最近のブログ

【ビデオ】スイングを簡単にして真っ直ぐ飛ばす方法

2023.07.16
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「スイングを簡単にして真っ直ぐ飛ばす方法」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ズバリ、ゴルフをはじめたばかりのゴルファーはもちろん
シングルプレーヤーになっても
スイングを一番難しくしていること。。。

それはなんだと思いますか?

(続きはビデオにて)

スイングを簡単にして真っ直ぐ飛ばす方法


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf230716/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

スイングを一番難しくしていること

それをしっかり認識することで
自分のスイングはどうあるべきか真剣に考えるキッカケになり、
上達へのさらなる一歩を踏み出す原動力が生まれます。

スイングを一番難しくしていること、
それは開いているヘッドをインパクト近辺で閉じる動きです。

ヘッドが高速に動いているタイミングでの操作は、
できるだけ少ないほどスイングは基本的には簡単になります。

当然ですが、セットアップでできることは全部やっておいたほうが、
動きはじめてからセットアップでの問題を修正するより絶対簡単です。

そして、動きはじめてからもできるだけヘッドスピードが遅いときに、
やるべきことをやってしまうほうがスイングは楽になります。

インパクトでは一般男性のドライバーでの平均ヘッドスピードは
40m/sですから、時速にすると144km/hものスピードで
ヘッドは突進しています。

車に乗っていたら

こんな速度で走っている車に乗っていて腕を振るとして、
そのときに手を開閉しながら道路の特定のポイントで
手の平の向きを進行方向へピッタリ合わせるならどうするでしょうか。

進行方向に対してできるだけ手の開閉をしないようにしませんか。

まさに、手の平を進行方向へ向けたまま腕を振ると、
狙ったポイントで手の平を進行方向へ向けることが
誰にでもできます。

それなら、ゴルフのスイングでもヘッドをできるだけ
打ち出したい方向へ向けていられたら
スイングは簡単になると感じませんか?

振りやすい中でヘッドの向きをキープする

そこで、実際のゴルフスイングでは飛距離をコントロールしたり
ボールを遠くまで飛ばすための動きは制限したくありません。

振り幅もできるだけ大きくできるほど、
ボールを遠くまで飛ばせる可能性は高くなります。

そういった観点から考えて、水平に立って
腰をターンさせてクラブを左右に振ってみます。

腕はどうすると楽に振れますか?

特に右に振ったときに右腕の上に左腕が乗るようにして
前腕を右に捻ることで、ヘッドの重心を先行させて
ヘッドを軌道に対して開くと大きく振れます。

実はしなりのほうが飛距離と正確さにとって重要

しかし、実は飛距離やスイングの正確さにとって、
大きく振れることよりももっと重要なことがあります。

それは、体をしならせてゆるみがないようにすることです。

小さな振り幅でもヘッドを加速するパワーを出しやすいなら、
そのほうが飛びのためにも有利になるばかりか
スイング精度も高くなります。

いくら大きくヘッドを振れていたとしても、
ヘッドを加速するパワーを出せなければ
ショットが乱れるだけで意味はありません。

そこで、トップで腕の形は楽に振ったときと同じだとしても、
ヘッドだけ軌道を向けてみましょう。

どうですか、ヘッドを開いたときよりも
左肩甲骨周りに張りを感じませんか?

