カテゴリー別アーカイブ: ダフリ

8打スコア更新したアプローチ改善ドリル

2024.03.14
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
「あとほんの3打だったんですよ…!」

 
先日、レッスンを受けてくださっている
シニアゴルファーのYさんが
嬉しさと口惜しさ半々で報告をしてくれました。

 
なんと、いつものゴルフ仲間とのラウンド中に
エージシュート達成まであと3打という所まで
こぎつけたとの事!

 
ちなみに、エージシュートとは
スコアが自身の年齢以下になることを達成することで、
多くのゴルファーが夢見る名誉ある称号です。

 
Yさんは元々、去年のベストスコアが
エージシュートから12打離れていたので、

年齢の分 去年より目標スコアがマイナス1であるを加味しても、
12打 – (残り3打 + 年齢1歳)= 8打で、
1年でベストを8打も更新していたんです。

 
そこで本日はYさんのスコア改善に
特に影響を与えたアドバイスについて、お話していこうと思います。

アプローチが苦手な人の共通点

「手前にバンカーとか傾斜があると
途端に緊張しちゃって、
なんてことない短いアプローチでオーバーして
余計に叩いちゃうんですよ」

 
こんなお悩みをYさんから伺い、
実際にスイングを見てみると

多くのゴルファーに見られる悪い傾向がありました…

それは、、、

手首で打ってショットが安定しない

無意識のうちに手首を使ってしまい、
それによってスイングの振り幅がバラつき、
インパクトも不安定になっていました。

 
無意識、と言いましたが、
手首というのは非常に器用なので
何も意識しないと
勝手に使ってしまうのも仕方ないんです。

 
そこで1つオススメした練習内容が、

「まずは30ヤードを
確実に、狙った所に安定して
打てるようにしてみましょう。

ただし、その前に
コレをしてください、、、」

 
そこでYさんに
手首を使わないスイング感覚を
養うドリルとして、

スイングの前段階に実践していただいたのが、、、

クラブを2本持ちで素振り

これはクラブでなくても
同じような太さで適度に重い物なら
何でも良いんですが、

重い物を振ると、自然と人は
手首だけで扱うことをしなくなります。

そうすることで、自然と体全体が
一体となった振り子のイメージのスイングを
体得できる
のです。

 
そこでクラブ2本をもって
振り子のスイング感覚だけ掴んで、
30ヤードのアプローチを打つ。

 
これを反復していただき、
慣れたら他の距離も同様に、という風に
短いアプローチに没頭してもらいました。

 
もちろん2本だと普通には
グリップできないので、

手首の角度が1本の時に近ければ
グリップは完全に同じでなくても、
問題はありません。

 
一見地味なこの練習ですが、
ショートゲームの精度を左右する
アプローチ改善においては、
非常に効果的なんです。

そして結果、エージシュートまで
あと一歩という所までたどり着いたのです。

 
ぜひ、短い距離のアプローチに
不安があったり、

もっと正確に寄せたいと思う方は、
練習場で実践してみてください!

日本一のエージシューターが話題に

ところで、、、
今年日本一のエージシューターとして
話題になったゴルファーのことをご存じでしょうか?

 
鹿児島在住の赤﨑さんというゴルファーが、
通算エージシュート2000回という偉業を達成したのです。

 
過去、1000回以上の達成者は10名たらずいたそうですが、
2000回は赤崎さんが初とのこと。

 
しかし何より驚かされたのは、
赤崎さんのシニアになってからの上達実績。

・71歳で初のエージシュート達成
・78歳で生涯最小スコア66を達成
・80歳でハンデキャップが生涯最高の1.2達成
・90歳でエージシュート2000回を達成

 
シニアになってから
これだけの実績を打ち立てていると知ると、

「自分のゴルフにもまだまだ
これから先のステージがある」という気持ちになり、
とても勇気づけられますね。

 
ぜひ本日のドリルを参考に
ショートゲームのスキル上達にお役立てください!

 

 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

シニアゴルファー最大のお悩みといえば、
「飛距離の低下」ですよね。

 
人は一般的に20代のピーク時に比べて
60歳になるころには筋力が60%ほどに
衰えるとのこと。

 
ですが、たとえ筋力が落ちたとしても、
クラブの性能で飛ばせれば問題ない!

