最近のブログ

[ビデオ]パター名人になるには?

2022.06.17
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

あなたはパッティングの練習はしていますか?
パターの重要性を知らず、
あまり練習していないアマチュアゴルファーの方が多くいます。

「パット・イズ・マネー」というゴルフの格言があります。
プロのトーナメントでは、パットの善し悪しが
成績を決めるという意味です。

アマチュアのみなさんはこれをなんとなく理解していても、
心の底から理解している人は少ないものです。

優勝争いをするツアープロ選手たちは、
ほとんどボールをピンの近くに運んできます。

試合の順位は、その後のパッティングで変動してきたりもします。

今日は、重要なパターを安定させるための
ワンポイントアドバイスをしていこうと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

元賞金女王も
していた練習

実際に、元賞金女王の古閑美保プロも、
現役時代には、自宅でパターマットを使用して練習していたようです。

以前、古閑プロと対談した際にもこのようにお話していました。

小原:『自宅で毎日パターの練習を5分だけでもいいですよね?』

古閑プロ:『そうですね。私も家でパターマットで練習していました。
      今もたまにやっています。
      主人がプロゴルファーで練習をしているので、
      パターマットは敷きっぱなしです。』

パター練習で必要なのが真っすぐ打つこと、
距離感を身につけること。

距離感は特に練習グリーンなどの本番に似た環境で
練習することが最も近道です。

しかし、ラウンド当日のグリーンの状況によって
ボールの転がりは全く変わります。

ですので、ラウンド当日にお時間に余裕がある場合は、
早めにコースへ行きパター練習をしてみてください。

スコアアップする上で、
パターを極めていくことは非常に効果的です。

また、天気が崩れやすい時期ですので、
外へ練習に行けない時は、
ご自宅などでパター練習を行ってみてくださいね。

<本日のオススメ>

大人気のバンカー特化ウェッジが再入荷!
『BunkerMeijin』

いつものスイングで、
あっさりと砂を振り抜ける爽快感。
ボールがピタリと止まる優越感。

あなたも味わってみませんか?

本数に限りがあるので、
気になる人は早めにチェックしてみてくださいね!

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィッティングに行くのは面倒…どうする?

2022.06.16
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「フィッティングに行くのは面倒…どうする?」
 

という話をさせていただきます。
 

「フィッティングに行くのが面倒。。。」
はい、なんとも正直なご意見ですね(笑)。

さて、そんな場合は、どうしましょうか?

ご相談の内容

たまたま同じぐらいのタイミングで
似たようなご意見、ご相談をいただいたので、
ここで同時にご紹介しようかと思います。
 

> ここ数年、加齢のためでしょうか、
> 飛距離が落ち続けています。
>
> せめて今の飛距離を数年保ちたいと思っていますが、
> このような悩みを多くの方たちがお持ちだと思います。

 

そしてもうお一方、別の方からになりますが

> ドライバーの飛距離が加齢と共に、年々落ちてきて、
> そのためどうしても右手で打ちに行って力が入りすぎるのと、
> ボールに合わせて振ることが数ホール出てしまい、
> スコアを崩す事が多くあります。
>
> ドライバーの買い替えを考えておりますが、
> やはりフィッティングをしてから決めた方が良いですか。
>
> フィッティングしてもらうのは面倒です。
> 最近はシャフトが重要とも言われており迷っております。

 

お二人とも、率直なご意見をいただきまして、
どうもありがとうございます。
 

お二方のご質問は、
 

 「年とともに飛距離が落ちてきて。。。」
 

というところが、共通したお悩みの部分ではあったんですが、
 

確かにおっしゃるように、
年齢と共に飛距離が落ちていくというのは
ある程度は避けられない部分だとは思います。
 

もし本当に、自分の体力が落ちてるということであれば。。。
 

決してハードなトレーニングをしてくださいとは言わないので、
例えばちょっと簡単に「バット素振り」などをして
少しでも体力を維持する努力をしてみること。
 

ご承知の通り、何の努力をせずに現状維持は難しいので、
そこはやはり何らかの練習なりをしていただきたいところです。
 

そのへんを踏まえた上で、

その上で、道具について考えてみること

そして最もご注意いただきたいのは
(本当に再三申し上げていることで恐縮ですが)
 