ヘッドを開いたよりはスイングの大きさは少し小さくなったとしても、
体の張りがより強くなったことで
実はクラブをより強く振る準備ができたことになります。

ここで、バックスイングで体の右ターンで
ヘッドは振り出し方向に対して開く動きになります。

そこで、ヘッドを閉じることで
ヘッドを振り出し方向に向けたまま
ヘッドを腰の高さぐらいまでは真っ直ぐに動かします。

そして、トップでもヘッドをできるだけ
開かないようにしてみるとよいです。

そのために、左手首が甲側へ折れていないようにすれば
ヘッドの開きを抑えることができます。

トップでヘッドの開き具合が少なく上半身に張りがあれば、
その後のスイングは劇的に楽に精度良く
パワフルになりますからやってみましょう。

インパクトに向かってヘッドを開く要因

そして、セットアップで修正可能な
インパクトに向かってヘッドを開く要因があります。

それは左手のグリップの向きです。

左腕でストレートパンチを出してみましょう。

そうすると、腕を内側へ捻って腕を突き出しています。

インパクトに向かって左腕は遠心力で引っ張られると
同じことが発生します。

そこで、ストレートパンチを出した形のまま
手元をグリップのところに持ってきてみましょう。

これが、本来の正しい左手のグリップの向きです。

バックスイングでヘッドを開く要因

また、バックスイングでヘッドを開く要因として
一番多いのは手あげです。

バックスイングで下半身が正しくしっかり動けないと、
手が余計な動きを行ってしまいます。

バックスイングで手でクラブをトップに持っていこうとする気持ちから、
右肘を自ら出そうとする力で曲げているケースは多いです。

バックスイングでしっかり脚を使ってクラブを動かせていないと
下半身のターン不足で上半身は苦しくなるので、
つい手でクラブを持ちあげてトップに運ぼうとするものです。

そして、腕は伸ばすと内側へ捻れますから曲げると外へ捻れるので、
右肘を曲げるに従ってヘッドは開いてきます。

バックスイングでは左脚を固めたりしないでむしろ重りに使い
左サイドを落としながら、右膝は伸びるまでしっかり伸ばすことで
腰を脚の可動域限界までターンさせましょう。

そうすれば、右肘を自ら出そうとする力で曲げることもなく、
脚で動いたヘッドの勢いでトップまで運ぶことができます。

そして、右肘はヘッドの勢いでシャフトに押されて
曲げさせられるだけにしましょう。

バックスイング開始でのコツ

ここで、バックスイング開始で
さらに脚をうまく使えるためのコツを
もう少し詳しく見てみましょう。

バックスイングでは腰から上の体幹は硬い一枚の板にしておいて、
体幹の右下にフックが付いているイメージで
右脚と体幹以外の力を抜きます。

左脚の力はゼロで、左脚の重さも使ってだらんと
右股関節のフックにぶらさがり、
まさに体重を使ってバックスイングします。

そうすると、左足つま先では左脚の重さだけを
支えている感じになります。

バランスの取りやすい母指球の少し後ろで地面を踏むことを意識して、
右脚は伸ばしていたほうが楽に体重を支えられます。

バックスイングの出来るだけ早い段階から脚の動きを使い切れば、
ヘッドはかなり勢いをましてくれます。

後はヘッドの勢いと、手元が胸の高さより高くなったなら
クラブが倒れる力を利用してトップまでいくようにしましょう。

特にバックスイング開始を脚の動きではなく手から先に動くと、
スイングで良いことはひとつもありません。

例えば右手甲側へ折れるヒンジを曲げようとして
ヘッドを振り出し後方へ動かしたりすると、
ヘッドが先行して動くその反動で脚が使いにくくなくなります。

さらには右肘を体の右横へシフトさせる動きで
クラブ全体を振り出し後方へ動かす動きなどが、
もっと大きな反動で脚の動きを邪魔します。

これらの手の脚への悪影響は手の動きによる反作用ばかりか、
意識が脚から離れて手に移ることで
脚への意識が薄れることにあります。

脚でクラブを動かすバックスイングで
ヘッドの向きをしっかり意識して、スイングを簡単にして
ボールを遠くまで精度よく飛ばしましょう。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

先日ご案内した、
日本の猛暑でも快適に過ごすための
とっておきの最新アイテム…

 「空調風神服」

先日発表されたばかりの
高性能ファンとバッテリーで、
万全の熱中症対策をしてください。

詳細はコチラをクリック

なくなり次第終了。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私が今取り組んでいること!

2023.07.15
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「ドライバーでもう飛ばせているのに、
 服部プロも悩みはあるんですか?」

