最近のブログ

フィッティングと食レポの意外な関係

2020.05.28
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「フィッティングと食レポの意外な関係」
 

という話をさせていただきます。
 

ご承知の通り「食レポ」というのは
テレビなどで、レポーターが料理をその場で食べて、
味などについて感想を述べることを言います。

(「レポ」というのは、レポートの略ですね)

今後、フィッティングの受講を考えている人には
このことは知っておいてほしいことだったりするので、

緊急事態宣言が明けて、フィッティングを
再開しようというこのタイミング、この機会に
お伝えしておこうと思いました。

客の立場で遠慮なく言っていいの?

ちょっと話が横道にそれてしまうかもしれませんが。。。

お客様から、このような質問を
いただくことが時々あります。
 

 「私たちは所詮アマチュアなのだけれど、
  プロのフィッターの方には
  遠慮なく何でも言っていいのか?」

 

そういう「遠慮の気持ち」を持たれるのも
確かにわかります。
 

もちろん当然のことながら
自分たちは基本的にこれを専門に仕事をしているので。。。

お客様から何を言われても、
もちろんちゃんと受け答えができるとは思っています。
 

ですが、現代という時代は「情報化社会」ですので
いろいろな情報が飛び交っているわけです。
 

その中には、正しい情報もあれば
ちょっと間違っている情報もあったり、

あるいは、その情報が間違って解釈されている
なんていう場合も、あると思います。
 

特にこのゴルフライブのお客様は
他のゴルファーの方よりも勉強熱心ですので
それなりにクラブの知識をお持ちだと思います。
 

なんですが。。。

フィッティングに「食レポ」のような言葉は不要

フィッティングのときに
自分がよく、お客様にお伝えするのは
 

 「食レポみたいなことを言う必要はないんですよ」
 

ということです。
 

つまり、たとえばフィッティングにいらして
フィッターから勧められたクラブを打った際に
 

 「このシャフトは、シャフトが走る感じがします」

 「このシャフト、つかまる感じがします」
 

こうした言葉がお客様から欲しいとか
そういうことは全然思っていないんです。
(という話を、お客様にも伝えます)
 

そんな言葉をもらっても、別に嬉しいとは思わなくて、
どちらかというと、お客様から欲しい言葉というのは

コレ、なんか打ちやすいですね

 「よくわかんないんですけど
  コレ、なんか打ちやすいですね」

 「なんでこんなに打ちやすいんですか?」
 

という、テレビの「食レポ」でレポーターが言ったら
 

 「なんだお前、ちゃんと聞き手にわかるように言え!」

 「ちゃんと食レポの仕事しろ!」
 

って怒られてしまいそうな。。。(笑)
 

そんな言葉を、フィッターは求めていたりするんです。
 

それで、そうした感覚的な
「なんかいい感じです」「どうしてですか?」と
お客様から言われたときに、
 

 「ええ、〇〇さんは(スイングが)こういう感じだから
  こういうクラブが合っているんですよ」

 

と、きちんと説明をするのが
フィッターの役目であって。。。
 

打つ人間は、そこまでのことを知る必要は
特にないというのが、自分の考えです。
 

もちろん、クラブを納得して使っていただいたほうが
よりご自身のクラブに愛着も増しますので、

そうした説明は、お客様に必ずさせていただいています。
 

ですが、フィッティングを受ける時点で
そうしたことを知っておく必要はなく、

ましてや、そうした感覚を
あたかも有能な「食レポ」レポーターのように
語っていただく必要は、一切ありません。

 (逆に、なんかわかったようなフリのことを
  おっしゃるお客様のほうが、フィッティングに対して
  変な誤解をお持ちのような気もします。。。

  これはあくまで、感覚でしかありませんが 苦笑)
 

ということで、もしあなたがフィッティングに来たいけど
 

 「どういうやり取りをすればいいのか、不安。。。」

 「間違ったことを言ってしまったらどうしよう」
 

などと思っているのなら、
 

 「別に有能な『食レポ』は、求められていないんだ!」
 

と考えて、どうぞ気軽な気持ちで
フィッティングにいらしていただければと思います。

ということで、お待たせしました!