 歳をとって振れなくなっているから
 クラブを軽くすることは、極力避けること
 

これをしてしまうことで
どんどん深みにはまってしまうことが
本当に多いので、注意です。
 

 「でも徳嵩さん。重いクラブだと、
  どうしても振っても当たらないんですよ。。。」

 

そのようにおっしゃる方も多いのですが。。。

そもそも、ですよ。
これは特にお二人目の質問者様に言えるのですが、
 

> そのためどうしても右手で打ちに行って力が入りすぎるのと、
> ボールに合わせて振ることが数ホール出てしまい、
> スコアを崩す事が多くあります。

 

ご本人もうすうす気づいていらっしゃるところに
厳しいことを言うのもはばかられるのですが、
「ボールに合わせて振る」ということ自体。。。
 

もうすでに、何かを調整しながら(端的に言えば、手で)
振ってしまっている状態なわけですね。

結果的に距離を伸ばすためには

そうした、ゴルファー自身の手で調整をしながらですと、
当然といいますか、やっぱり距離は出ません。
 

そこはやはり、ヘッドの機能やクラブの長さ、
重さやシャフトが戻ってくるタイミングなど、

そうしたいろいろな要素を一つずつチェックしながら
自身で調整する要素をフィッティングで消していくことで、
結果的には距離がしっかり出てきます。
 

そして、ゴルフというのはご承知の通り、
ドライバーだけでするものではありません。
 

もしかしたら、ドライバーではなくアイアンに問題があって
それがドライバーの足を引っ張っているということも
十分に考えられるので。。。

その場合、アイアンをちゃんとセッティングすることで、
ドライバーを替えることなく
結果的に距離が伸びるということも有り得ます。
 

そういうところはしっかりとトータルでクラブの方を見て、
 

 ・どの部分が自分にとって足りていないのか?

 ・何が自分に合っているのか?
 

そうしたことを自分自身で知ることが
重要になってきます。
 

そのためには、面倒と言われたらそれまでなんですが
しっかりとフィッティングを受けていただいて、
自分のゴルフの方向性を、ちゃんと決めていくこと。
 

それが非常に重要であることだと
自分たちとしては考えています。

フィッティング枠、数限定で募集中

といった実情を踏まえて、
たとえ「面倒」と言われようとも(笑)
あえてご案内です。
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

限られた枠にはなりますが、東名阪の各地域で
人数限定で募集受け入れ可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

フィッティングを受けたからといって
必ず購入していただく必要は全くありませんので、
その点はどうぞご安心して、ご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

ゴルフライブが新たに開発。
リリースからあっという間に
完売してしまった新商品

 「PIN STRIKER(ピンストライカー)」

個数限定で入荷しました!

コレのサポートを受けることで
全てのショットとコース攻略が一瞬で好転…

ですが今回ご用意できたのもごく小数のため
お早めにチェックをしておいてください。

詳細はコチラをクリック

残数わずか。なくなり次第終了
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨にオススメの室内ゴルフ習慣

2022.06.15
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
本州も続々と梅雨入りしてきて、
本格的に雨季になってきましたね。

 
春から秋にかけては絶好のゴルフシーズンですが、
この時期だけは練習やラウンドの頻度が落ちる方も
多いのではないでしょうか?

しかし期間が空いてしまうと、
どうしても元の感覚を取り戻すのに時間がかかり
せっかく上達しても、またやり直しと効率が下がってしまいます。

 
理想は、感覚を忘れないように
家でも練習をすることですが、、、

周りに物が多い自宅では、なかなか周囲を気にせず
フルスイングできる空間を確保するのは難しいですよね。

 
そこで本日は、雨の日に室内でも気軽に実践できる
オススメのゴルフ練習3選
についてお話ししようと思います。

ブランクを避けるだけじゃない、自宅でゴルフ上達

この練習は、単にブランクで腕がなまるのを防ぐだけの目的の内容ではありません。

むしろ、普段の練習場ではなかなかやれないような
スイング確認の作業を自宅でじっくり行うことで、
より確実に上達するための内容となっています!