先日、こんな話を生徒さんとしていました。

答えとしては、

「私も、課題はあります(笑)」

今日は、あなたに私自身の悩みと
取り組んでいることを
紹介したいと思います。

私自身の悩みごと

私の最近の課題が、
「ヘッドが暴れてしまう」ということです。

トップからダウンスイングに入る切り返しで、
ヘッドが暴れる傾向があり、

スイングが安定せず、
右や左へミスショットが出てしまいます。

「スライスだけ」や「フックだけ」など
どちらか一方の問題であれば、
対処はできますが、

右に左にランダムに出てしまうので、
非常に厄介なんです。

合わせて調子が良くない時なんかは、
スイングの乱れも大きくなり、
スコアがまとまりません。

なので、最近の私自身の課題として
切り返しでの暴れを抑え、
安定したスイングを身につけるようにしています。

実際に取り組んでいる
練習方法

私の元々のスイング傾向として、
スイングテンポが「パパッ」と速いんです。

それが、調子が悪い時などは、
さらにテンポが速くなり、
切り返しが速くなりすぎてしまう。

結果、シャフトのしなりを過度に使いすぎてしまい、
ミスショットへ繋がるといった課題があります。

なので、私が取り組んでいるショット練習として、

トップスイングでクラブを振り上げたら、
あえて止まり、
止まった位置からスイングをする。

この練習は、
シャフトのしなりを過度に使いすぎず
安定したショットができるように。

ということもあるのですが、

トップで止まった位置から
ボールを打つということは、

トップの位置からの反動がないので、
必ず「下からの動き」がないと
強く振ることができません。

この時に、
手から振り下ろしてしまっている方(手打ち)などは、
スピードが無くなってしまいます。

プロや、下半身からしっかり踏み込んだ
スイングができている方というのは、

トップで止めてスイングしても、
流れでスイングしても、

スイングスピードが
さほど変わらず出ますので、
飛距離的にもほとんど差がないはずです。

ヘッドスピードや飛距離UPを目指している人も
練習してみてください。

私はこの練習を、

・飛距離アップに欠かせない
 下半身主導のスイングをするという事。

・ヘッドの暴れを抑える。

この目的で練習に取り組んでいます。

下半身からの連動を覚えると、
今よりも飛距離を伸ばすことは
できると思いますので、

もし、あなたがヘッドスピードや
飛距離に悩んでいたら、

「トップで止まった位置からスイング」

この練習を取り入れてみてください。


<本日のオススメ>

ゴルフライブだけのスペシャル企画!

「ブッ飛びフェアウェイウッド」に
新モデルが登場!

フルチタン製ブッ飛びFWの秘密とは?

詳しくはこちら
※数に限りがあるので、気になる方はお早めに

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]90切へ導く正しいリリース

2023.07.14
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「100を切ることはできたけど、
 90がなかなか切れない。」

90切りの壁で悩むゴルファーは
多くいます。

90がなかなか切れないゴルファーの
スイングに『アーリーリリース』という
共通した傾向があります。

トップからダウンスイングにかけての
手首のリリースが早くて、

インパクトで左手首が甲側に
折れてしまうことです。

このようなスイングは、
ミスショットへも繋がってきます。

トップ、ダフリが多かったり、
傾斜地からのショットが安定しないという方は、

一度、『アーリーリリース』を
気にしてみてほしいです。

リリースポイントが正確になってくればくるほど
ナイスショットの確率が高まり、
スコアアップにも繋がっていきます。

今日は、『正確なリリースポイント』について、
お話していきたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

重心コントロール

一見スイングを見たとき、
アーリーリリースというのは、

手先の動きだけに
問題があるように見えるのですが…

アーリーリリースを直す時というのは
重心のコントロールから
改善していく必要があります。

アーリーリリースになる方の多くは
インパクト時に重心が右に残ってしまっている
ケースが非常に多くあります。

クラブを振り上げて下ろしてくる際に
右に重心が残った状態でインパクトを迎えると、
どうしても手首が解けてしまいます。

しっかりと左に重心を乗せてから
インパクトするということを
意識していきましょう!

アーリーリリースの解消することで
飛距離不足の解消にも繋がりますし、

ショット精度も上がり、
スコアアップへも繋がってきますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

<本日のオススメ>

2年以上の試作を重ねて完成した
あなたの飛距離を一変させる
秘密道具とは?

