最近のブログ

ゴルフ上達・3つのビッグ・アイディア

2012.12.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は上達のための3つのアイディアについてお話しします。
この3つ全てを一気に実行することはありませんが、
どれもゴルフを上達させる上で必要なアイディアだと思います。
どれか一つでもお役に立てればうれしいです。

 
■1.継続した練習を確保する
ゴルフがうまくなる人というのは、一度メニューを決めた練習を
毎日毎日行う仕組みが自分の中できちんと出来上がっているということです。
つまり、自動的に練習する習慣ができているということです。
「いつ」「どこで」「何を」練習するか?

 
うまくなるには練習する必要がありますが、
こういった習慣を作ることができれば「苦労なしに」うまくなります。
つまり、と考える必要もないですし、
「いつ」「どこで」「何を」この3つが決まっていれば、
「今日は何時ごろ、どこで練習しようか…」

「今日はどんな練習をしようか…」
そんなことで悩む必要もありません。
毎日の安定した練習時間が確保されているということは、
上達はかなりの確率で約束されます。

 
毎日の練習となると、おそらく多くの方が、
家の中での練習になってしまうかもしれません。
それなら、以下の質問について考えてみて下さい。

 
・一日うち、あなたが確実に5~10分なら時間が取れる時間帯はどこか?

・家の中でしか練習できないのなら、室内でどんな練習ができるか?

 
もし部屋の中でフルスイングができないとしても、
4-8時のスイング、腰から腰のスイングなら練習できるはずです。
(まわりにモノや人がいないかどうかに十分注意してくださいね)
筋力が落ちていると思っているのなら、
ゴルフのための筋力アップのトレーニングをするだけでもいいですね。

 
■2.練習時間を短くする
先ほど「5~10分でも」と書きましたが、練習時間の確保なんて言うと、
30分ぐらいのまとまった時間が必要と思うかもしれません。
でも、30分練習しなければいけないということは、
それだけ練習の密度が薄いということかもしれません。
うまくならないのは、練習の量だけではなく、
練習の質によるところも大きいです。

 
時間がある人は、短絡的に練習時間を増やせばいいと思うかもしれませんが、
長い時間練習をする体力と精神力が必要になります。
そうすると、長い練習時間を取ることに嫌気がさして、
練習自体がいやになってしまうかもしれません。

 
そこで、逆転の発想。
練習時間を一気に減らしてしまうのです。
練習時間を増やすことは誰でもできます。
あまり頭を使う必要はありません。
しかし、毎日5~10分しか練習ができないとなれば、
あなたもきっと、自分が今できないことに絞って、
工夫して練習を考えるようになるでしょう。
その5~10分の練習のために、コンディションを維持しようと思うでしょう。
そうした練習こそ、結果の出る練習なのです。

 
■3.継続的にゴルフにアクセスする
もしあなたが本当にゴルフがうまくなりたいのなら、
とにかくゴルフから遠ざからないようにすることです。
家のリビングなどに一本、クラブを置いておいて、
気がついたときにはグリップを握る。

 
「そんなことしなくても、ゴルフのことはいつでも考えてるから」

 
そんなふうに思う人もいるかもしれませんね。
でも、ゴルフというのは感覚のスポーツです。
単に考えているだけでは、グリップの感覚はわかりません。
毎日クラブを持っていると、
日によってクラブが軽く感じられる日があるかもしれませんし、
逆もあるかもしれません。
こうした微妙な変化を味わうこの2~3秒があるだけでも、
あなたの身体はゴルフを忘れずに済みます。

 
■まずはやってみること
1.継続した練習を確保する

2.練習時間を短くする

3.継続的にゴルフにアクセスする
始めはちょっと難しいと感じるかもしれません。
でも、何もしなければ、今のまま何も変わりません。
できない理由を探すのではなく、
まずこの中の一つでもやってみること。
そうすることで、あなたのゴルフは上達するはずです。

 
またメールします。
小原大二郎

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしも○○が起きたら、あなたはどうする?

2012.12.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は「代替案を考えぬくことの効果」についてお話しします。
この話は、
・100を切っていない人

・100を切るか切らないかのラインでウロウロしている人
こんなゴルファーの方には、
ぜひ一度は考えてほしいことだったりします。

 
そして、これができるかできないかで、
あなたのゴルフが大きく変わってくるはずです。
始めはちょっとレベルの高い話に聞こえるかもしれませんが、
決してそんなことはありません。

 
■スライスして林に打ち込んだ!
たとえば、パー4のミドルホール。
もしあなたが打ったティーショットが大きくスライスして
右の林に打ち込んでしまったとしましょう。
林の中でピンは見えません。
横のフェアウェイは何とか見えます。
こんな時、あなただったらどうしますか?

