
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレができるようになると上達が加速します」
というテーマで、お話ししたいと思います。
もしあなたが、ゴルフがうまくなりたい、
90切りぐらいのスコアを目指したい。
そんなふうに思っているのなら
ぜひ、やってほしいことがあります。
それは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレができるようになると上達が加速します」
というテーマで、お話ししたいと思います。
もしあなたが、ゴルフがうまくなりたい、
90切りぐらいのスコアを目指したい。
そんなふうに思っているのなら
ぜひ、やってほしいことがあります。
それは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「カッコよく低いボールを打ってスコアUP」
というテーマで、お話ししたいと思います。
もしあなたが、
「この前のラウンド、風が強くて
セカンドショットが流されてOBを打っちゃって…」
「せっかくスウィングもいい調子だったのに
それでスコアを崩してしまって。。。」
そんな経験が一度でもあるのなら
今日の話で、スコアアップが可能です。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「特別ビデオ再放送!」
今日は祭日(春分の日)とのことですので
「特別編」で行きたいと思います。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチのミスでスコアが不安定な方へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
当然のことながら、アプローチで大事なのは
・狙った方向に正確に打つこと
・適切な距離感でコントロールすること
なのですが、どうしても「打ち急ぎ」や「力み」が原因で
思い通りのアプローチが打てないという方は多いです。
では、そうしたアプローチのミスの原因を取り去るには
どうしたらいいかというと。。。?
続きを読む
From:江連忠
東京の実家より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「あなたのパターはなぜ外れるのか」
というテーマで、お話ししたいと思います。
この前の週末、横浜で行われた
ゴルフフェア2025のトークショーに出演しました。
始まる前の雑談で話していた内容を
この場でこっそり公開します。
開始前の前座的な雑談なのですが、
パターの上達に欠かせない重要なことを
お話ししています。
今回もスタッフの撮影が
お見苦しい点が多々あるのですが、
そこは目をつぶって、ご覧になって下さい。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「キュキュっと止まるアイアンが打ちたいなら」
というテーマで、お話ししたいと思います。
グリーンに乗せるだけで、満足していませんか?
もちろんグリーンに乗ったら嬉しいんですが
アプローチやアイアンショットで、
狙った位置に落とすだけでは。。。
ズバリ、スコアアップには不十分です。
そこで「キュキュっ、ピタッ」と
止まる球が打てるかどうかが、
スコアアップのカギになります。
では、そのためにはどうすればいいか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「グリーン外した…おめでとうございます!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
突然ですが、はじめにクイズです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターは耳で入るようになるって本当!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
冒頭から、何のことだかわからないと
思う方もいるかもしれませんが。。。
ですがこれは、
アメリカのパターが超上手いプロからもらった
貴重なアドバイスなんです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターで本当に大事な、たった一つのこと」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたは、パターに自信がありますか?
しかしながら、今日お話ししようとする
「大事なこと」については、
アマチュアのみならず、プロでさえも
出来ていないことなんです。それは。。。?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
アイアンでボール上がらない
というお悩みを解決したいと思います。
アイアンでボール上がらないという方、
多いのではないでしょうか?
よく世の中のゴルフレッスンでは、理想として
「アイアンはハンドファーストで打ちましょう」
と言われていると思うんですけれども…
これ、私はあまりなくてもいいと思っているんです。
なぜかというと…?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチの落とし所の精度を高めるには?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
よく、アマチュアの方がおっしゃるのは
「安定したアプローチが打てるようになりたい」
「グリーン周りでダフリ、トップしたくない」
「アプローチの距離感の精度を高めたい」
では、そのためには何が必要なのか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、素振りは絶対失敗しちゃダメなのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
たとえば、こんなシチュエーションを考えてみて下さい。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「限界まで飛ばせるトップの秘密」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップに向かうヘッドの勢いがあるほど
深いしなりのトップをつくることができ、
飛距離アップに直結します。
そして、トップでのイメージの違いだけで
飛距離は大きく変化し、
20y以上も突然変貌することもあります。
では、トップ近くではどんなイメージなら
それを実現できるでしょうか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2024年 パター劇的安定ドリルで3パットゼロ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
昨年のメールマガジンで。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「えっ、育った場所でゴルフが変わる!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「そんなこと、本当にあるの?」
はい、あると思います。
どういうことかというと。。。?
続きを読む