そんなゴルファーの願いを具現化したような
人気の高反発ぶっ飛びドライバ―
再入荷しました!

 
ただし、既に普通のドライバーで
230y以上飛ばせているような方には
適していないドライバ―なので、
ご注意ください!

詳細はこちらをクリック!

https://g-live.info/click/fdx300hs2403/

※文字通り「規格外」の性能のため、
 公式競技では使用できません。


 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは大丈夫?ミスしやすいアドレス

2024.02.14
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
前回は
アプローチの手打ち予防に関する
お話をしましたが、

今回は下半身・重心に関する
アプローチのお話をしていこうと思います!

あ、ミスしそう‥というアドレス

実はパッと見た時に、
「ミスしそうだな・・・」というアドレスは
一発で分かります。

 
それは
重心がどこにかかっているか。

 
悪いパターンとして良くあるのが、
踵(かかと)側に体重が乗っている場合

 
これはスイングの途中で体全体が
前方向に重心が傾きやすくなり、

結果スイングの描く弧が
ボールより外側にズレて
シャンクが出やすくなってしまいます。

 
よくシャンクが出た時に

「前傾が崩れているからミスが出たんだ」

背筋や頭の位置が下がらないかと、
上半身に意識を集中する方がいますが

下半身、特に重心がズレていては
そもそも前傾をキープしていても
体全体がボールによってしまいますから、

まずはアドレスの重心からチェックしてみましょう。

 
正しいアドレスの重心は、

母指球(親指の付け根)です。

 
ただし、もともと踵に重心をかけていた方は
母指球に重心をかけた際に、グリップと足が
近づきすぎてスイングがしづらいこともあります
から、

母指球に重心をかけて振りやすい位置まで
ボールから再度距離を見てアドレスを取り、
構えてみてくださいね。

 
何気ない事ですが、
特に疲れやすいラウンド後半では
重大なミスのキッカケにもなります。

ぜひ、重心をチェックして
アプローチを確実なものにしましょう!

 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

シニアゴルファーの飛距離を
大幅に改善させ、

飛ばし屋を量産している服部プロのプログラムが話題に…


182yd → 255ydに改善

助走を増やし、シンプルなスイング構造で
負担を減らすことで飛距離に繋げる、
逆算的な飛ばしのテクニック。

 
シニアの飛ばし屋を続々と生み出している
プログラムの秘密とは?

詳細はこちらをクリック!

https://g-live.info/click/master2402/

※フェニックスオープン記念の期間限定公開です。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一番反響が大きかったのは、やはり、、、

2024.01.17
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
2024年一発目の記事ということで、
今回は去年最も反響が大きかった記事を
ご紹介しようと思います!

 
様々なメルマガから選ばれた
とっておきの記事の内容は…

 

「アプローチの手打ち予防ドリル」

でした!

 
やはりグリーン周りのアプローチで
ミスをした経験を引きずっている方も多く、

 
「先週グリーン周りでホームランしてしまったので、
 タイムリーな記事でした」

「アプローチの距離感が不安定だったので、
 非常にためになる内容でした!」

 
など、多くのお声を頂きました!

 
やはり手先は器用ですから、
無意識に手打ちになりやすいんです。

 
しかし、それでは安定した結果は
期待できませんから、

ぜひ、このドリルを再確認して
アプローチの改善に役立ててください!

動画はこちら

 
 
いかがでしたか?

特に今の寒い季節は、
芝も枯れていてライの状態が良くない場合も多く、
ダフリやトップの確率が高くなる時期です。

 
しかし、逆に今の時期でも
しっかり適切にインパクトできれば
アプローチの距離も安定し、

ショートゲームへの自信が
大きく持てるようになります。

 
アプローチが上手くなることは、
単純にアプローチのミス分の
打数が減るだけでなく、

その後のパターの打数軽減にも影響し
スコアの上ではとても重要です。

 
このドリルは家の中でも実践できる内容なので、
ぜひ、実際に試してみて
アプローチの感覚を養ってみてください!

 
では、2024年も宜しくお願いします!
 
