From:ツアープロ梶川剛奨
愛知の自宅より、、、
皆さん、初めまして。
ツアープロ梶川剛奨です!
皆さんにメールするのは2回目ですね。
前回では、僕が特に、スイングの形づくりとして
シャドースイングという練習法を勧めているということまでは
分かってもらえたと思います。
シャドースイングとは、
ボールを打たず、正しいスイングの軌道を
きっちりなぞっていくというスイング練習法です。
なぜ、僕がこの練習法をあなたに勧めるのか?
それは、あなたにシャドースイングという練習法を
習慣にしてもらい、
あなたの体に正しいスイングを覚え込ませて欲しいからです。
正しい練習を習慣として身につけることは、
とても大事なことだと僕は信じています。
良いスイングはどう身につける?
あなたの今日のスイングを
思い浮かべてみてください。
そのほとんどが、
今までのあなたのスイングの形から
大きく違ったものはないですよね。
良いスイングも悪いスイングも、
何回も振って習慣づけてきた形が
自分の身についたものです。
まず、スイングは
「こうしたほうが上達するだろう」というあなたの考えの通りに
練習していくことで育っていきます。
ゴルフ雑誌なんかを見て、
「こういう練習をしましょう!」
「こういうスイングを目指しましょう!」
とあったから、その通りにやろうと
練習しますよね?
その練習によって作られたスイングの形は、
しばらく続けていくことで
体が覚えていきます。
それが良いスイングか悪いスイングかは別にして、
そのスイングは
あなたの体から離れなくなるのです。
この「離れなくなる」という表現は、
良いスイングよりも悪いスイングの方に
ぴったりの表現だと言えるでしょう。
打ちっぱなしでの、ただ数をこなすだけの練習、
目標を定めず惰性で続けるコース練習、
練習場だけで上手くなったと錯覚させるも、
コースでは役に立たないような素振り。
こんな悪い習慣から生まれる悪いスイングは
身に付けるのは簡単ですが、
壊すのは困難なものが多いです。
悪い習慣は楽なものが多いですから。
良い習慣を続けて、
良いスイングを身につけようとする場合は、
多少なりとも根性が必要です。
しかし偶然良い練習法を続け、
無意識のうちにそれが良い習慣となって
きれいなスイングを打てるようになったという場合もあるでしょう。
ですが、、、
良いスイングを身につけていない人に
惑わされてしまうということは非常に多いので、
自分1人でその良いスイングを保ち続けるのはとても大変なことです。
また、さぼったり体調を崩して
暫くお休みした時も、
良いスイングはすぐに体が忘れてしまいます。
にも関わらず間違った情報が多く出回り、
悪い習慣をそうだとわからないまま続けている人が多い
このゴルフ界では、
悪いスイングなら簡単に持続させることができます。
一方で、良いスイングを
しっかり身につけている人と練習場で出会う機会など
滅多にありません、、、
まずは皆さん、良いスイングのために
良い習慣を1つだけ
身につけるように頑張ってみませんか。
最低2週間、その良い習慣を
続けてみてください。
そして良いスイングが
「あなたから離れなくなった」ら、
次に加えたい良い習慣のことを考えるのです。
良い習慣を積み重ねるうちに
良いスイングができるようになりますよ。
良い習慣としてのシャドースイング
私がシャドースイングを勧めているのは、
正しいスイング軌道を知ることによって、
良いスイングをあなたに習慣づけてほしいからです。
シャドースイングではスイングの動作
1つ1つを丁寧に確認します。
インパクトの時のフェースの角度、
素振りでは確認が難しいダウンスイング、
手首のコックをほどく位置、、、
間違った形で習慣化してしまうと
体からその悪いスイングが離れなくなります。
日々の積み重ねを甘く見てはいけません。
正しいスイングの軌道、
体のそれぞれの部位の位置や向きを
正しい練習で身につけましょう。
その習慣が、
あなたのスイングを飛躍的に上達させますよ!
PS.
ちなみに、
私がオススメする習慣として、
スイング練習する時にも
コースに出るのと同じスパイクシューズを履く
というものがあります。
シャドースイングを行う時も同様にするんです。
左足をよく踏ん張れるようにもなれますし、
右足の親指もピンとしたフィニッシュを作りやすくなります。
まずはこういう簡単なことから始めてみるといいですよ。
試してみてください。
ーツアープロ梶川剛奨
<本日のオススメ>
ビジネスゾーンを練習する唯一のプログラム
小原大二郎のゴルフ上達の秘訣とは?
↓
http://g-live.info/click/bz150210/