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

緊急事態宣言が明けて、募集を少しずつ再開しています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

日程の決定につきましては、
こちらのお申込みだけで予約確定ではありません。
後日、担当者から連絡が行きます。

そこでのやり取りの上での日程確定となりますので、
その点、あらかじめご了承ください。
(必ずご連絡は行きますので、ご安心ください)

また、再開したばかりのために
ご連絡が多少遅くなる可能性もありますが、
2~3日経っても折返しがない場合は、再度ご連絡ください。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸:昨日まで案内のアイアン…

先日からご案内している、自分がプロデュースしたアイアン

 TKアイアン

全セット売り切れたのですが、
工房を確認したところ、あと1~2セットぐらいなら
なんとかお出しできそうでした。

このメールマガジンの読者の方にだけ、
こっそりご案内したいと思います。

もしまだご覧になっていなかったようでしたら
こちらからアクセスをしてご確認ください。

詳細はコチラをクリック!

 
もしなくなってしまったら、ごめんなさい。

追々伸

ということで、今日の話の一部は
以下のビデオの中でもお話ししています。

どうぞ、お楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

ーーーゴルフライブのマスクが再入荷ーーー

ゴルフライブ提携工場で作った
50枚入り不織布マスクが入荷しました。

わざわざお店に出向かなくても、
あなたのご自宅までお届けいたします。

ご注文はこちらから

https://g-live.info/click/mask2005/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】左側の壁で軸ブレを防ぐ

2020.05.27
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日はあなたに

「スライス・テンプラを防ぐ
 左側の壁を作る」
というテーマで

動画をお送りしていきます。

飛距離アップをするためには
体重移動というのがとても大事な要素になってきます。

小さいスタンス幅で、
体重移動の幅も小さくすれば
ミート率は上がりますが、

飛距離を上げていくためには
大きいスタンス幅(肩幅よりも広く)をとって、
体重移動の幅も大きくしていきます。

体重は重心と共に、右の土踏まずから
左の土踏まずに動いていく
のですが、

このときに非常に起こりやすくなってくるのが
「軸ブレ」という問題です。

重心が右から左に大きく動いてしまうことで、
身体の軸自体が流れてしまいやすくなります。

こうなってしまうと、
上体が突っ込んだり、フェースが開いた状態で
インパクト迎えてしまう
ので、

スライスやテンプラが
出やすくなってしまします。

体重移動を適切に行うことで、
飛距離を出しつつ、方向性も維持することができます。

それでは、実際にどうやって、
その感覚を身に着けていけば良いのか?

ヒントは「左サイドの壁」になります。

動画で、その秘密をお伝えします。

それでは御覧ください。

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
今回お届けした動画ですが、実は
ゴルフライブから出しているDVDの
一部を切り取ったものになっています。

緊急事態宣言も解除されましたが、
まだまだ油断できない状態が続きます。

私もなにかあなたにお届けできるものがないかと思い、
この動画をお送りしました。
 

DVDの本編では、下半身・上半身・腕の
3つのパートに分けて

私の飛距離アップのノウハウを
余すことなくお伝えしています。

今回のようなドリルもたくさん紹介しているので、
普段の練習に役立てていただくこともできます。

全貌が見てみたい!という方のために
キャンペーンを用意してもらいました。

飛距離アップの秘密はこちら »

更に在宅応援ということで
動画配信版をつけてもらったので,

DVDが届く前に、すぐに見ていただくことが
可能なプログラム
です。

・飛距離アップがしたい!

・飛距離が落ちてきて悩んでいる…

・ワンポイントの飛距離アップレッスンでは
 なかなか効果が出ない…

そんな方にオススメのプログラムになっています。

是非、下記から詳細を見てみてください。

飛距離アップの秘密はこちら »
 

ガッツパー水柿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子プロから学ぶ、ゴルフ上達の秘訣

2020.05.27
kondo

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

おはようございます、近藤です。

ついに!
全国で緊急事態宣言が解除されましたね。

もちろん、だからと言って
第二波が来てしまったら意味がないので、
まだまだ気を付けることはあると思うのですが、

活動を自粛していたゴルフ場や練習場が
営業再開したり営業時間を通常に戻したり、
僕たちにとってもうれしいニュースが続きますね。

小原プロのスタジオも
本日から全店舗で営業再開です!

