
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「あなたのパターが入らない最大の原因はコレ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
もしあなたが、パッティングが苦手なら
今日お話しするコレが最大の原因です。
それは。。。?
狙った構えができていない
私は今でも毎年、
多くの方のパッティングを見ていますが。。。
パターの入らない原因はズバリ
「狙った構えができていない」
という、この一点に尽きます。
「でも江連さん、私だってちゃんと
カップを狙っているつもりなんです」
「それでも入ることだってあるんですけど」
はい、そんなふうに言いたいことは
よくわかります。
なんですが、その入ったパッティングというのは
ただ単に「マグレ」で入っただけかもしれないんです。
どういうことかというと。。。?
・
・
・
狙っているの「基準」が違う
伝わるかわかりませんが、狙った構えといったら
こんな感じでしょうか。
どうでしょう。こんなふうに狙われたら
逃げられない感じはしますでしょうか?
ところが、アマチュアの方の構えは
こんな感じでしょうか。
どこまで雰囲気が伝わるかわかりませんが
それぐらいの差があるということは
なんとなくご理解いただけたでしょうか。
具体的に何が違うか?
アマチュアの方を見ていますと、
・ボールが遠く、右寄り
・姿勢が起き上がり、重心が高い
・視線がブレる
・肩のラインがズレている
これでは「撃たれる気がしない」構えです。
そうではなくて、
・ボールとは思っているより体に近く
・ボールは左目の下に
・右ひじは体にしっかり添えられて
・重心が下がり、構えに気迫が宿っている。。。
このケースが本当に大半です。
もちろん、パッティングには
型破りが許される余地がありますし、
実際にプロの中にも
個性的なスタイルの選手はいます。
ですがボールが右すぎる・遠すぎるでは
狙う構えができるはずがないんですね。
ここで注意した点を守って構えると
体は少しキツイかもしれませんが、
構えているだけでも入りそうな
カッコいい構えになってきます。
構えただけでも、狙っているのがわかりますし
これを繰り返すことで
再現性のあるパッティングにつながっていきます。
あなたのゴルフ、そしてスコアが
大きく変わっていきます。
ぜひ、お試し下さい。
追伸:私のパタープログラムが…
先日からご紹介している
私が作ったパタープログラム
↓
永久不滅のパッティングバイブル
希望多数につき、ほんの少しだけ
公開延長が決定しました。
もしあなたが見逃していたのなら
今のうちにご覧になっておいてください。
↓
永久不滅のパッティングバイブル
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
この飛ばしの秘密は、
「もっと正確に、もっと遠くに飛ばしたい」と
常にドライバーの進化を求め、暇さえあれば
ゴルフのことばかり考えてしまう…
そんなあなたのためのものです。
以下、江連プロの決意をご確認下さい。
↓
詳細はコチラをクリック
メールマガジン読者限定の特典あり