 
一番セーフティーな方法としては、
そこから横のフェアウェイにいったんボールを出すことでしょうね。
・・・でも、ここでちょっと考えてみてください。
真横に出す以外に、他の方法はないのでしょうか?

 
もう一つ、考えられる方法としては、、、
林の中から打つときに、わざと右にボールを曲げることです。
それによって、単に横に出すよりも、
ボールをグリーンに近づけることができます。
そして、3オンできる可能性も上がるはずです。
もしうまくピンの近くに寄せることができれば、
パーで上がることだってできるかもしれません。

 
■ただの夢物語を言いたいのではありません
「いやあ小原さん、そんなプロみたいなこと、そうそうできませんよ」
そんなふうに、あなたは思ったかもしれません。
もちろん私も、そんなことがすぐにできるようになってくださいとか、
そんなことを言いたいのではありません。

 
ここの代替案で出てきたのは
「ボールを自分の意志で曲げる」
ということです。

 
もしあなたが、林に打ち込んで、単に横に出すだけの選択肢しかなかったら、、、
「ボールを曲げる」なんていうところにまで、
考えが至ることはないでしょう。

 
しかし、ここで二つ目の選択肢として、
「ボールを曲げる」という道を考えることができたのなら、、、
「じゃあ、自分でボールを曲げるって、どうやるんだろう」

「そもそもなんで、ボールって曲がるんだろう」

「ボールが曲がらないときは、どんなショットをしてるんだろう」

「ボールを曲げるために、、どんな練習をすればいいんだろう」
こんな疑問や考えが、バンバン出てくるはずなのです。

 
■先が見えなければ先には進めない
そんな代替案を考えたところで、
もちろん、すぐにはできないかもしれません。
しかし逆に考えれば、それができるようにならなければ、
先には行けないということでもあります。

 
そして、その先のレベルを知るために有効なのが、
今日お話ししている「代替案を考える」ということなのです。
今の考え方の枠の中で考えている限りは、
別の考えができるはずがありません。

 
そしてもう一つ。
これはいろいろなところで私もお伝えしていますが、、、
ボールを自分で曲げることができなければ、
そもそもストレートボールを打つことは始めからできないのです。
ボールが曲がる原因がインパクトのフェースの向きであることを
身体で理解することで、ストレートボールをどのように打つかも
自然と分かってくるのです。

 
そうすれば、最初にお話ししたパー4で
右の林に打ち込むことだってなくなってきます。
自分の狙いでボールを右に左にストレートに打ち分けられるようになれば、
100を切れないなんて悩むこともなくなるとは思いませんか?

 
ちょっと回りくどい言い方になってしまいましたが、、、
ある状況に対して、二つの解決策を考えることで、
自分のゴルフを見つめ直すことができるということです。

 
最後に、あなたに簡単な練習問題を書いておきますね。

 
①自分が最近ラウンドした時の困ったトラブルを思いつく限り、
一つずつ書き出してみてください。

②その一つひとつについて、二つ以上の代替案を考えるように
自分に問いかけてください。

③その代替案の実行するためにはどんなスキルが必要かを
考えてみてください。

 
またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ上級者はうまくなるのか?

2012.12.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 
今日は「練習をしているのになかなかうまくならない人の特徴」について。
もしあなたが
「練習場にはちゃんと通っているのにうまくならない」
「家では練習をしているのだけれど。。。」
と悩んでいるのなら、この内容はきっと役に立つと思います。

 
■なぜ上級者はうまくなるのか?
きっとあなたの周りにも、
自分よりゴルフがうまい人というのがいると思います。
おそらくそのような人の特徴としてあげられるのが、
「年間のラウンド数」
なのではないでしょうか。

 
たとえば片手シングルになるような人には
「たくさんラウンドできる環境」があるものです。
年間70~80ラウンドぐらいをする人はザラにいます。

 
だからといって、私が言いたいのはやみくもにラウンドしろとか
そういうことを言いたいのではありません。
アマチュアでそのような環境にある人は、ごくごくまれだと思います。