 

 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

ゴルフはショットをいかに正確に
適切に打つかのスポーツ。

 
そのために正確な情報を知ることが
ゴルフ上達の第一歩です。

アプローチ、セカンド、ドライバー
全てのショットの結果を左右する
超重要な情報を、これで手に入れてください。

 
「PIN STRIKER(ピンストライカー)」

 
正確な情報を知ることは
スイングから迷いを消し、
ラウンドでの結果やメンタルコントロールにも
好影響を与えます。

 
自信に満ちたメンタルで、
練習の成果をフルに発揮するために、

まだレーザー距離計を持っていない方は
必ずチェックしてくださいね。

詳細はこちらをクリック!

https://g-live.info/click/pinstriker_hs2401/

※数量が少ないので、ご確認はお早めに。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]意外と気づかない目線の動き

2023.12.29
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先日、関西の方でレッスンをさせていただきまして、
こんなお悩みを多くいただきました。

「ショットのミート率が上がらない。」

「ショットが安定しない。」

ということでした。

ゴルフは、ボールをいかに少ない打数で
カップインできるかを競うスポーツです。

最も重要なのが
ボールをより正確に飛ばすことです。

そのために大事なのは、
ミート率ですよね。

ミスショットの多くが、
ダフリやトップしてしまうことだと思うのですが、

なぜそういったミスショットが
起きてしまうのかというと、

「芯でとらえていないから」という、
一つ大きな要因がありますよね。

今日はミート率について、
お話していこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]冬こそ役立つ練習法

2023.12.22
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

もう気づけば12月も終わりに
近づいてきていますね。

早いですね!!!

年末も近く何かとお忙しい日々を
お過ごしかと思います。

最近急に気温も低く
寒い日が続いていますので、
体調を崩さないようにお気をつけくださいね。

さて、先日レッスン会場で
生徒さんにこんなことを言われました。

「寒くてゴルフしたくても
 家に引きこもってしまうので、
 自宅でできる練習法とかありますか?」

だんだん寒さも辛くなり
体も動かなくなってませんか?

インドアでゴルフ練習するメリットは
四季を問わずに快適に練習できます。

今日お伝えする練習法は、
クラブも必要無いので、

ご自宅に居ながらも簡単にできる方法ですので、
ぜひ、チェックしてみてください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の良いニュースは何でしたか?

2023.12.20
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
2023年も締めくくりに入り
今年も色々なことがあったなと、
このメルマガを書きながら振り返っています。

 
あなたが思い浮かべる
今年の良かった出来事、ニュースは
どんな出来事がありましたか?

 
私の思い浮かぶ出来事は、
大体2年に一度くらいのペースで
メガネを新調しているのですが、

今年は少し奮発して
オシャレな良いメガネを購入しました!

 
普段から身に着けるものだと
気に入った物を身につけることで
気分も高まってくるので、
非常に良い買い物だったなと思います。

 
また、ゴルフに関係することでは
ジム通いでの筋トレを始めて
今年で2年になりますが、

2年前と比べてここ最近は
安定して飛距離も伸びていると感じ、
成長を確信できた年でした。

 
ゴルフライブ読者の方にも
トレーニング好きの方は結構いらっしゃったり、
コーチ陣も筋トレ大好きな人が多いので

トレーニング方法やジムの設備で
話が盛り上がることも多かったですね!

飛ぶようなったなら、次は

レッスンに参加してくださった方にも
コロナ渦で筋トレを初めて
飛距離が上がった!という方がいたんですが、

「飛距離は伸びたんだけど、
OBが相変わらずでスコアにつながらないんです!」

と悩んでた方もいらっしゃいました。

 
実際、その方はあるポイントを修正するだけで、
OB・1ペナを前ラウンドの半分以下にして
あっさりスコアを改善できていた
んですが、

本日は、その時にアドバイスした内容を
動画にまとめてみました!

 
無意識に多くの方が出来ていないポイントなので、
ぜひ参考にしてみて下さい!
 
動画はこちら

 
 
いかがでしたか?

ショットの結果が悪いと、
スイングを開始してからの動きを
見直すことが多い
ですが、

その前段階のアドレスから見直すことで、
あっさりと解決できたりします。

 
特にラウンド中では
練習場と違って、

普段の練習で目にしているマットなどの
目印が無い分、アドレスも
丁寧に行わないと、普段通りにいきません。

 
本日の内容を参考にして
ドライバーショットを気持ちよくフェアウェイに運んで
最高のゴルフを楽しんでください!

