんな時にどうしたらよいか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「キュキュっと止まるアイアンが打ちたいなら」
というテーマで、お話ししたいと思います。
グリーンに乗せるだけで、満足していませんか?
もちろんグリーンに乗ったら嬉しいんですが
アプローチやアイアンショットで、
狙った位置に落とすだけでは。。。
ズバリ、スコアアップには不十分です。
そこで「キュキュっ、ピタッ」と
止まる球が打てるかどうかが、
スコアアップのカギになります。
では、そのためにはどうすればいいか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2025年コレやらずに上達は絶対ない」
というテーマで、お話ししたいと思います。
断言します。2025年、上達したかったら
絶対にコレだけはやってください。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「バンカー入った…おめでとうございます!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「江連さん、何言ってるんですか」
と思われるかもしれませんが。。。
ですが実は、バンカーに入った方がいいという
状況もあるんです。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「グリーン外した…おめでとうございます!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
突然ですが、はじめにクイズです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターは耳で入るようになるって本当!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
冒頭から、何のことだかわからないと
思う方もいるかもしれませんが。。。
ですがこれは、
アメリカのパターが超上手いプロからもらった
貴重なアドバイスなんです。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「アプローチ成功の鍵はここ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ショートゲームはスコアの大部分をしめているにもかかわらず、
感覚に頼った動きでなかなか上達できないのが現実です。
確かに手に関する神経は脳の中でも脚より広い面積を占めていて、
手は器用だし複雑な動きもやりやすくなっていて
ツアープレーヤーなどではその感覚を研ぎ澄ましています。
しかし、その手の動きが
さまざまミスを誘発していることも現実です。
では、その中でも特に気づきにくい悪い動きはどんな動きで、
それはどうやったら正しくできるのか見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
午前と午後でスコアが大きく変わってしまう
という方に向けた内容になります。
前半良くて、後半めちゃくちゃ良くなるというなら
まだ後味はいいですけれど、
前半が良くて、後半が悪くなると
なかなか後味が良くないものですよね。
では、そうならないためには
どうしたらいいのかというと…?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターは難しいと思っているあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
先週のメールマガジンで、パターが入るようになるために
何をすればいいのかというビデオをご紹介しましたが。。。
続きを読む
From:江連忠
千葉のゴルフ場より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターが入らないならコレだけやって」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今回は撮影で、千葉のゴルフ場に来ています。
あなたのために、短い内容ですが
とっておきのビデオを撮りました。
パターに悩んでいる方はぜひ
ご覧になって下さい。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「9番アイアンでバーディーを取る方法!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、あなたには9番アイアンを
一番得意になってもらわないと困るんです。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上級者&プロに最初に教えることは…?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、私が上級者とかプロを教える時に
何を一番最初に教えるかというと。。。?
(今日は写真有りメルマガです)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ダフる人、ダフらない人の違いとは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
特に、アマチュアゴルファーの方で
ダフってしまう方には、共通点があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「『素振りは楽しくない』そう思うなら…」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ずばり、素振りが楽しくないと思うなら
今日の話でその考えが変わります。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレをやらずして上達は絶対ありません」
というテーマで、お話ししたいと思います。
断言します。上達したかったら
絶対にコレだけはやってください。それは。。。?
続きを読む