 
■ゴルフは実は「特殊な」スポーツ
少し話がそれますが、
ゴルフというのは他のスポーツと比べて特殊なスポーツです。

 
なぜなら、、、
練習のフィールドと、本番のフィールドが違うからです。

 
たとえば、あなたが練習場や自宅で練習するときには、
本当の芝生の上で練習することは、ほとんどないのではないかと思います。

 
練習するのは、練習場や家の庭のマットの上であったり、
あるいは家の中のパターマットやカーペットの上であったり、、、
これはアマチュアゴルファーにとっては当たり前に思えますが、
練習環境と本番の環境が違うというのは、
他のスポーツと比べるとかなり特殊な状況と言えます。

 
ラウンドで練習と同じことをやっているつもりでも、
練習と本番の環境が違いますし、
その上、本番のプレッシャーと言う外的要因もあるのですから、、、
正直な話、それでいい結果が出ないのは、
当然と言えば当然なのかもしれません。

 

 

■上達のカギは「芝生の上での経験」
プロゴルファーやプロを目指す研修生は、
自分の所属のゴルフ場の芝の上でガンガン練習ができるわけです。

 
アマチュアでプラスハンデやクラチャンになるような人は、
それこそいつでもゴルフ場にいます。
「ゴルフ場に住んでいるんじゃないか?」と思う人もいます(笑)。

 
これらの人たちの最大のメリットは、
実際の芝生の上で練習をしているということです。
私のゴルフ場でのラウンドレッスンで参加者のみなさんが結果を出せるのは、
実際の芝の上でレッスンをしているから、という面もあります。

 

 

かといって、あなたが今から毎日芝生の上で練習をすることは
とうてい無理だと思います。
そのためにも、数少ないラウンドをただのゲームとしてとらえるのではなく、
芝生の上で練習できる数少ない機会と考えてみましょう。

 
ラウンドは実際のゴルフの状況を体感できるまたとない機会です。
ゴルフ場に少し早く来て、グリーン練習場でパットの練習をする。
バンカー練習場を利用して普段できないバンカーショットの練習をする。
ゴルフのフィールドに限りなく近い練習、、、
この5分、10分の練習だけでも、きっと上達は早まります。

 
1回のラウンドに、それなりのお金と時間を使って来ているわけですから、
本番のフィールドを最大限に利用して上達しましょう。

 
またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフの限界、可能性を決めるものは?

2012.12.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 

今日は、ゴルフ上達の限界についてお話しします。

 
「今まで色々やってきたけど、私の上達もそろそろ頭打ちかな…」
「私のセンスでは、きっとこれぐらいが限界だと思うんです」
「練習時間を増やせばもっとうまくなると思うんですが、仕事が忙しくて…」
「これまでそれなりにゴルフをやってきて、そこそこ結果も出せました。
でも、何か突き抜けるような、ブレイクスルーのようなものがなくって…」
「これからどんどん歳をとってしまって、実力を維持できるかすら不安です」

 
もしあなたがこんなふうに、ゴルフに限界を感じているのなら、
今日のメールはそんなあなたのためのものかもしれません。
内容の都合で、ちょっと抽象的な話が多くなるかもしれませんが、
肩肘張らずに、ゆったりした気持ちでお読み下さい。

 
■あなたの考えがあなたの限界
ハッキリ申し上げて、、、
あなたのゴルフ上達が、あなたの考え以上に大きくなることはありません。

 
「100切りを目指していたけど、いつの間にかシングルになっていた」

「シングルを目指していて、気がついたらスクラッチになっていた」
とか、、、
当たり前ですが、そんなことはあり得ないのです。
あなたの考えが、あなたの上達の限界を決めているのです。

 
何をすれば上達するのか、
何をしなければ上達のムダを防げるのか、、、
実際のところ、ゴルフの上達はあなたのアイディアが全てです。
アイディアの不足は、ゴルフにおけるガソリン不足を意味します。

 
一方、これまでと同じことを毎日していれば、
あるいは、毎日何もしないで過ごしていれば、、、
数日後、数ヶ月後は、これまでと同じか、
あるいは少し悪くなっているかのどちらかです。

 
■アイディアがなくなったら進めない
私はよく、一つの練習を決めたら
それをとことんやるようにとお伝えしていますが、、、
今までと違う結果、今までよりもよりよい成果を出したければ、
これまでとは「違うアイディア」を取り入れて、
実行していく必要もあります。

 
原因と結果。。。単純な法則です。
過去の積み重ねが今を作っているように、今が将来を作るのです。
今までと同じことをするには、それほど頭を使って考える必要はありませんが、
「違ったこと」をするためには、そのネタ=「アイディア」が必要です。
アイディアがなければ、これまでと同じことを繰り返すだけになってしまいます。
あるいは、他の人のやっていることを真似するだけになってしまうのです。