ラウンド前、練習前に大活躍間違いなしの
『スイングシャープ』の魅力とは…

詳細はこちら

 
それでは、またメールします。

 
小原大二郎

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【速報】話題の熱中症対策アイテム

2023.07.13
obara

これは、あなたの命にも関わる重要な内容です。
必ず読んでください。



 
 
先週、千葉県のとあるゴルフ場で
小原プロの撮影に同行した時の話です、、、

 
小原プロ
「暑いねっ!」

pre_01pre_01

ゴルフライブスタッフ 星野
(以下:スタッフ星野)
「すごいですね、、、
 まだ関東は梅雨明け前のはずなのに」

 
その日は、関東でも
最高気温36度越えを記録し、

湿気も強く、蒸し暑さで
汗が止まらないほどの猛暑日でした。

 
小原プロ
「大丈夫?あまりこういう気候に慣れてない人だと、
 自覚症状がないまま脱水とか熱中症になっちゃう危険もあるから、
 無理しないように気を付けてね。」

 
スタッフ星野
「ありがとうございます。
 小原プロは暑さ対策でどんな用意をしてますか?」

 
小原プロ
「そうだねー、まずは基本だけど水筒を用意するとかかな。
 ペットボトルとか缶だと、夏だとあっという間に暖かくなっちゃうから。」

pre_01pre_01

スタッフ星野
「なるほど、確かに基本ですけど重要ですね。」

小原プロ
「あとは氷嚢(ひょうのう)も準備しておくと良いよ。
 万が一の時の応急処置にも使えるから。」

スタッフ星野
「なるほど、でもゴルフは長時間のプレーだから
 氷がすぐに溶けちゃいませんか?」

小原プロ
「ゴルフ場にもよるけど、夏場はレストランとかコースの中にある
 茶店で氷を補充できるスポットを用意してくれている所もあるから、大丈夫だよ」

スタッフ星野
「なるほど、こまめに氷と水を補充するんですね」

小原プロ
「そうだね。でも、水を入れすぎてもスグ溶けちゃうから、
 あまり水を入れすぎない方が良いかな。
 首筋の横の頸動脈とか、太い血管が通っている所を
 冷やすのが効果的だから、ぜひ使ってみて」

pre_01pre_01

スタッフ星野
「勉強になりました、ありがとうございます。
 やっぱりスコアの結果を良くするためにも、
 こういう対策は必要ですね。」

小原プロ
「そうだね!かなり集中力に影響あるし、
 後半バテてゴルフにならないなんてこともあるから。
 何より、最悪の場合は命にかかわるから、
 絶対に油断しちゃいけない。」

スタッフ星野
「高齢の方とか、普段室内での仕事の人とかは
 特に注意が必要ですね。」

小原プロ
「うん、最近はゴルフの時でも
 色々な暑さ対策グッズを持ってる人も増えたし、
 とにかく体を第一に。注意しながら撮影しよう!」

 
___________________

小原さんのアドバイスと猛暑対策のお陰もあり
無事に撮影は終わりましたが、

改めて調べてみたら、
条件によってはコース場では外気温以上に
気温が高かったり蒸し暑くなることもあり、

夏のゴルフ場で熱中症になり救急車が来る、
なんてことはよくあること
なんだそうです。

 
今後、より本格化する暑さに備え、
より万全の暑さ対策を講じてもらう必要がある
と考えました。

 
そこで、去年も大人気のためにスグに完売した
とっておきの暑さ対策アイテムを紹介します。

猛暑でも快適に涼めるアイテム

その猛暑対策の必須アイテムが、この、空調風神服です。

pre_01pre_01

人体の仕組みとして、体温が上がった時に
「生理クーラー」と呼ばれる機能が働き、
汗をかいて、その汗が気化することで体の熱を奪い、体温を下げる。
という流れで体温を調整しています。

 
しかし高温多湿の日本の夏場においては、
汗が大量に出るのに気化しづらく、ひたすらに汗が流れるだけで
この機能が正常に働かないことがあります。

 
これにより、脱水症状や熱中症が引き起こされていて
毎年ニュースになるほど、深刻で身近な問題なのです。

 
そのため高温多湿の状況下でも汗の蒸発を助けるため、
ファンによって風を送り込み、汗の気化を促進させることで
体温の上昇を防いで生理クーラーを正常に働かせるのが、
この空調風神服のメカニズムです。

 
「汗をかく」+「気化させる」という機能の
気化の役割をサポートするためのアイテムですね。

お風呂上がりに扇風機にあたって涼んでいる感覚を
思い出していただければ分かりやすいかと思います。

pre_01pre_01

この仕組みの良い点として、冷房などによる体温の調整ではなく
発汗を利用した体温調節のため冷房病(※)の予防にもなり、
熱中症対策以外にも良い効果が期待できます。

※冷房病とは?
冷房病は、冷房が効きすぎている室内にいたり、暑い室外と寒い室内を何度も行き来しているうちに、
自律神経のバランスが崩れ、体にさまざまな不調が起こることをいいます。