課題はまだたくさんありますがスタッフ一同
全力でゴルフ業界の活性化に取り組んでいきますので
ぜひ応援のほどよろしくお願いします。

さらに昨日、
僕にとってもう1つ嬉しいニュースが、、、

延期や中止が続いた女子ゴルフツアーが、
6月25日~28日のアース・モンダミン・カップから
開幕する可能性があるというのです!

僕は個人的に、
女子プロの試合を見るのが好きなので、
ツアー再開を待ち望んでいました。

テレビで見るのもいいのですが、
実際にツアー会場に足を運ぶのが好きで
去年は女子プロだけで10試合くらい
見に行ったんですよ。

僕は千葉に住んでいるので、
千葉で行われる試合は大体見に行きます。

開幕が検討されているアース・モンダミン・カップは
千葉のカメリアヒルズカントリークラブで行われるのですが
もしかしたら無観客になるかもしれないんだとか…

お客さんを入れるなら行きたい気持ちもありますが、
まだこれからどうなるか未知数ですし、緊急事態宣言解除から
たった1ヶ月じゃ怖い部分もありますよね。

状況が落ち着いたら、
また去年みたいにツアーをたくさん
観戦しに行きたいと思っています。

ところであなたは、
ツアープロの試合観戦に行ったりしますか?

僕は結構試合を、生で見るのが好きなんですが、
特に女子プロの試合は本当に面白いです。

というのも、女子プロの試合風景には、
僕たちのゴルフ上達に役立つような
ヒントがゴロゴロと転がっているのです。

テレビの中継もいいですが、
実際に会場へ足を運ばなければ見れない部分に
実は価値があったりするのです…

女子プロの試合はゴルフ上達のヒントの宝庫

もちろん男子プロのツアーも大好きです。
テレビ放送は必ず見ますし、試合会場に
観戦に行くこともあります。

でも、彼らの試合って、
真似して上手くなりたいっていうレベルじゃなくて、
ただ単純に見ていてワクワクするのです。

これは生徒様からもよく聞く話ですが、
男子プロは体格も筋力もけた違いで
マネできる部分って少ないと思います。

でも、それに対して女子プロは、
筋力やヘッドスピードがアマチュアゴルファーと
ほぼほぼ同じなのですね。

同じなのに飛ばしますし、
的確なショットでスコア60台を出しているのです。

なので、なにかしら技術を盗みたいと思うのなら
男子プロの試合より女子プロの試合のほうが
断然吸収できるものが多いのです。

特に今は
黄金世代、プラチナ世代と呼ばれる
10代の女性プレイヤーが大活躍しています。

会場の雰囲気も若々しく、
とっても熱気があって楽しいんですよ。

彼女たちは年上のベテランプロを越えようと
ありとあらゆる工夫を凝らし闘志を燃やして
試合に挑んでいます。

彼女たちの強さの秘密は舞台裏に…

なぜ今、10代の選手たちが
次々と優勝を飾っているのか?

その秘密は、テレビ中継では
あまり見ることのできない練習場で
見つけられたりします。

僕も観戦しに行くときは必ず、
ツアー選手の練習場に行って練習風景を
じっくりと観察しているのですが、

アプローチエリア、パッティングエリア、ドライビングレンジ

あちこちでアッと驚くような
独特な練習をされている女子プロを見かけます。

 「あー、こんな風に打つと
  こんなに柔らかい球が打てるんだ。」

 「このパッティング練習は面白いなぁ。」

毎回毎回、このような
新しい発見があります。

アマチュアの方からしたら、
筋力やヘッドスピードが同じくらいな女子プロの練習の
この発見すべてがゴルフ上達のヒントになるのです。

会場での試合観戦は
テレビ中継より何倍も楽しいですし、
もしなにかスキルを盗めたとしたら
一石二鳥どころじゃないですよね。

単純に楽しいという理由もありますが、
新たな発見がたくさんあると思うので、
ぜひ女子プロの試合会場へ、そして練習場へ
足を運んでみてはいかがでしょうか?

