最近のブログ

セカンドショットはFW? 5I? UT?

2017.09.27
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは森崎です。

朝コースに行くと、若干の肌寒さを
感じるようになりました。

季節の変わり目ということもあって、
体調を崩されている方もいらっしゃいますので、
体調管理にお気をつけて、ゴルフを楽しみましょう。

さて、今日は、先日読者様よりお悩みをいただいた
セカンドショットでのクラブ選択の話を
したいと思います。

まず、シチュエーションとしては、
ロングホールの2打目を想定します。

この際、使われるのは
200y前後飛ぶクラブ。

そうすると、

3W
5W
5番アイアン
UT

概ねこの辺りだと思います。

この中から一本選ぶわけですが、まず僕なら
迷わずこのクラブは選択肢から弾きます。

おそらく、あなたも同意見だと思うのですが、、、

3Wは本当に難しい

3Wは迷わず除外します。

個人的に3Wはドライバーより
難しいと思っています。

理由は言わずもがなですが、
平均スコア80台ぐらい出るようになってから
解禁しても全く遅くないと思います。

ここからは好みも問題もあるのですが、
個人的なオススメ順としては

UT>5W>>5I

この順番です。
解説していきますと、

まず5番アイアンはゴルフ歴が長く
昔から馴染みがある場合を除いては
使用するのはオススメできません。

5Iも3Wほどではないにせよ、
比較的難しい部類のクラブです。

片山晋呉プロが以前、アイアンを7番からしか
入れてないセッティングで試合していましたが、
最近は男子プロでも外しているケースは少なくありません。

それに、ある程度のHSも
要求されるといったところがオススメしにくい理由です。

次に5番ウッドですが、
ここは正直UTと五十歩百歩の領域です。

ただ、5番ウッドの方が長いので、
そういうところからUTの方が
若干オススメ度は高いです。

他にも、UTはラフでフェアウェイでも
ある程度マルチに使うことが出来ます。

なので、特にコダワリが無ければ、
ひとまずUTを選択するのが望ましいと思います。

ですが、どうしてもウッドが使いたいという方は、、、

7番ウッドを使おう

UTの台頭によって、最近少し存在感が薄いですが
7番ウッドは意外と良いです。

なぜかというと、まず球が上がりやすい。

次に、UTよりはつかまりやすいのでスライサーに
向いていること。

そして、ミスにも強いので良いことは多いのですが、
球が上がる分、風が強い日は避けた方が良いと思います。

よって、クラブマネジメントの観点から、
セカンドショットで確実に100y以内に
持っていくには、

ロフト角が20°前後のUTとFWが、
2本入るクラブセッティングというのも
十分にアリだと思います。

もしあなたが、

・セカンドショットでミスしなければ。。。
・クラブ選択を間違えなければ。。。

そう思うことがあるなら、
是非参考にしてみてください。

追伸

ただ、初めからボギー狙いであるなら、
セカンドショットはより精度の高い
7番アイアンでも構いません。

追追伸

10/21(土)、千葉のベルセルバCC市原コースで
ゴルフライブ主催のコンペを開催致します。

今回は過去最多の8名のプロ陣が参加しまして、
もちろん僕も参加します。

スポーツをするには気候バツグンの時期ですので、
奮ってご参加くださいね

http://g-live.info/click/kouryu170920/
※残り19名。凄い勢いで埋まっています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

潜在能力を解放する方法

2017.09.27
miyamoto

From:宮本大輔
三宮のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です。

プロを目指していたころ、
生命の危機を感じたことが何度もありました。

まず、お金がない。
月給は9万8千円でした。

研修生をやっていたのですが、
年間250ラウンド、1日3ラウンド、
そんな感じでやってました。

23歳という遅い年から
ゴルフを始めたものですから必死です。

最初の2年間は、週に1万発。
1日2千発を5日繰り返してました。

ヘトヘトで腹ペコでしたが、
ご飯を買うお金もないので
水をゴクゴク飲んでお腹を満たす。

で、21時には寝ていました。

キャディのおばちゃんにもらった
100円均一のアメが主食。

そんな生活を半年~1年、
続けていたことがあります。

心拍数が150以上に跳ね上がり、
ドクンドクンと心臓の鼓動を自分で
体感できるほどです。

僕の感覚ではこういう経験をしてこなかった人は、
「イレギュラー」な事を嫌う人が多いです。

僕は他の人に比べると
イレギュラーが得意な部類に入ると思います。

その場に応じてササッと俊敏に動きます。

そういうときもあれば、
あえてスピードを遅らせることで
ドッシリとゆっくり動くこともあります。

時と場合によって使い分けます。

どうしてそんなことができるのか?