 
その練習の大きなポイントは、

その1:アドレスチェック
その2:スロースイング
その3:パター

この3つです。

室内練習その1:アドレスチェック

ブランクによって崩れてしまいがちな要素として、スイング以外にも
アドレスも注意が必要な重要ポイントです。

 
姿見などの鏡を見ながら確認を行うのがベストですが、
スマートフォンなどを使った撮影でも、
客観的に自分のスイングを見れるのでOKです。

 
ただし、アドレスだけと言えども何も握らずに行ったのでは
感覚が違ってしまうので、グリップの感覚を忘れないためにも
クラブは握って行ってください。

 
左右の肩の高さ、重心、グリッププレッシャー、脱力具合など
普段何気なく構えてるだけでは認識していない、
自分のアドレスの感覚をしっかり確認してください。

これは特に簡単に実践できる上に、クラブの感覚を忘れないためにも
毎日行うことで、ブランクによる鈍り(なまり)をかなり予防してくれます。

室内練習その2:スロースイング

続いてスイングの確認ですが、
スイングをゆっくりと、スローで行ってください。
周囲の物を壊す恐れもないので、
自宅でも最低限のスペースがあれば実践可能です。

 
目安としては、
1回のスイングを20~30秒かけて行うのがオススメです。

 
このスロースイングに関しては、有名な所では
女子プロである宮里藍選手の「太極拳スイング」などで
YouTubeなどでも動画が上がっていますね。

 
また、タイガー・ウッズ選手や石川遼選手など
名だたるツアープロも練習に取り入れていると言及しており、
プロも常日頃行っている重要な内容ということです。

 
スイングの一連の動作をゆっくり行うことで
一つ一つの動きがより細かく意識でき、

練習場で普通にスイングしただけでは気づけない
細かいスイングの改善点が浮き彫りになるので、
ぜひ練習場とも並行して行っていただきたい内容となっています。

室内練習その3:パッティング

室内練習の代表格ともいえるパッティングですが、
これは自分の好きなように、楽しんで継続できるように
実践するのが一番です。

 
ですが、その中でも意識していただきたいのが
「タッチ」の感覚です。

 
そのためには同じ距離のパットを打ち続けるのだけではなく、
近い目標、遠い目標、その中間など、
各距離のタッチの感触を体に馴染ませることで、
ブランクによって距離感がくるってしまうことを防げます。

 
以上、室内でおすすめの練習3選でした。

 
雨が続く時期はどうしても練習場からもラウンドからも
足が遠のきがちです。

 
しかし、せっかく今まで練習で磨いた実力を
ブランクでなまらせないためにも、
この内容を是非実践してみてください。

 
無理をしてガッツリと時間を取る必要はありません。

大切なのは、継続して感覚を忘れないことです。

 
私も毎日欠かさない練習なので、
是非継続してベストスコアを目指してください!

 

近藤

 


<本日のオススメ>

今年できたばかりの
ゴルフライブオリジナルレーザー距離計

PIN STRIKER (ピンストライカー)

ゴルファーにとってコース戦略のカギを握る
正確なコースの情報。
それを手に入れるために
レーザー距離計は必需品ともいうべきアイテムですが、、、

もし、あなたがまだレーザー距離計をもっていないなら、
この距離計の詳細を是非読んでみてください。

 
ラウンド本番でなかなか結果が出せない、という方は、
実は正しいコースの情報を入手できていないだけかもしれません。

 
このスコープは、そんなゴルファー方のスコアを改善するのに
十分な性能を持ちながら、低価格で要所を抑えた設計となっています。

 
何年もゴルフスコープ開発を行ってきたゴルフライブが
2022年に新たに送り出す最新モデルを、ぜひご覧ください。

ピンストライカーの詳細はこちら

https://g-live.info/click/pinstriker2206/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2オン4パット→ダボ…の経験者はコレ読んで

2022.06.14
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「2オン4パット→ダボ…の経験者はコレ読んで」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「パー4で見事ツーオン。バーディーチャンス!」
 

