From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに
「ゴルフのキモ。肘の動かし方」
について、お話ししようと思います。
ゴルフスイングで最も難しい動作と
よく言われるのが、いわゆる肘の使い方です。
肘は使い方次第で飛距離や方向性にも大きく影響しますし、
うまく使えばゴルフが格段によくなります。
(今日は特別に動画を用意しています!)
まず、スイングをシンプルに考えること
ゴルフというのはシンプルなんですね。
簡単に言えば、シンプルに考えて振っていいんです。
でもみなさん、いろいろなものをくっつけて、
ゴルフを自分で難解なものにしてしまっています。
まず、右手の動きですが、バックスイングで
右手が真横に来ます。
そしてフォローも左手が真横に来ます。
ひじをそのように動かしたい。
ではどうすればいいのかというと。。?
はい、動画付きでお届けしましたが、
今日はこんなところにしておきます。
もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。
画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。
なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
それでは、今日はこのへんで。
<本日のおすすめ>
バンカーに入ったからといって、
そのコースを諦めてませんか?
一発必脱のバンカーショット!
その秘密を公開します!
http://g-live.info/click/birdie150407/
*本日4/13(月)までの期間限定キャンペーン
最新記事 by 古賀公治 (全て見る)
- [Video] 手が力んでしまい飛ばないあなたへ - 2019.03.18
- バンカーショットが上達する箴言(しんげん) - 2019.03.11
- [Video] スイングのエンジンは左太もも - 2019.03.04
グリップエンドが飛球線を向く仕組みがよく理解できました。
手首がソフトでないと右人差し指のフックが有効に働かないですね!
ゴルフ習いたての頃の感触を思い出しました。
ゴルフが楽しくなりました。古賀先生の動画は素晴らしい!
ゴルフ上達プログラムを実践しているのですが、ショートアイアン、FW(23)UT(27)まではボールが上がるんですが
ドライバー(プロギアエッグバード)だと全く上がらなく地面を転がります。たぶん手打だと思います
ゆっくり振れと言われるのですがどんな練習をすればよいですか?
出来るだけ時間がある時は動画を見るようにしています。今後もよろしくお願いします。
肘の動きが正しい時は、先生の画像のようになりますが、ボールを打とうとすると、腕を余分に上げたり、力が不必要に加わり、正しい肘の動きが出来ないケースが多いのが現実です。
片桐さん
まずはボールを打たずにイメージトレーニングを反復することです。
イメージトレーニングで出来るようになって初めてボールを打つときに出来る可能性が出来たと言うことになりますが、誰しもすぐに出来るわけではありません。
しゅっと上げて自然にクラブが降りるように
する練習と、訓練が必要な部分、どちらか先に
習得するとしたらどちらでしょうか?
二ついっぺんにやるより一つずつがいい
かと思いますので、お願いします。
ヨッシーさん
まずは正しい体の動きを覚えるドリルを反復する所からです。
その動きと肘の動きの関連を考えてみましょう。
クラブシャフトがボールをターゲットに180°動くように、スイングするのが、ゴルフを易しくするという理屈は良く分かりましたが、クラブフェースをスクエアーに戻してくるために、回転軸と3つの関節(肩、肘、手首)をどのような順番でで動かせば、最も効率的なクラブヘッドの動きとなるのかが、イマイチピンときません。アドバイスをいただけたら幸いです。
AG修太 さん
インパクトで止まることはありませんが、インパクトの形を静の段階で作れるかどうかということは非常に重要です。
ほとんどのアマチュアの方がこの形が作れません。
映像で述べているように、左足を軸に左太ももを捻り、胸をアドレスの向きに向けることにより左腕が落ちてくるわけですから。
「シンプルに回転する」を常に意識して行きます。
千葉のミーさん
全ては正しくクラブヘッドを動かすためのものです。そこを意識しないと本末転倒になってしまいます。頑張ってください。
古賀プロへ
長年にわたって悪い癖を染み込ませたスイングを改善しようと上達プログラムを
実践していますが、一進一退で中々前に進めないでいます。
目先のゴルフコンペのことを考えずにじっくりとしたスイング改造に一項目ずつ
取り組んでいくには、どれ位忍耐強くドリルやイメージトレーニングをやり抜けば
良いのか悩みは尽きません。
先が見えない時、どのように対処すればよいのでしょうか?
芝刈り名人さん
今回のご質問は「どれだけ勉強したら東大に合格できますか?」と同様ですね。
自分に何が足りないかをまず知り、そのためのドリルをしっかりすることしか方法はないのではないでしょうか?
先が見えないときは、最小形、ハーフスイングをとことん練習しましょう。
片山晋呉プロが賞金王を取ったとき、ハーフスイングを1日600球、6ヶ月続け、練習場ではこれより大きいスイングは一切しなかったと聞いています。
ポジティブにいってくいださい!
右手の人差し指に重さを感じているということは、その重さで右ひじを出来るだけ下へ落として行くという感じですか?
それによって、手が浮かないということでしょうか?
鬼太郎 さん
今回述べている人差し指の重要性は手を意識せず回転したときに、フェースをスクエアに戻す重要なファクターであると言うことです。
何時も、古賀さんには、またいい
引き出し、が、簡単に、ゴルフを
考えた。ほうが。
グリップが減速、個所、個所の
支点ポイントを押さえたいと
思います。
体を回さず右肘を右に持ってくる動きは体を回した場合の肘の位置と異なるのでは無いでしょうか?
左肘を左に動かす動きについては納得出来ますが、右肘の動きについては解りません。
岡本哲 さん
体を回さず右肘を右に持ってくる動きは体を回した場合の肘の位置と同じですよ。
映像で述べているように左手甲に右肘をのせるドリルで確認してみてください。