昨日お風呂でブクブクと泡を出しながら
自分を見つめなおしてみたのですが、

以下の理由が見つかりました。

ピンチになったことなど一度もない

僕はピンチやイレギュラーなこと
自分に不都合なことがあったときに、

1)こんなの全然窮地じゃない!
2)なにも死ぬわけじゃない!

と心の中で唱えています。

これはかなり強烈で、
僕の心を奮い立たせてくれます。

この言葉を思いながら
手のひらをギュッとに握れば、

鼻息が荒くなって、
アニメのように「ゴゴゴッ」と効果音が出て、
周りの石ころが浮かび上がる感じです。

そう考えるとピンチという言葉が頭から消えます。

なので僕は人生において
「ピンチになったことなど一度もない」
と公言するようにしています。

そう口にし続けていたら、
どんなにイレギュラーなことがあっても
「ヤバい」「ピンチ」という考えは消え去りました。

プロスポーツ選手はみんなやっていますが、
イメージとしては瞑想。

ヨガのマントラに近いかもしれません。

「文字」「言葉」を唱えることで
自分のセルフイメージを変える。

あなたも自分を奮い立たせる
オリジナルの言葉を作ってみてください!

あなたの潜在能力を
フルに発揮できる状態を作れるはずです。

追伸:
私が店長を務める
関西初出店の
ゴルフパフォーマンス三宮店。

ゴルフライブをご購読の方限定の
独自の上達プログラムがスタートします。

その名も、「トップ・ガン」、、、
あなたをシングルに導きます

http://g-live.info/click/tgs_new/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[写真付]ボルダリングでゴルフトレーニング

2017.09.26
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「ボルダリングでゴルフトレーニング」

について、お話をしてみたいと思います。

今日はもしかしたら、
あなたに効果的なトレーニングが
ご紹介できるかもしれません。

きっかけはとある日曜日、娘からの一言でした。

「一緒にボルダリングをやろう」

日曜日に娘がそのように言ってきました。
 

 「ボルダリング?」
 

始めはなんだか分かりませんでした。

ですがよく聞いてみると、壁をよじ登っていく
ロッククライミングのようなスポーツでした。

確かにテレビなどで見たことはありましたが、
「ボルダリング」という名前だとは知りませんでした。

オリンピックの種目にもなるとか、ならないとか。

近くのショッピングモールで出来るというので
僕も「楽しそうだな」と思い、行ってみました。

実際にチャレンジ!

店に行ってみると、
3~4mの壁にでこぼこの突起がついています。

突起(突起はホールドと言うらしいです)には色がついていて
同じ色の突起を掴みながら登るという事です。

難易度によって突起の色が違います。
つかみ易さなどの違いがあるらしいです。

上級編の壁は逆バンクになっているところもあります。
さすがに厳しそうです!
 

スタートの突起から登りはじめて
ゴールの突起を3秒掴むと成功、という説明を受けました。

3~4mの平らな壁はそう難しくは見えませんでした。
まずは娘と簡単な突起を登っていきます。

簡単な突起はつかみ易くなっていて
スムーズにゴール出来ます。

少しずつ難しい色にチャレンジしていきます。

中級編になってくると突起のつかみ易さが変わってきます。
指先に力を入れないと簡単に落ちてしまいます。

(とはいえ落ちても、下はマットなので安心です)

中級編は成功と失敗を繰り返し、
やりがいもあって非常に楽しいです!(^^)!

飛距離アップの握力強化に最適?

上級編になると、突起の出っ張りが少なくつかみにくくなっていたり、
突起の間が広く飛んでつかむような事が出来ないと
成功しなかったりします。
 

僕では全然成功しません。。。((+_+))
 

という事で中級編を繰り返していたのですが
30分くらい経つと上腕がパンパンになってきました^_^;

さすがにそろそろやめておこうと思い
娘が登っているのを見ていました。
 

2017-0926_1
 

 「なかなかいいトレーニングになるなぁ、また来よう」

と軽い気持ちで思っていましたが。。。

次の日、腕がパンパンでビックリしました。

ちなみにこの筋肉痛は、3日間くらい続きました。

定期的に続けていれば、握力強化につながり
飛距離アップにもつながるのではないかと思っています。

楽しく遊んで握力が強化されるので
かなり効率がいいですね!(^^)!

