
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「体力低下に伴い適正なクラブに替えたい」
という話をさせていただきます。
このようなご質問をいただきました。
> 体力低下にともない適正なクラブに
> 変えたいと思っていますが
> どのような基準で選べば良いか迷っています
はい、ズバリこれについてですが。。。
続きを読む
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
今日なんですが、あなたに
「体力低下に伴い適正なクラブに替えたい」
という話をさせていただきます。
このようなご質問をいただきました。
> 体力低下にともない適正なクラブに
> 変えたいと思っていますが
> どのような基準で選べば良いか迷っています
はい、ズバリこれについてですが。。。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「調子が悪いといい時を思い出そうとする方へ」
について、お話ししたいと思います。
今日は祭日でお休みなので、短めにします。
(1~2分、お付き合い下さい)
先日、瀬戸内寂聴さんが紹介していらした
こんな言葉に出会いました。
続きを読む
From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、
年明けにラウンドした時に
知り合いの支配人からある話を聞きました。
ラウンド中に体調が悪くなったお客様がいて
救急車を呼んで大変だったという話でした。
幸い命に別状はなかったそうですが一歩間違えれば
一大事になっていたかもしれないという状況だったそうです。
服部「大変でしたね。でもご無事でなによりです。」
支配人「でも実はゴルフ場はこのようなこと意外に多いんですよ」
服部「えっ、、、」
ゴルフを初めて約15年がたちますが
恥ずかしながらそのことを私は知りませんでした。
人にとっていちばん大事な身体。
私も一生ゴルフを楽しみたいですし、
あなたに一生ゴルフを楽しんでいただきたい。
ゴルフ場でなぜそんなことが起きるのか
私が聞いた真実をぜひ最後まで読んで下さい。
From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、
こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今日なんですが、あなたに
「シニア用クラブってどんなモノ?」
という話をしたいと思います。
その本題に入る前に、あなたに一つだけ質問です。
そもそもゴルフの「シニア」って、
あなたは何歳からだと思いますか?
続きを読む
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
先週はゴルフフェアに
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
「メルマガ見てます」と声をかけていただき
私もみなさんとお会いできてとても嬉しかったです。
ブースで紹介していたキュアパターには
みなさん興味津々でした。
カラーもたくさんあり、親しみやすい形からか
子供たちにも大人気でした。
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
明後日、2月18日は
私の40歳の誕生日です。
18歳からゴルフを始めて
22年が経ちましたが、まだまだゴルフを楽しみたい!
まだ若いかもしれませんが
生涯現役の心構えです。
ゴルフ界で生涯現役といえば
青木功さんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
日本人初の米国PGAツアー優勝者にして、
永久シード選手でもある「青木プロ生活50周年を祝う会」では
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日のウィークリーレッスンでは、
頂いたご質問にお答えさせて頂きます。
頂いている質問は・・・
「70歳を迎えて、これから体になるべく負担の無いスイングを教えてください」です。
続きを読む