主な症状は体の冷え、肩こり、疲労感、便秘、腰痛、手足のむくみ、肌あれ、睡眠不足、頭痛、めまい、のぼせ、だるさ等

シリーズ史上最強!暑さを吹き飛ばす圧倒的風力

この空調風神服は
バッテリー、ファン、ベストの3点セットで、

・リチウムイオンバッテリー
・プロフェッショナルファン
・チタン加工ベスト

の3つで構成されていますが、
特筆すべき点は圧倒的な風量を持つ
プロフェッショナルファン
です。

 
通常、空調風神服や類似の商品は弱・中・強のモードがありますが、

従来のファンでは毎秒
弱:約33リットル、強:約68リットル
程度の風量だったのに対し、
(他社の類似商品で弱:約20リットル程度)

このプロフェッショナファンでは毎秒
弱:約43リットル強:約82リットル
もの風量へグレードアップ。

pre_01pre_01

周囲の温度が高くて暑くてたまらない時や、すぐにでも体を冷やしたいとき、
そんなときにも頼もしい風量のため、

真夏の炎天下においてもあっという間に汗を乾かし、
瞬時に涼しさをもたらしてくれます。

 
ただし、最大風量ではかなり風量が高いため、
すぐに涼まりたい時や、締め切った蒸し暑い場所にいるなどの場合以外では、
弱モードでも十分涼しいため、お使いの際は体を冷やし過ぎないよう弱モードの連続使用をオススメしています。

 
また、ゴルフのプレー中においては
「ファンの音が他の人のプレーの邪魔になってしまうのではないか?」
マナー面で音を気にされる方も多いかと思います。

 
そんなときのために、スマートフォンの無料アプリと連動することで
ササッと強弱、ON/OFFの切り替えが可能
です!
pre_01pre_01

さらに、専用リチウムイオンバッテリーも3660mAhと大容量!
弱モードで約12時間の連続使用が可能です。

pre_01pre_01

そして装着するベスト自体にも遮熱効果のあるチタン加工が搭載されていて、
紫外線・赤外線をカットして蓄熱しないため、内部の温度上昇を抑えてくれます。

 
また、袖のないベストタイプであるためスイングへの影響もなく、
リチウムバッテリーも背中側のポケットに収納できるため邪魔になりません。

pre_01pre_01
pre_01pre_01
 
ゴルフ、レジャー、外仕事など
幅広い用途で活用できるこのセット。

 
暑さの厳しい真夏を快適に過ごし、
最高のスコアを出すために、ぜひこのアイテムを入手してください!

ただし、今の季節まさに人気高騰中のアイテムのため
数量は限られていますのでお見逃しなく。

pre_01pre_01

btn

商品は通常ご注文から3営業日以内に発送いたします。

クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、ご注文時に即時決済完了となりますので
予めご了承くださいませ。

よくあるご質問

 
Q. 空調服の内側の服(インナー)は何でも良いのですか?

A. 基本的にある程度の素材で問題はありませんが、より効果的に涼しさを感じるためには、
 吸汗性・透湿性の高い素材をインナーに切ることで、汗をより気化しやすくなり
 高い効果を期待できます。


Q. バッテリーは他の物で代用できますか?

A. 通常のスマホ用バッテリーなどでは、ファンの接続口と規格が合わないためご使用いただけません。
 ただし、風神服のバッテリーにはUSB差込口もありますので、充電コードを用意していただければ、
 風神服のバッテリーをスマホなどの充電のご用途にはご使用いただけます。


Q. 服(ベスト)だけ複数着購入できますか??

A.申し訳ありませんが、基本は承っておりません。
 服(ベスト)・ファン・バッテリーのセットでの販売となります。


Q. どこでも使用できますか?

A.はい、問題なく使用いただけます。
 ただし、お仕事などで粉塵などの場所が多い中で使用される際には、
 ファンの故障の原因となるため市販のフィルターなどを装着して
 使用することを推奨しております。


