カテゴリー別アーカイブ: 再現性

【ビデオ】しなりで飛ばすならココを意識

2023.11.05
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「しなりで飛ばすならココを意識」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

あなたにズバリ、質問です。

スイングでしならせやすくして飛ばすために
意識するべきところは、一体どこでしょうか?

答えは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[質問] 14本のクラブの中で「王様」は誰?

2023.08.01
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「14本のクラブの中で『王様』は誰?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

さて、タイトルの通り
「ゴルフクラブの王様」って
あなたはどのクラブだと思いますか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離をダウンさせる大敵はコレ

2023.07.30
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「飛距離をダウンさせる大敵はコレ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

バックスイングはどうあげるとか、
その結果のトップはこのポジションだとか
形にこだわりすぎていたませんか?

自分に合ったスイングのためには
他人に言われたこれがよいという形よりも大切で、

スイングの精度ばかりか飛距離に大きく影響することなのに
つい忘れがちなことがあります。それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】石井です。22人には驚きました…

2023.07.04
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私のことをまだご存知でないという方は
前回のこちらのメールマガジンからご覧ください

https://g-live.info/click/230620_yuukan/

先週のメールマガジンを配信してから
多くの方から個別にメッセージをいただきました。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】なぜ、セットアップでは右腕が大切なのか?

2022.12.11
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「なぜ、セットアップでは右腕が大切なのか?」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

止まっているボールを打つことができるゴルフにとって、
セットアップを改善することによる
ゴルフ上達への波及効果は絶大です。

私の経験からは、セットアップはスイングの問題の
8割以上にも影響していると実感しています。

今回は、その中でも特に
右腕の重要性について見てみましょう。

やることは、とっても単純で簡単です。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】打点精度UP=ダフリゼロの秘訣

2022.11.20
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「打点精度UP=ダフリゼロの秘訣」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

当然ですが、打点が安定していると気持ち良くヒットでき
思った通りのボールを打ち出せる確率は高まります。

ですが、小粒のボールに小さなヘッドを当てるゴルフは
打点の安定どころか、ダフったりトップしたり。。。

見た目以上に難しいものです。

では、ダフりなどから脱却し、
打点を決め打ちするための秘訣とは何か?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が自作で練習器具を開発する理由

2022.10.27
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「私が自作で練習器具を開発する理由」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

お客様から、こんな質問をいただきました。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ショット前素振りでやるべきステップ動作

2021.06.27
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ショット前コレだけやれば飛距離UP」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ラウンドでショットする前にやるべき
絶大な効果のある動作があります。それは。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】シャフトクロスで発見できる色々な問題

2021.05.16
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「シャフトクロスで発見できる色々な問題」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

トップなりトップ近辺でシャフトが水平になったときに、
シャフトが振り出し方向に対して右を向くことを
「シャフトクロス」と言います。

(逆は「レイドオフ」と呼ばれています)

ですがこのシャフトクロス、
気になってもなかなか直せないのですが
そんなシャフトクロスと決別するためのコツとは?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不調から脱出したい時にどうするか?

2020.03.24
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「不調から脱出したい時にどうするか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

もしあなたが今、スランプの状態に無くても、
好調な方であったとしても、

今日お話しすること知っておくことで
スランプを予防することにも繋がりますので、
ぜひ、参考にしてください。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ボール位置を決めて安定したショット

2020.03.01
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ボール位置を決めて安定したショット」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボール位置はズバリ言って、
左足の母指球の少し後ろを基準にほぼ決まります。

その位置はだいたい。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛ばしたいなら頭を振り出し後方へ押し込む

2020.02.16
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「飛ばしたいなら頭を振り出し後方へ押し込む」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボールヒットに向かって遠心力に対応するように
頭を右下である振り出し後方へ押し込む動作は、
クラブが勝手に振られる起爆剤となります。

当然、ドライバーなら飛距離アップの絶大な妙薬です。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】手元が真ん中だとグリップがウィークになる

2020.02.02
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「手元が真ん中だとグリップがウィークになる」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

セットアップで手元が体の真ん中にあると、
左手のグリップの向きはウィークな方向になりやすいものです。

どういうことか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフのバランス力をアップさせるドリル

2020.01.28
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフのバランス力をアップさせるドリル」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

前回のメールマガジンでは
ゴルフにおいてはバランスが大事ということを
お話ししました。

ということで、今回は実際にどうすれば
バランス力がつくのかという話なんですが。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】パッティングでグリップを握ると引っ掛ける

2019.12.22
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「パッティングでグリップを握ると引っ掛ける」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

セットアップではグリップをソフトにしていたとしても、
ストローク中にグリップを握る力を強くすると、
フェースは閉じる動きになります。

そして、パターではボールヒットでのフェースの向きに、
90%程度依存してボールが飛び出します。

そのため、セットアップのフェースの向きに対して
左を向いてヒットすることで、左に引っ掛けることになります。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加