でも、そこからまさかの4パットでダブルボギー。。。

そんな悲しい経験をしたことがある方は、
今日の話はぜひ読んでいただきたいです。

ゴルフの「黒歴史」

たとえばこうした「2オン4パット」は、
高速グリーンで対処しきれないという時に
起こりやすかったりするかもしれません。
 

 ・最初のパットを大きく外して

 ・次の2パット目は慎重に行き過ぎてどショート

 ・3パット目も入れきることができなくて。。。

 ・2オンしたのに、結局4パットのダブルボギー
 

そんな感じでしょうか。
 

こういうことがあると、
ショックでどうしても引きずってしまうので、
その日一日のスコアも、散々なものに。。。
 

まさに、ゴルフの黒歴史です。
 

まさにもう、さっさと忘れてしまいたいと
思ってしまうことでしょう。
 

 「でもじゃあ江連さん。
  そんな高速グリーンの時って
  何か対策ってあるんですか?」

 

そんな質問をしたくなる方も
いらっしゃるかもしれませんが。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・

特別な打ち方は、無い

 「高速グリーンには、何か特別な打ち方が
  あるのではないか。。。?」

 

そんなふうに思う方もいるしれませんが、
実は、特別な打ち方などはありません。
 

パッティングは基本的には、みんな一緒です。
 

 ・グリーンが速かろうが遅かろうが

 ・常にカップを30~40センチオーバーするタッチでラインを読み

 ・一定のリズムと距離に合ったストローク幅で

 ・ただひたすら、パターの芯で打つ
 

ただ、これだけです。
 

それなのに、速いグリーンだとわかると
途端にお手上げになってしまい、
 

 「これは、何か打ち方を変えなくちゃ。。。」
 

そんなふうに焦ってしまうゴルファーが
たくさんいらっしゃいます。
 

「グリーンが速いからゆっくりストローク」
なんていうのが典型的な例ですね。

ですが、これはやってはいけません。なぜか?

速いグリーンへの対処法

そもそも、ゆっくり打とうとすると
緩みが出やすくなります。
 

緩みが出るという事は、もちろんショートもありますが
逆にパンチが入って、大オーバーも起こりえます。
 

こうした状況に対して「芯を外して打て」なんて言う人も
いるようですが、そんなのは言語道断です。
 

そもそも芯を外したら、方向性も狂いますし
どのくらい距離が落ちるかも計算できません。
 

グリーンが速ければ、それだけ動きは小さくなります。
そういう時ほど基本に忠実なストロークが求められます。
 

 「でも江連プロ、そもそも
  その小さい動きが難しいんですよ。。。」

 

はい、小さな動きをコントロールするのは
非常に難しいのも、また事実です。
 

であれば、どうするか?
そこで一番簡単な方法は。。。
 

 パターを短く持つこと
 

短く持てばクラブのエネルギーが小さくなりますし、
それだけで小さな動きに対応しやすくなります。
 

もちろん、そうした短く持つといったことは
ぶっつけ本番でやるのではなく、
普段からの練習が必要なのは言うまでもありません。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

2021年、突如発表された新製品…

ゴルフ業界に衝撃をもたらし、
市場の弾道測定器を凌駕する超越した性能で
発売からたった1ヶ月で世界中で姿を消した

超小型弾道測定器

 「GARMIN Approach R10」

ついに、ご案内が再開されました。

詳細はコチラをクリック

まもなく終了
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨の合間に自宅で上達!室内練習ドリル紹介

2022.06.13
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

さて、ついに先週から、
関東も梅雨入りとなりましたね。

梅雨入りが宣言されただけあって、
週間天気予報も見事に雨マークだらけです。

どうしても予報次第では
雨の日は中止となってしまうこともあるので、

この時期はこまめな天気予報の
チェックが欠かせませんよね。

一般的には毛嫌いされている
梅雨の時期のゴルフですが、

これから約1ヶ月前後は、
空模様が優れない日々が続きます。

しかし、そんな少し憂鬱な時期の間に、

梅雨明けや秋のベストシーズンを
楽しむための準備期間として、

ひっそりと自宅でゴルフの腕を磨きませんか?