Q. 返品・交換はできますか?

A. 申し訳ありませんが、基本は承っておりません。
 商品の初期不良やサイズ不適合などがあった際には、
 下記のゴルフライブ カスタマーサポートの連絡先へご連絡いただければ
 交換・返品の対応を致します。


Q. 注文に関して、不明点があるのですが、、、

A. ご注文に関するご不明点につきましては
 株式会社ゴルフライブお客様サポートをご確認ください。
 その他不明点はこちらまでお問い合わせ下さい。
 ゴルフライブ カスタマーサポート連絡先
 ■TEL:03-5295-7334(10-17時 土日祝休)
 ■MAIL info@g-live.info
(メールは24時間受付)


pre_01pre_01

btn

商品は通常ご注文から3営業日以内に発送いたします。

クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、ご注文時に即時決済完了となりますので
予めご了承くださいませ。

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

知ってる?素振りだけでスライスを直す方法

2023.07.13
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「知ってる?素振りだけでスライスを直す方法」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「えっ、素振りだけでスライスが直るの?」
 

はい、そうなんです。その方法とは。。。?

スライスの原因をつぶすには?

私はこの場で何度もお伝えしていますが、

とにかく素振りは最高の練習で
素振りだけで上手くなることも可能ということです。
 

ということで本題ですが
まず、スライスで悩んでいる人というのは、
 

 1.肩が開いている

 2.腰が引けている

 3.手が突っ込む

 4.フェースが開いている
 

ではなぜ、そうなってしまっているのかというと。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・

左腕と右腕の動く速さがずれている

これはあくまで、イメージ的な要素が強いのですが
 

 右手と左手の動く速さが、左手が速くて右手が遅い
 

そんなイメージなんですね。
 

ですので、それを克服するためにどうするかというと
 

 片手ごとに素振りをする
 

つまり、こんな感じです。
 

 ・左手一本の素振りでは、ダウンスイングに入ってから
  ちょっとだけゆっくり振ってみる

 ・右手一本の素振りでは、左とは反対に
  ダウンスイングからを少し速く振ってみる

 

この片手ごとの素振りを踏まえながら、
 

 左手はゆっくり、右手は速く
 

これを頭の中でイメージできるようにしておくと、
 

 ・左右の動きの速さのずれがなくなって

 ・身体の正面でボールを捉えやすくなり

 ・体の正面でボールをとらえることができるようになる
 

その結果として
「スライス一発で直る」
というわけなんですね。

これでドローも打てるように

大切なことなので、何度でも言いますが。。。
 

こうした素掘りだけでも
ゴルフってどんどん上手くなってしまうんですね。
 

 左手はゆっくり、右手はちょっと速く
 

あくまで感覚的なところなんですが、
こういう素振りをするだけでも、スライスだけではなく
ドローも打てるようになってしまいます。
 

ゆっくり振ると何がいいかというと
クラブは重いので、力まなければその重みで
自然と内側にクラブが下りてくるんですね。
 

そうすると軌道が若干インサイドアウトになって、
ドロー系の球が出やすくなるというわけです。
 

そこに右手で速さを加えてあげると、
パワーにもつながってきます。
 

ということで、スライスで悩んでる人っていうのは
その逆で「左手が速くて、右手が遅い」んですが。。。

そこが改善されて、いいスウィングプレーンに乗れば
すごく球が飛ぶようになります。
 

ということで、
 

 ・左手は、ゆっくりの素振り

 ・右手は、少し速い素振り
 

これにぜひトライしていただいた上で、
両手で打ってみてください。
 

球筋が劇的に、変わると思います。
 

ぜひ、参考にしてみて下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

完成までにたくさんの試作品を試行錯誤を重ね、
飛距離アップと高いミート率の実現を目指し
ついに完成した裏兵器

 「SwingSharp(スイングシャープ)」

クラブが持つ飛ばしのエネルギーを最大化し
朝一からフェアウェイに最大飛距離を叩き込み、
継続的にヘッドスピードの上限を上げる…

あなたを飛距離アップへと導くために
必要な要素が全て備わっていると言っても
過言ではありません。

ラウンド開始前にたった5分間で簡単に球筋が安定し、
1番ホールからでも最高のショットを打てます。

詳細はコチラをクリック!

詳細はコチラをクリック!

残数わずか。どうぞお早めに 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加