近藤


<本日のオススメ>

徳嵩フィッター監修
小原プロも開発に携わった

ビジネスゾーンスイングに最適な
『TKアイアン』を手にできるのは
残り9名様限りとなりました。

日本最古の軟鉄鍛造アイアン職人
『藤本技工』に依頼して作る完全手作り
オーダーメイドのTKアイアンで

ミスに強い飛んで曲がらない
正確無比なアイアンショットを
今すぐ手に入れてください。

https://g-live.info/click/tkiron_2005/



ーーーゴルフライブのマスクが再入荷ーーー

再入荷したゴルフライブの
50枚入り不織布マスクですが、

大変好評につき在庫が
残りわずかとなってきました。

ご注文はこちらから

https://g-live.info/click/mask2005/

ちなみに、
ゴルフライブで販売しているマスクは、
FDA(アメリカ医療機器認証)を取得済みの
提携工場で製造されているものです。

EU加盟国の基準を満たし、
「CEマーキング」も取得した安全なマスクですので、
どうぞご安心くださいませ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ、当てに行ってはいけないのか?

2020.05.26
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「なぜ、当てに行ってはいけないのか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

前回のメールマガジンでは
「当てに行くスウィングは、よくない」
というようなお話をしました。
 

では、当てに行かないスウィングにするには、
どのようにすればいいのか?

そのことについて、
もう少しお話ししてみたいと思います。

ではそもそも、理想的なスウィングとは?

 「当てに行くスウィングがダメ、というのなら
  じゃあ、どんなスウィングならいいの?」

 

そのような疑問を持つ方もいるかと思います。
 

ではズバリ、どんなスウィングが
理想と言えるのでしょうか。。。?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

先に答えを言ってしまうと、

自然と球に当たってしまうスウィング

球に当てようとするのではなく、
クラブを振ったら自然と球に当たってしまう。

それこそが理想的なスウィングと言えます。
 

これとは反対に、当てに行こうとすると
上体の力が強く、下半身を上手に使うことができません。

つまり、バランスの悪いスウィングとなります。

このバランスの悪いスウィングでは、
体のどこかに余計なプレッシャーや動きを生み、
フェースコントロールが難しくなってしまいます。
 

そういうわけで、当てにいくスウィングだと、
上手く当たった時はまっすぐ行くけれど、
いつ曲がるかはわからない。。。

そういった「偶然のナイスショット」に
なってしまうのです。
 

では、どうしたら当てるスウィングから
振るスウィングに変える事ができるのでしょうか?

球を目標の場所に運ぶという意識に変える

まずは、ヘッドを球に当てようとするのではなく、
球を目標の場所に運ぶという意識に変えましょう。
 

たとえば、一流のサッカー選手を思い出してみてください。
 

おそらく彼らがシュートをする時には、
ゴールに吸い込まれる球がイメージできているはずです。
 

蹴る瞬間、球に足を当てるのではなく、
球を狙った所に運ぶために足を振り抜く。。。

その結果として、ナイスシュートが生まれるのだと思います。
 

これはゴルフでも同じことが言えます。
 

球を目標の場所に運ぼうとすれば
クラブも振り抜きやすく、
結果としてフィニッシュも大きくなります。
 

そして振り抜くためには、
まず上体をリラックスさせることが重要です。

振り抜くための体の準備

こちらを試してみてください。
 

 1.お相撲の四股ふみの要領で、
   股関節に上体をしっかり乗せます。
 

 2.股関節に上体が乗った事を意識しながら立ち上がり、
   上体をリラックスさせます。

   両腕はだらりと体の前でブラブラさせます。
   この時、脚、腰、背筋を意識しながら
   両腕を左右にブラブラ揺らしてみましょう。

   この時のポイントは、手の力で動かすのではなく、
   体の動きで自然に腕が揺れるようにすることです。

   この感覚でクラブを持った時も腕が揺らせれば、
   手打ちを抑える事ができるでしょう。
 

 3.先ほどご紹介したクラブを上下逆さに握って
   スウィングをしてみます。

   ポイントは、バランスの良いフィニッシュを意識して
   スウィングする事です。

   ここまでの体の準備が整ったら、
   クラブの上下を元に戻してグリップを握ります。
 

 4.クラブの重さを感じながら、
   目をつぶってゆっくり大きく素振りします。
 

 5.仕上げに、ヘッド軌道の中に球を置いて、
   同じように大きくスウィングしてみます。

 