 
それでは今年も残りわずかですが
お体にお気をつけて、良いお年を!

 

 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

ショートゲーム名人になるための
大森プロの無料セミナーの期限は
残り1日。

 
シニアになってからの
ゴルフのお悩みを解決し、
「ゴルフの再生工場」の
異名をもつ大森プロが、

短期間でドカンと結果を出せる
ショートゲームの最短上達法について
お話しています!

 
人体の骨格、シニアの悩みに精通した
大森プロが提唱する

「最高の再現性」へ導くための
テクニックについて知りたい方は、
公開が終了する前に、
ご確認ください。

詳細はこちらをクリック!

https://g-live.info/click/om100y_opt2312/

※公開期間を過ぎるとページは見れなくなります。
 公開は12/21まで。ご注意ください。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ヘッドアップ撲滅はコレ一つだけ

2023.12.19
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
ヘッドアップに悩んでいる方
に向けたビデオになります。

ヘッドアップとはなんだろうと考えた時に

 ・インパクトあたりで顔が上がってしまい

 ・ボールの上にクラブが当たってトップしたり

 ・あるいはだいぶ手前にダフってしまったり
  最悪、シャンクしてしまったり

といった具合に、ミスの元凶とも言えるものです。

実際にヘッドアップについては
かなり嫌われてますよね。

 「頭を残して打て」

ということが言われたりもしますが、
これは全く解決策になっていない場合があるんです。
どういうことか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ショットの確率を上げるポイント

2023.12.15
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ナイスショットの確率を上げるために、
日々の練習に励んでいると思います。

なのに、スコアはなかなか良くならない。

こんな風に思ったことはありませんか?

今日は全てのショットの確率を上げるための
ワンポイントをお話していきたいと思います。

全てのショットというのは、
ドライバーショットからアイアンショット、
パターまで共通であるという認識で大丈夫です。

なので、次回練習場に行った時や
このメールを見終わったら、

鏡の前で自分がどうなっているか、
ぜひチェックしてみてください。

顔の軸を保つことが重要

結論からお伝えしますと、

「顔の軸を保つ」

ということが
とても重要になっていくんです。

これができるようになると、
ドライバーからパターまでの全てのショットの確率を
上げていくことができます。

確率というのはミート率、方向性、距離感。

この3つの確率を上げていくことに
繋がっていきます。

今お伝えした
顔の方向性を保つという事がどういうことなのかを
今日は理解していただきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アドレスの重心位置ズレてませんか?

2023.12.08
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

2週にわたりドライバーショットを成功させるための
ポイントをお伝えしてきました。

今週は3つ目になります。

1つ目2つ目を進んできましたね。
練習の方はされましたでしょうか?

ぜひ、しっかりとステップを踏んで、
マスターしていってください。

配信した内容を何度も見ていただくことによって、
より理解も深まっていると思います。

それでは、今回は集大成として、
3つ目のポイントについてお話していきたいと思います。

結論からいきます

適切な前傾角度を作る!