梅雨明けに備える準備期間



そこで自宅で簡単に行える効果的な練習の中の1つとして、
本日は「片手素振り」をオススメしたいと思います。

多くのツアープロもルーティンとして、
練習に組み込んでいる、片手打ち。

なんと、渋野日向子プロはスイング作りのために、
毎日600球ぐらい片手打ちで練習をしていたそうです。

きっとあなたも、プロたちが片手打ちをしているシーンを
見たことがあるのではないでしょうか?

片手打ちはゴルフを始めたばかりの方でも、
長年ゴルフを楽しまれている方でも、
スイング作りには非常に効果的です。

昔からプロも取り入れるようなドリルですが、
方法としては非常にシンプルですので、
ぜひ日々の練習に取り入れていただきたいと思います。

先程から片手打ちと言っていますが、
部屋で行う場合は片手素振りでも効果的です。

ではなぜ利き手ではない方の
手一本で素振りをするのか…

というのも、スイングの際には、
どうしても無意識に利き手だけを使いすぎてしまうのです。

利き手を使いすぎてしまうスイングの場合、
インパクトの前から手首を過度に使ってしまい、

ダフリやトップといった
あらゆるミスを引き起こしてしまう要因となります。

そこで、左右の手の力のバランスを整え、
確率の良いショットを打つために
片手素振りは効果的な練習方法になります。

片手素振りを行っていただくことで、
カット軌道を修正し、インサイドからクラブを下ろして、
ハンドファーストでインパクトを迎える感覚を習得できます。

しっかりと左右の手のバランスを
コントロールする練習を行うことで、

利き手の使いすぎによるアンバランスな力みを整え、
ミスショットを減らしていくことに繋がるのです。

プロも実践!効果的室内ドリル



今回、必要なのはクラブ1本です。

この片手素振りでは、
利き手ではない方の手でクラブを持ち、
素振りを行っていただきます。

右利きの方の場合、左手一本で持っていただき、
素振りを行っていただくような形ですね。

利き手ではない方の手でクラブを持ち、
最初は4時から8時程度の振り幅から、

だんだん片手でのスイングに慣れてきたら、
除々にビジネスゾーン程度の振り幅まで、
振り幅を広げていきます。

片手素振りを行う際のポイントとしましては、

アドレスでクラブと腕が一直線になるように、
構えられているという事を意識してください。

目安としましてはグリップエンドが、
クラブを持っている側の股関節に
きちんと向いているかがポイントですね。

そしてスイング中は、
手首はしっかりと固定しておきます。

手首がふらふらとするようなことがないように、
左肩を支点とするようなイメージで、スイングを行っていきます。

インパクトの注意点としては、
インパクトの瞬間に体が止まってしまいますと
手首が折れ曲がってしまいますので、

肩が止まってしまわないように、
しっかりと回転していくこと。

そうすることで綺麗なハンドファーストの形をキープしながら、
インパクトからフォローまで持っていくことが出来ます。

慣れないうちは、
まずは4時から8時程度のスイング、

慣れたら腰から腰、
そしてビジネスゾーンの振り幅まで、

除々に慣らしていきながら、
片手素振りの練習を試してみて下さい。

左右の手のバランスを整え、
ミスショットの要因となる芽を摘んで、

ぜひ梅雨明けのラウンドで
ゴルフを楽しんで頂きたいと思います。


<本日のおすすめ>

注文殺到により一時販売を停止していた
最先端弾道測定器「GARMIN Approach R10」」

ついに予約販売が再開!

ゴルファーの想像を上回る、
コンパクトな高精度弾道測定器。

手のひらサイズの弾道測定器を、
ボールの後方に設置し、ボタンを一つ押すだけで、

あなたのスイングを自動ですべて記録し、
瞬時にスイングを分析、データ化します。

さらに、練習場だけしか使用できない。と
思われる弾道測定器ですが、

この「Approach R10」には、
ゴルフシュミレータを搭載しているので、

あなたは自宅にいながら、
この「Approach R10」で世界中のゴルフ場で
ゴルフを楽しむことが出来るのです。
ゴルファー心をくすぐる一台、
あなたのゴルフの最高の相棒になるでしょう。

詳細はこちら…

https://g-live.info/click/r10_hs2206/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加