いかがでしょうか。
 

当てるスウィングではなく、
振ったら当たるスウィングが完成すること。
 

ぜひ、お試しください。
応援しています。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

この『TKアイアン』は、
すでに多くの反響をいただいています。

今回ご準備できたのは50セット限定で
残り少なくなってまいりましたので…

今のうちにこちらのページを
スグご覧になっておいてくださいね。

今すぐチェックする

まもなく終了
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスショットの原因はスイングリズムかも?

2020.05.25
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ついに
すべての都道府県で
宣言の全面解除が
されるようですね。

この事態で
イベントなどを
中止・延期と
してきましたが、

今後の活動について
事務局のスタッフと
話をすすめています。

ご報告まで
楽しみにしていてくださいね。

さて
自粛期間が明ける
ということで

そろそろ
ゴルフの予定を
たてられているのでは
ないでしょうか?

自粛期間中は
ゴルフ場はおろか
練習場へ行くことも
控えていらっしゃったかも
しれません。

久しぶりのゴルフ

意気込んで臨んだラウンドなのに
なぜかミスショット連発

でも
なぜミスショットが
連発するのかわからない…

その原因は

スイングリズムの崩れ
にあるかもしれません。

スイングリズムが安定していれば
再現性の高いスイングで
状況を打破することもできるので

久しぶりにゴルフへ行かれる方は
ぜひ参考にしてみてください。

ミスショットの原因はスイングリズムにあり?



ミスショットが連発してしまう
なんていうときに

スイング自体に問題があるのかと

いの一番に
スイングを直そうとされる方が
いらっしゃいますが

その原因は

スイングのリズムが
無意識のうちに不安定に
なってしまっているからかもしれません

朝一のショットや緊張する場面で
飛ばそうとするあまり

バックスイングを速くしすぎたり、
インパクトまでが速すぎたり、

このような不安定な
スイングリズムの中では
軌道が安定せずミスショットへ
繋がってしまいます。

反対に

一定のリズムとテンポのなかで
繰り出されるスイングは
再現性が高くなり

結果としてボールの芯を捉え、
飛距離が伸びます。

つまり
再現性を高めるには
スイングリズムが
重要な要素になるんです。

足踏み素振り



スイングリズムを安定させるために
おすすめしたいドリルが

足踏み素振り

です。

この足踏み素振りでは

足踏みをしながら
リズミカルにスイングすることで、

体重移動をうまく行い
テンポのよいスイングが習得できます。

まずあらかじめ
ボールを上下に2つ置いて
連続で足踏みしながら
ボールを打っていくんですが…

ここでの素振りは、

左足を踏み込んでから
クラブが下りてきて、

右足を踏み込んでから
クラブが戻ってくる。

このようにリズミカルに
繰り返し行ってみてください。

こうすることで
スムーズな体重移動を
行いつつ、

再現性の高いスイングが
身についていきます。

なんだかミスが連発してしまう

という方は

スイングリズムの乱れで
ショットが崩れてしまっている
可能性があります。

ぜひ一度
スイングリズムをチェックしてみて、
リズムが崩れてしまっていたら

このドリルを
取り入れてみてくださいね。


〈本日のおすすめ〉

ミスが出にくく曲がらない
さらには飛距離も出る

そんな
究極の高性能アイアンが
誕生しました。

忙しくて
時間的に不利なあなたでも

オートマチックに
ダウンブローが打てる
「TKアイアン」

徳嵩フィッター監修の元
作り出されたこのアイアンは、
完全50セット限定となっています。

ゴルフ上達の秘密兵器、
気になる方はこちらから…

https://g-live.info/click/tkiron_2005/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加