これがテーマです。

始めに、なぜ前傾角度が必要かというと、
当然地面にあるボールを打っていきます。

ティーアップしてるとは言え
かなり低い位置にあるボールを打っていくためには、
前傾していく必要があるんですね

この時の前傾する手段としては、
大きく2つあるわけなんです。

【前傾A】

8

【前傾B】

9

この2つの前傾を見て、
きっと、【前傾B】の方が姿勢が良く、

力強いアドレスで、
かっこよく見えたと思うんですね。

【前傾A】は、
猫背になっていて、
なんかかっこ悪いですよね。

ところが、

こういったアドレスを
取ってしまっている方がとても多いんです。

間違ったアドレスを
しているかもしれません

レッスン会に行くと、
このような方を多くお見かけします。

自分では、力強く、背中が真っ直ぐになって、
尻がプリッと突き出たような、

見るからに力強い球を打つんじゃないかって
思われるアドレスをしてるつもりでも、
実は、背中が丸まってしまってる…。

こういったアドレスをしている方が
とても多いんですね。

なので今一度、
正しい前傾角度の作り方を習得していただき、
ドライバーの飛距離アップに繋げてほしいと思います。

この練習は練習場でじゃなくても、
ご自宅でできますので、

毎日とは言いませんが、自宅で時間のある時に、
1回、10回、もっと数多く
たくさんやっていただいても結構です。

ほんの隙間時間を使って、
正しい前傾角度をぜひ、とれるようにしてくださ

正しい前傾角度のとり方

具体的にどのように行っていくかという、

1.まずは地面に対して背筋を伸ばして垂直に立ってください
  そして、適正なスタンス幅をとります

10

2.股関節から背中を真っ直ぐに保ったまま前傾をしていきます。

11

ちょっと分かりにくい方は、
クラブをこの股関節とこに当てていただいてもいいですし、

あるいは何か棒状の物を
当てていただければいいと思います。

靴ベラでもいいですし、手を当ててもいいです、
何でもいいです。

12

ここで問題になるのが、
どれぐらい前傾するかということなんですね。

こんなに前傾してもいいのか、あるいはちょっとなのか、
どれぐらい前傾するかで悩まれる方もいるのですが、

これは、

ベルトのラインとクラブシャフトのライン
このラインが一直線上になる程度の前傾角度を
作るようにしてください。

この時に、お尻の方が前傾しすぎて
クラブが上がっちゃってる状態や、

14

猫背の状態というのは骨盤のラインに対して
クラブの角度がマッチしてない状態。

15

クラブシャフトライン、骨盤のライン(ベルトライン)を
マッチにするようにアドレスすることが、
適正な前傾角度です。

16

もし、後方に鏡があれば、
自分がアドレスした時に、クラブシャフトのラインと
骨盤のベルトラインが一直線上にあるかどうかを
チェックしてみてください。

17

この時に、
人それぞれ感じ方というのは違いが出てきます。

「こんなに骨盤を前傾させる
 アドレスをしなきゃいけないのか。」

「腰が苦しく感じる」

「少しいつもよりも逆に猫背に感じる」

という方がいらっしゃるかもしれません。

大事な事は客観的に
正しくすること

大事なことは客観的に正しくすること

客観的に正しい形というのは、
上でお伝えしたクラブシャフトとベルトのラインを
一直線上にすることですね。

ほとんどの方が、
ちょっと苦しく感じるかもしれません。

因みに、このクラブシャフトとベルトラインを
直線上にするというのは
ドライバーに限ったことではなく、

アイアンでも同じであるという部分は
補足的に覚えておいてください。

今回は正しい前傾角度の作り方として、

・股関節から前傾すること。

・この時にクラブシャフトとベルトラインを一直線上にすること。

ということを
お伝えさせていただきました。

これでドライバーを成功させるための
重要なアドレスポイント3つが揃ったわけですね。

それぞれをしっかりと
正しいポジションを作ることによって、

安定した飛距離の出る
ドライバーショットを必ず打つことができます。

また、

繰り返し確認していただいて、
ご自分のやり方が正しく合っているのか、
ぜひ確認継続の練習をして
身に付けていってください。


<本日のオススメ>

2023年
練習器具ランキング1位を獲得した
大人気スイングスティックが再入荷しました!

ドライバーの飛距離を安定して出せる
ドラコン選手も使用する優れものとは?

詳細はこちら

 
それでは、またメールします。

 
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アドレスの重心位置ズレてませんか?

2023.12.01
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ドライバーを握ると
少しでも遠くへ飛ばしたい。

そんな風に思うのは
ゴルファーでしたら当然ですよね。

先週よりドライバーを成功させるための
アドレスポイントをお話していますが、

先週は適正なスタンス幅を、
しっかりと自分の適性スタンス幅で
とりましょうというお話をさせていただきました。

今回の第二弾では、
何を練習すればいいかということに
重点をおいてお話していきたいと思います。

アドレスの重心の位置を適正にする

結論から申し上げますと、
アドレスをした時にドライバーの場合というのは、

ボールが胸の正面ではなく
左脇の下に置くのが正解ですよね。

1

この時に、左かかとの線上にと
理解されてる方がいるんですが、

2

ドライバーっていうのは人によって
スタンス幅が変化しますので、

かかとの線上を基準にするのではなく
左の脇の位置。
これを基準にされるといいです。

左の脇の線上にボールを置きます。

そうすると、先程申し上げた通り胸の胸骨。
正面より若干ボールが左に来るわけです。

このような状況なのでボールを目で追ってしまい、
自然と重心位置がズレてしまっている方が
結構いらっしゃいます。

ほとんどの方は効き目効き目だと思うんです。
そうすると右目で追ってしまうんですね。

アドレスの中心位置はどっち?

