From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「カタカナを平仮名にする感覚とは?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
カタカナ、平仮名なんて言っていると、
何のことだかわけがわからないかもしれません。
ですが、ここで言っていることの意味がわかると、
ゴルフのスイングというものが
「あぁ、こういう感覚なんだな。。。」
というものがしっかり理解できるようになるはずです。
(続きはビデオにて)
最小形は大きいスイングと別物ではない
繰り返しになりますが、スイングは大きくなっても
最小形の動き自体は変わらないということです。
スイングは大きくなっていくと、
多くの方が大きく振ってしまうことで、
スイングが別物になってしまいます。
これが、問題なわけです。
そうならないために、
いつも紹介している「あのドリル」です。
詳しくは、ビデオでご覧になって下さい。
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
最後にお伝えしている「カタカナの動き」そして
「カタカナを平仮名に変える」ということの意味は
言葉にすることは難しいのですが。。。
ビデオをご覧になって、何となくその意味を
つかんでいただけたのなら、それでOKです。
一番大切なのは、見て学ぶだけで終わらせずに
実際にやってみることです。
やってみれば、その意味が一番わかりますし、
実際にやらないと、おそらくわかりません。
くそ~
こちらのゴルフ場でプレイしていた時、
なんと、カラスにメガネケース取られてしまいました!
最近のカラスは、知恵がつき過ぎです。
バッグのファスナーも開けます。
ゴルフ場のカラス、あなたもラウンドの時には
くれぐれも気をつけて下さい。
今日はこんなところにしておきます。
もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。
画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。
なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
それでは、今日はこのへんで。
<本日のオススメ>
この方法を実践した結果…
モニター参加者37名のうち、
2ヶ月で10打以上縮まったのが19名。
残りのうち18名が、5打以上スコアを縮めるか、
その上達の効果を実感しました。
その再現率が極めて高い、
「ビジネスゾーン」も安定してしまう
驚きのメソッドとは…?
↓
http://g-live.info/click/oop170530/
※本日6/5(月)で終了です。
最新記事 by 古賀公治 (全て見る)
- [Video] 手が力んでしまい飛ばないあなたへ - 2019.03.18
- バンカーショットが上達する箴言(しんげん) - 2019.03.11
- [Video] スイングのエンジンは左太もも - 2019.03.04
古賀プロのボ-ルを打つスイングが見たいです