
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パッティング劇的安定ドリルで3パットゼロ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
パッティングで3パットをなくすために
用意してほしいモノが一つあります。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パッティング劇的安定ドリルで3パットゼロ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
パッティングで3パットをなくすために
用意してほしいモノが一つあります。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「グリーンオーバーしてダボを避けるにはコレ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
グリーンを狙うショットで、自分が思っていたよりも
距離が出てしまったことってありませんか?
今日はそんな経験がある方に
ぜひ聞いておいていただきたい話です。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、アプローチでオーバーはダメなのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、アプローチというのは
基本、オーバーはしてはいけません。
なぜ、オーバーがダメなのか。その理由は。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「距離感に悩んだらコレやって」
というテーマで、お話ししたいと思います。
はい、今日はゴルファーの最大の悩みの一つである
距離感の作り方についてです。
どのように、距離感を打ち分けるか?
これについては、基本的に私の考えとしては。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「力みに悩むゴルファーへの『最高の処方箋』」
というテーマで、お話ししたいと思います。
これはいろいろなところでお話ししているので
すでにあなたもご存知かもしれないんですが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アイアン、中途半端な距離が苦手な方へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
突然ですが、あなたはこんな感じのホールに
出くわしたことありませんか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターでパンチが入って外す。。。直し方はコレ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「パターでパンチが入ってしまい、
せっかくのチャンスだったのに大オーバー。。。」
そんな経験はありませんか?
それなら、コレがオススメです。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「パターの距離感がグンとUPのドリルはコレ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
パッティングの距離感については
素振りが大事だということをお話ししましたが、
では、実際にはどのような素振りをしたら
よいのでしょうか???
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、パターで距離感が合わないのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
アマチュアゴルファーの方を拝見していると、
パターの距離感が合わないことに悩まれていらっしゃるのを
よく目にします。
パターの距離感が合わない最大の理由、それは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アイアンの距離感に悩んでいるあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
アマチュアの方の中でも
アイアンの距離の打ち分けに悩む方は少なくありません。
「番手ごとに距離の違いが出ない」
そんな悩みについても同様です。
ではそのような場合、どうしたらいいのか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「フルセットvsハーフセット…どっちが勝つ?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
フルセットを持ったゴルファーと
ハーフセットで戦うゴルファー。。。
どちらが有利で、どちらが勝つと
あなたは思いますか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチ精度UPの『方程式』とは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
これは「アマチュア限定」で当てはまる
秘密の<方程式>なんですが。。。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「飛距離調整(距離感)の極意はコレ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
飛距離調整、すなわち距離感とは
まずはロフトとヘッドスピードをイメージすることです。
そして、それよりも何よりも。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「バンカー越えで距離感がつかめないあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
バンカーを超えないといけないのに
なぜかバンカーに打ち込んでしまった。。。
そんな経験があるあなたには
ぜひ今日の話は聞いて欲しいと思っています。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「アイアンで番手なりの飛距離が出ないなら」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
アイアンの番手が長くなるほど、
番手間の飛距離の差が小さくなっていませんか。
6番アイアンでショットしても7番アイアンより飛ばないなどの、
むしろ逆転してしまうようなこともありませんか。
そんな場合は。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む