この写真を見て、
私のアドレスの中心は
どっちにかかっているように見えますか?

4



答えは、左にかかってますよね。

実はこういったアドレスに
なってしまってる方がとても多いんです。

左に重心がかかっている状態だと
ボールを打ちつける形になってしまいますので
ミスが発生してしまうんですが、

その主な原因というのが、
今お伝えした通り人間の習性として
効き目が右目という人は

どうしても物を見る時に
正面で見ようという性質がありますので

左にあるボールを右目で見に行ってしまうので、
左に体重が乗ってしまう。

3

今日のテーマでもある
重心ポジション

これを意識してしていただくために
重心ポジションとして

右に体重がのるような
イメージを持ってください。

5

感覚が掴みづらいという方は、
もう一つセルフチェックの方法をお伝えします。

6

写真を見ていただくと分かる通り
私の背骨は地面に垂直ではなく若干右に傾いてます。

このようにすると右に体重が
少しのったように感じるはずです。

一番いけないアドレス

一番いけないアドレスは
どういうアドレスかというと…

右目で覗き込んでしまった。
左に体重が乗ったこのアドレスでしたね。

7

この時の背骨の角度を見てください。
地面に対してターゲット方向に傾いてますよね。

こうなってしまいますとミスヒット、
ミスショットが出てしまうんですね。

背骨の角度の正しくは地面に垂直からやや右に傾いた形
自然と右足に重心を感じる形になるはずです。

繰り返しの練習

正しいアドレスの重心位置を身につけるために、
繰り返し、鏡の前で自分の形がどうなってるのかを
今一度確認してみてください。

練習場で確認していただいてもいいですし
姿を確認するだけですから当然自宅でもできます。

写真ではクラブを持ってますが、
クラブを持たなくても構えを
作ることはできると思うんですね。

忙しくて練習場に行けない時は
ご自宅の鏡の前で正しいアドバイスを作る練習。

ぜひ取り入れていただきたいと思います。

「正しいアドレスなくしてナイスショットはなし」

ということで、
繰り返し練習場に行く前にですね
自宅での練習でまずは正しいアドレスの感覚を
体感的に身につけていただけるといいと思います。

コースに行った時って鏡はないですよね。

ですから自宅で鏡の前で繰り返し繰り返し
まずは、客観視してトレーニングしてそして鏡のないところで
できるように練習をしていってください。

身に付けるためには
何と言っても反復継続の練習が
とても大事になりますので、

ぜひ正しいアドレスを取得して
ドライバーのショット成功させていただきたいと思います。

次回は第三弾。

ドライバーを成功させるための集大成として
最後のポイントをお伝えしたいと思います。


<本日のオススメ>

今年でプロ生活30周年!
感謝の気持ちを込めて
江連忠プロからのプレゼント!

「飛距離が伸びるどころかむしろ飛ばなくなる一方で、
 もう一度昔みたいに飛ばせるようになりたい」

そんな思いを秘めている方は、
お見逃しなく!

詳細はこちら

 
それでは、またメールします。

 
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ダフりたくないならココをチェック

2023.11.26
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ダフりたくないならココをチェック」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

たくさん練習場へ通ってもダフりが多いと、
気持ちも落ち込みます。

ダフりの原因は色々言われ、
それらをしっかり直してきたつもりでも
まだダフりが消えないので嫌気がさしたりします。

では、どうしたらいいのか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]アドレスのミス

2023.11.24
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

ドライバーショットを成功させられるかは、
その後のコース戦略を左右する
重要なポイントです。

ドライバーショットを成功させるために
注意しなければならないポイントはいくつもあります。

しかし、そのような中でも
スイングの始点となる「アドレス」を
おろそかにしてしまっては、
ショットを成功させることはできません。

今日は、その日のゴルフの良し悪しを決定づける
ドライバーショットの中でも、

特に重要となる「アドレス」について
お話していきたいと思います!