こういうのは好みもあると思いますが、
一度ぜひチャレンジしていただくとよいかもしれません・

追伸:千葉でのレッスン会 ※残席わずか

事務局からお願いされておりまして、
千葉での僕のレッスン会を来月、下記の通り開催します。

ドライバーとアプローチのレッスン会になります。
 

◆千葉(10/9 月・祝)

ドライバーレッスン(8:00~11:00)
日時:10月9日(月・祝)
場所:ジャパンゴルフスクール(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl171009_0800pdf/
 

アプローチレッスン(12:00~15:00)
日時:10月9日(月・祝)
場所:ジャパンゴルフスクール(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl171009_1200pdf/
 

事務局のからの情報によると、
すでに残席が残り少なくなっているそうです。

ご希望の方は、どうぞお早めにお申込み下さい。
すでに締め切りでしたらご容赦下さい。
 
 

追々伸:レッスンにいらっしゃれない方はコチラ…

ちょうど今日から、僕のアプローチの教材が
キャンペーン開始しました。

梶川武志の「アプローチを極める」
~30ヤード以内を2打で上がる~

http://g-live.info/click/kap1709/

僕がこのメルマガの中でよく紹介している
「鉄板アプローチ」についても、こちらに収録されています。

事務局の話では、この教材は結構人気だそうです。

レッスンにいらっしゃれない方は、
こちらのほうもぜひご覧になってみて下さい。
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】方向性UP!正しいトップの位置とは?

2017.09.26
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

今回はとてもオススメの
ボールの方向性UP練習法をご紹介いたします!

・ボールの方向性が不安定で
 スコアが伸びない、、、

そんなあなたは、
コレをチェックしてみてください。

3つのステップ
正しいトップの位置を作り出し、
スイング軌道を安定させます!

詳しい方法は、ビデオにまとめましたので、
確認してみて下さい、、、


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

正しいトップの作り方

1.重心が右の土踏まずに乗っているか
重心が左に残っていないか

2.アドレスから肩が90°回っているか
胸がターゲット方向と反対に向いているか

3.手元の位置が右肩の真横
前に来すぎていないか、後ろ過ぎないか

この3ステップを意識して、
正しい「トップの位置」を確認してみて下さい!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>
江連忠が、世界で勝てるプロを
育てあげた理論を公開、、、

その理論はステップ・バイ・ステップで伝授し、
一歩ずつ上達させていくサイクルを確立。しか
も覚えるべきは一ヶ月に一つのプログラム、、、

初回お申込みの方に限り
今だけの「裏口入学」をご用意、、、

→続きはこちら

※期間限定、プログラム内容公開中※

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] ドリフ大爆笑ゴルフ!?

2017.09.25
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「ドリフ大爆笑ゴルフ!?」

について、ビデオでお話ししたいと思います。

ちょっとふざけたタイトルですが、
これをお読みの方は「ドリフ大爆笑」はご存知ですかね?

今回の内容と大きく関係があるのは、
あの「ドリフ大爆笑」のエンディングテーマ曲になります。

(続きはビデオにて)

ババンバ・バン・バン・バン!

前回のビデオ、4つの直線で
 

 「1、2、3、4!」
 

のイメージでスイングをするというレッスンを行いました。

ちなみに参考までに、前回のビデオはこちらになります。
 

[Video] バック&ダウンスイングは2つの直線

http://g-live.info/click/170911_yuukan/

 
 

そこでは「左手の甲でボールを包み込む」
というイメージをご説明しましたが、

その包み込むイメージを身につけるのに一番いいのが、
冒頭でお話しした「ドリフ大爆笑」のエンディング

 「ババンバ・バン・バン・バン!」

という動きです。
 

2017-0925_4
 

2017-0925_5
 

まずはビデオを見てみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ビデオでも説明していますように、
いわゆる「8の字」の時に、
体の回転で振ってやるイメージになります。

これでボールはしっかり捕まるようになります。

まずはシャドーで、
この左手の甲でボールを包み込むイメージを
ぜひお試しいただきたいと思います。

駄目なんです…

2017-0925_1
 

2017-0925_2
 

20147-0925_3
 
 

久々の卵かけご飯です。

わたし、卵を溶くまえに
必ずここを取らないと駄目なんです。

祖母にそう教えられたのかもしれません。

この部分は「カラザ」という名前だそうです。

人によっては「栄養があるから食べなさい」と
教えられた人もいらっしゃるようですが、いろいろですね。

幼い頃に身についたものは、なかなか直せません。

あなたは「取る派」ですか?
それとも「食べる派」ですか?
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

手打ちのスイングを解消する
ツアープロ愛用の「ワンハンドグリップアイアン」の
3日間限定キャンペーンは本日で終了します。

太くて短いグリップが
理想のグリッププレッシャーを生み出し、
「ビジネスゾーン練習」にも効果的です。

http://g-live.info/click/ohgi_3days/

※公開は本日9/25(月)まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加