From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチは足で打て!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
私はよく、このタイトルにあるように
「アプローチは足で打て!」とお伝えしています。
そのように言う理由は。。。
前回のメールマガジンで
下記のようなことをお伝えしていましたが、
アプローチ、慢性的な手打ち解消ドリル
↓
https://g-live.info/click/211012_nikkan/
「歩くように、足を使って打つ」
というのは、言ってみれば
自分に最適なポジションを探し出すこと
これが目的です。
ズバリ言って、アプローチでミスするというのは、
最適なポジションが見つかっていないとも言えます。
体の向きで言えば、
足踏みをして小刻みに歩きながら
「これではまだ左に向いているな」
「これだと右を向きすぎだな」
といったこととか、あるいは球に対して
「体が遠くないか、近すぎないか」
「球が右過ぎではないか、左過ぎということはないか」
といったことを、足踏みしながら
チェックし微調整することができるわけです。
サンドウェッジで距離を打ち分ける練習
あなたもご承知のことかと思いますが、
球に対する左足の位置で、球の高さが変わります。
たとえば、
・自分の中心より球が右足側にあれば、低い球になりますし
・逆に球が左側にあれば、高い球が期待できる
といった感じですね。
そしてたとえば、同じサンドウェッジで打つにしても
・大きく踏み込むと80ヤード
・小さく踏み込めば20ヤード
といったスウィングと
打ち分けができるようになります。
右が蹴り足、左は受け足です。
左足がどういう形で受け止めるかで球筋が決まり、
どれだけの圧力を受け止めるかで
距離感が決まってくるというわけです。
歩いているときに上体が力む人はいない
ここまでの話でお伝えしてきたように、
一球一球丁寧にポジションを決めて、
歩く流れの中で打っていくと。。。
足を使う感覚が磨かれて。
リズム感が得られるようになります。
自然と重心が下がり、
上体の不要な力みも抜けてきます。
もしかしたら、あなたもそうかもしれませんが
アマチュアゴルファーは力んでミスするケースが
非常に多いです。
ですが、よく考えてみてください。
歩いているときに上体が力む人は、いないのです。
ですので前回の足踏みドリル、
そして今回の高さや距離の打ち分け練習を
繰り返すことで。。。
力みの無いリズム感を身につけておきたいところです。
そしてさらん、これらの練習というのは実は
アプローチだけではなく、アイアンショットにも応用できます。
・体のポジションそのものが悪い人
・方向性や距離感が悪い人
・バックスウィングに悩んでいる人
こうした方には、取り入れていただくことで
非常に効果的です。
ぜひ、お試しください。
追伸:明日迄…私の「2020年で一番売れた」WEB教材
私のこの教材はゴルフライブで
2020年に一番売れたウェブ配信教材だったと
事務局から連絡がありました。
それを記念してということで
期間限定でご案内中とのことです。
通常価格よりさらにお値引きで手に入るのは今だけですので、
どうぞ今のうちにアクセスしておいて下さい。
まさに今回のメールマガジンでお話しした、
アプローチの内容です。
↓
詳細はコチラをクリック
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- なぜ、調子が悪くなるとダフるのか? - 2024.11.21
- 芯に当たらず飛ばないとお悩みの方へ - 2024.11.18
- ゴルフを辞めてしまう理由のトップは? - 2024.11.14