江連と他のコーチとの差は…ココにあります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2024.06.06
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「江連と他のコーチとの差は…ココにあります」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

先日の火曜日、ごく一部の方をお呼びして
ゴルフライブで私のセミナーを開催しました。
 

その時もお話ししたのですが。。。

言葉で「教えたつもり」でも…

ゴルフコーチの多くはおそらく、
言葉(日本語)で説明をして
そのことで「教える」ことをしますよね。
 

「江連さん、何言ってるんですか?」
今、そんなふうに思っているかもしれませんが、
多くのコーチがそうしてしまう背景には
 

 「言葉で言いさえすれば、コミュニケーション出来る=レッスンできる」
 

という考えがあるからではないでしょうか。
 

ですが実際はどうでしょうか。
 

 「言われてはみたけれども、実際にはできない。。。」
 

あなたもおそらく、そんな経験はないでしょうか?
 

 「江連さん、そんな経験しかないよ!」
 

もしかしたら、そんなふうにおっしゃる方も
多いかもしれませんが。

思っていても、できないのがほとんど

そうなんです。実は、
 

 言葉で説明されても、それを耳で聞いたとしても
 単にコミュニケーション出来ていると思っているだけで
 実際には、できない。

 

こちらの方が正しいし、特にゴルフにおいては
そういうケースのほうがほとんどなんですね。
 

ということで、私がゴルフを教える際の
他のコーチとの最大の違いはおそらく
 

 言葉ではなく、動きの中で教える
 

それこそこれは言葉で説明するのが難しいですが
言葉で身に付けるのではなく、動きとして
動きの中で身につけていく、ということです。
 

たとえば私は「メディシンボール」を
レッスンで使うことが多いのですが
 

Medicine,Ball,For,Fitness,And,Rehabilitation,Isolated,On,White,Background
 

 「重いメディシンボールを両手で持って、
  ボールを打つつもりで揺れてみて下さい」

 

メディシンボールは重いですから
そのようにお願いしたら、手を使うことなく
勝手に脚を使って揺れますよね?
 

上半身の動きだけでは
揺れることはできませんよね?
 

重いものを持って揺れなければなりませんから、
両腕はできるだけリラックスせざるを得ませんよね?
 

そうすれば勝手に、脚が使えるようになるわけです。

言葉での回りくどい説明は不要

メディシンボールは最高の練習ツールなんですが、
似たようなドリルは以前にもこの場で
紹介したことがありますね。
 

自分の最大エネルギーがわかっちゃうドリル

https://g-live.info/click/210720_nikkan/

 

ここまで私は「脱力がどうだ」「下半身がどうだ」
いちいち言葉で説明しているでしょうか?
 

そんな、言葉でいちいち回りくどく説明しなくても
これをちょっとでもやってみれば、
下半身、脚が使える感覚が身につくわけなんですね。
 

やらせたい動きを、勝手に身につけさせること。
 

これが「言葉ではなく、動きの中で教える」の意味です。

別に言葉が必要なわけじゃないんです。
 

 教える相手が実際にできて、実感して
 それによって相手の目の色が変わる

 

そういうふうになった時に初めて
「会話」というものが成立する。。。
 

私はそんなふうに思っています。
 

私もいろいろなプロを教えましたが、
たとえば当時の岩田寛プロとかに教えていたことでも。。。
 

その聞いていた時はわからなかったけれど、
「でも、今なら分かる」ということは
きっとたくさんあるんじゃないかと思います。
 

普段はあんまりこういう楽屋裏的な話はしませんが、
ちょうどセミナーでお話しした内容だったので
今日はあなたにも紹介しようと思いました。
 

ぜひ、参考にして下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

ゴルフライブの人気プログラム
ツアープロコーチ石井忍の

 「ショートゲームシングル達成の3ステップ」

今回、笹生優花プロの全米女子OP優勝記念として
期間限定の特別なご案内を公開中です。

詳細はコチラをクリック

詳細はコチラをクリック

特典付きは個数限定です。どうぞお早めに
 

The following two tabs change content below.
江連忠
江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ, 上達テクニック, 下半身, 力み, 教える立場, 新着メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
江連忠

江連忠 について

江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。

 

江連と他のコーチとの差は…ココにあります」への1件のフィードバック

  1. 板屋 寿人

     江連さんの、講演会に参加させていただきました。普段DVDでしか見たことのない江連さんのスィングをまじかでみることができたこと、感じることができたこと、本当に有意義な時間でした。私の一軸スィングと2軸スィングの質問に対して説明もしていただきありがたかったです。帰り際には、私のスィング動画も3度も繰り返してみていただき恐縮しました。最後にはグリッププレッシャーこのくらいですよと握手をしていただき感激しました。
     私の師匠のプロも実際にドリルからフルスィングまで常に実演してみせてくれるのでしあわせなんだなあと思いました。
    彼は高校卒業後イギリスにゴルフ留学し、その後日本に帰ってきてプロテストに合格した方です。そういう意味ではしあわせなのかなと思いました。

    翌日、江連さんの教えを全てためしたところ、本当に流れるようによどみなくスィングできました。本当に次のラウンドは久々に80をきれそうなきがしてきました。感謝しかありません。たまたま帰ってYouTubeみてたら横田真一さんとの宮古島でのやりとり講演会の復習にもなりとても良かったです。

    もし、江連さんの監修した栗橋国際カントリークラブにくることがありましたら近所なのでおあいしたいですね。宮古島も大好きで年に1回はシュノーケリングで行っていますので、是非ゴルフ場へも行ってみたいと思います。

    最後に、見て、聞いて、感じられるレッスンは最高だと思いました。本当にありがとうございました。

    返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)