正しいアドレスの仕方を身に着け、
飛距離・スコア向上に繋げていきましょう。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリーン周りで成功を引き込むアドレス

2023.11.22
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
グリーン周りのアプローチは
寄せられればチャンスという場面も多い
結果に関わる重要なショットですが、

そういった肝心な時に限って
トップやダフリが出てしまい
折角のチャンスを逃してしまった、

なんてことは、ゴルファーなら
誰しもが経験していることだと思います。

 
そういったミスは状況によっても
様々な原因が考えられますが、

本日は
アプローチでで成功を引き込むためのアドレスに着目して
お話をしていこうと思います!

グリーン周りのアプローチに苦手意識のある方は、
ぜひ参考にしてみて下さいね!

アドレスで正しいイメージを作る

アプローチでは正確なインパクトが要

そのためほとんどの方が
スウィングに強く意識を向けて
アドレスは半ば無意識に行っていますが、

アドレスの構え方ひとつで、
トップやダフリのミスを起こしやすいイメージ、
逆に成功を引き込みやすいイメージ

自分に与えることが出来るのです。

 
本日はそんなポイントを動画でまとめてあります!
動画はこちら

 
 
いかがでしたか?

アドレス一つで変えられる
シンプルな内容ですが、

実際にコースで意識して行うと
その効果を実感できると思います。

 
練習場では下がマットのため
ゴルフ場ほどは効果を感じにくいですが、

ゴルフ場でもこのアドレスで
短い距離のアプローチを練習しておけば、
本番でも自信をもって打てるようになるでしょう。

 
大事なアプローチをしっかり決めれば
スコアも一気に安定して、
パッティングも楽になります。

ぜひ、本日の内容を意識して
練習やラウンド本番で役立てて
ベストスコアを目指してくださいね!

 
 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

ゴルフ場でサングラスしている人
最近よく見かけますよね。

 
夏場は高い位置からの強烈な日差し、
秋冬は低い高さからの眩しい直射光、

ゴルファーにとって
太陽光との付き合い方は
スコアメイクの上でも重要な点です。

 
そこで、ぜひお薦めなのが
ゴルファー特化のサングラスとして開発された

「ARK(アーク)サングラス」です。

 
偏光レンズで真夏の強烈な日差しの中でも
眩しさをカットしつつ、

ボールの輪郭や芝目の細かい向きなど
必要な光は抑え過ぎない、
反射光だけを優先でカットする特殊レンズ。

 
さらに秋冬や曇りまで
明るさに合わせて変えられる可変レンズにより
1年を通してゴルファーのスコアを支えてくれる
ゴルファーにとって強力な相棒です。

現在ブラックフライデーキャンペーンで
特別割引中。

詳細はこちらをクリック!

https://g-live.info/click/ark_hs2311/

※特別割引キャペーンは無くなり次第終了です。
 ご注意ください。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]正しいハンドファースト身についてますか?

2023.11.17
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

飛距離を出すためには、
ロフトが立った状態で球をヒットすること、

すなわち、
ハンドファーストインパクトすることが大事。

ただし、過度のハンドファーストは、
打ち込み過ぎて、球が前ではなく、
上に飛んでしまったりします。

正しいハンドファースト身につけることで、
方向性や飛距離が安定しショットの精度が
劇的に向上してきます。

・ボールがつかまる

・ボールに強い圧力をかけられ飛距離が伸びる

・ダフリやトップのミスが減る

・ショットの距離感や方向性が安定する

・スイングがキレイに見える

ツアー中継でよく見るような
プロ達のあのかっこいいアイアンショットに
少なからず憧れたことも
あるのではないでしょうか?

今日は、正確なハンドファーストを身に付けるための
ワンポイントアドバイスをしていきたいと思います。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]自宅でできるショルダーストローク習得法

2023.11.10
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「パターは全ショットの約4割を占める」
と言われるほど、

ゴルフにおいて重要なのは
グリーン上でのパッティングです。

とすれば、

ゴルフ上達への近道は
パターを極めること!

そのために覚えてほしいのが、
正しいショルダーストロークを
覚えるということです!

ショルダーストロークについて
少し詳しく説明すると、、、

ぶれやすい手先や、腕を使ってストロークするのではなく
背中の大きい筋肉を使ってパッティングをすること。

より大きい部分を使えるために
安定したパッティングを行いやすく、

パッティングに不安がある方、
苦手な方にこそ
身に付けてほしいストロークです。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加