
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「左引っかけが出るならコレを意識」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ラウンド中にボールが左に飛び出して
さらに左に大きく曲がる左引っかけが出やすいとか出たなら、
絶対に思い出して欲しいことがあります。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「左引っかけが出るならコレを意識」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ラウンド中にボールが左に飛び出して
さらに左に大きく曲がる左引っかけが出やすいとか出たなら、
絶対に思い出して欲しいことがあります。
それは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「悲劇。コレやったら100%上達しません」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、もしあなたがコレをやった瞬間、
ゴルフ上達は間違いなくアウトです。。。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「怪我の功名!? 左手首の使い方」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
実は私はスキーで左手の小指を残して
手のひらの骨を3本骨折して、
完全固定状態で1ヶ月以上動かせませんでした。
その頃は…
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「手首の力を抜いて飛距離アップ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
手首や肩の余計な力を抜くことができるほど、
今ある体力のまま飛距離を伸ばすことができます。
ですが、そのための前提条件として必要なのは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2023年、上達しないゴルファー3つの間違い」
というテーマで、お話ししたいと思います。
昨年、2022年のメールマガジンで。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「知ってた?アマチュア三大練習嫌いメニュー」
というテーマで、お話ししたいと思います。
さて、アマチュアゴルファーの方々の
「三大練習しないメニュー」
というのがありまして。。。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「なぜ、太いグリップは最高なのか?」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、言わせてください。
「ミッドサイズ」と言われている
太めのグリップは、最高です。
これは、なぜかというと。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「面白いぐらいゴルフがどんどん上達する方法」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日、お話ししていることは
かなりシンプル、そしてとっても簡単です。
ですがとはいえ、決してバカにできないぐらい
ゴルフが上達できてしまう方法です。
その方法とは、一体。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「あなたをゴルフ上達から遠ざける言葉とは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
実は私がレッスンをしていて、
お客様からたまにこの言葉を言われるんですが…
でももしあなたが、その言葉を言ってしまっていたら、
それはあなたを上達から遠ざけているかもしれません。
さて、その言葉とは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「誤解してませんか?『ゆるゆるグリップ』」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「グリップは緩く持ってくださいね」
「ゆるゆるグリップで!」
そんな言葉を、あなたもレッスンや本などで
聞いたことがあるかもしれません。
実際私も、そんなふうにお伝えすることがあります。
ですが、自分で言っておいて何なんですが
コレには、注意が必要なんです。
どういうことか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上達しないゴルファー、3つの間違い」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日の話は、短めです。
ですが、非常に重要なことをお話ししてます。
ズバリ、うまくいかないゴルファーというのは
「3つの間違い」をおかしています。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「一流選手に学ぶ、ゴルフ上達の『基本』とは」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたは「ゴルフの基本」と聞いて
どんなことを考えるでしょうか?
基本と聞いて、もしかしたら
「グリップ」と答えた人がいるかもしれませんが。。。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「このハンドファーストで飛距離&方向性UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
アイアンショットで手元がヘッドに先行した
ハンドファーストでのインパクトをさせたいですね。
ハンドファーストなら全身のしなりがまだ残っていて、
ヘッドを加速中にボールを打ち向くことができます。
そうすると、ヘッドスピードの割にボール初速を得ることで
飛距離アップできるとともに、ヘッドの向きも安定して
不意の曲がりも少なくできます。
そんな夢のハンドファーストインパクトへ
一歩でも近づくことができる方法とは。。。?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ゴルフの上達を遅らせる『悪魔』」
というテーマで、お話ししたいと思います。
悪魔なんて、なんとも物騒な話ですが。。。
ですが、ゴルフがうまくなるためには
この悪魔を振り払うことは必須事項です。
続きを読む
From:江連忠
東京の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ゴルフで手のひらが痛くなる人へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「練習場で100球打ったら
手のひらがヒリヒリしてしまう。。。」
そんな人は、こんな間違いをしているかもしれません。
続きを読む