 
選ぶ職業によって住む場所や収入などが変わってくるように
「何をするか」「何を選ぶか」によって、
ある程度、結果の方向性が決まってきます。
ゴルフでも同じことが言えます。
つまり「選んだ後でどうするか」「それをいかにうまくやるか」よりも、
進む方向性=「何をするか」が強く成果に影響するのです。

 
■暗黙のスイングによってゴルフを行っていませんか?
ゴルフで一番重要な選択といえば、
「自分がどのようなスイングを選ぶのか?」
ということになると思います。
なぜなら、スイングがゴルフの結果を生み出す原因の全てだからです。

 
あなたは今まで長いことゴルフをやっていて、
練習や実際のラウンドの中で、ある程度決まったやりかた、
決まったスイングというのがあるのではないでしょうか?
ここで一番よくないのは、自分がどんなスイングを選んでいるのか、
それを無意識に選択してしまっていることです。
もちろん、無意識に身体が動くというのは必要なことです。
しかし、今の自分の限界を超えて大きな上達をつかみ取りたい、と思うなら、、、
自分がどんなスイングにするのかを意識的にしていくことが必要なのです。

 
つまり、道に迷ったときに高いところに登って
「この道は違う」

「このまま行ったらヤバイ」

「別の道に行くべきだ!」
と気づくことが大切なのです。

 
実際、私のところにいらっしゃる人、
つまり、自分のスイングに意識的になった人というのは、
かなり大きな成果を出しています。
・ 10年以上100が切れなかった人が、2~3週間で100切り達成

・ 以前はスライスが当たり前だった人が、たった1日でドローヒッターに

・ スコア90台後半がやっとだったゴルファーが、今では片手シングルに

 
優れたアイディアを得ること。それを勇気を持って実行すること。
それが、あなたの限界を突破して大きな成果を出すための重要なポイントなのです。
全てはアイディアから始まります。
アイディアの不足はビジネスにおけるガソリン不足です。

 
またメールします。
小原大二郎

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレッシャーを作り出す

2012.12.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

 

おはようございます、小原大二郎です。

 

私のところには、本当にいろいろな方がレッスンにいらっしゃいます。
この前もラウンドレッスンをしてきたんですが、
そこで生徒さんからお聞きしたことで考えたことがあったので、
今日はその話を書きますね。
ちょっと始めはゴルフから外れるかもしれませんが、ご勘弁下さい。

 
■デイトレードって知ってますか?
私はゴルフしかやらないのでよくわからないのですが、
レッスンをさせていただいた方から、
“デイトレード”
という言葉があることを聞きました。

 
株とかFXの投資で言われる言葉らしいんですけど
あなたはご存知でしたか?

 
私は株とかFXとかは一切やったことがないので
詳しいことはまったくわからないんですが、、、
なんでもその株とかFXとかを始める前の練習ということで、
“デモトレード”
というのができるらしいんですね。
株とかFXの会社さんが、いわゆるシミュレーションのゲームのようなものを
インターネット上に用意していて、
そこで実際の取引がゲーム感覚で体験できるんだそうです。

 
どうやら、本当にお金を使って始める前に、
・本当に自分でもできるのか?

・やって本当に儲かるのか?
を練習して確かめてもらう、ということが趣旨のようです。

 
■「デモ」に意味があるのか?
こういうデモ、シミュレーションのような練習は、
確かにその手順を覚えるのにはいいのかもしれません。
ですが、教えてくれたその方もおっしゃっていたんですが、、、
デモと実際にお金を使うのとでは、全くプレッシャーが違うらしく、
結局のところ、デモトレードは全く練習にならないのだそうです。

 
これはゴルフに置き換えると、全く同じことが言えるのかもしれません。
自分がこれからうまくなろうという時に、
常に「練習」のレベルのプレッシャーしか感じられないと、
なかなかうまくなれません。
これはスポーツでも仕事でも、何にでも言えることなのでしょうが、
「実地」

「実践」

「本番」
これらが、人を上達に導いてくれるのだと思います。

 
■本番もワンランク上の環境を

 
「小原さん、それなら私も日々たくさんラウンドしてますから、

その点で言えば大丈夫ですよ」

 
そのように思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん、うまくなるためには絶対的なラウンド数は必要です。

 
しかし、それに加えて考えたほうがいいのは、
「普段よりもワンランク上のプレッシャーを作り出す」
ことだと思います。

 
よりうまくなりたいなら、いつもとは違う
もう一段上のレベルでゴルフをする、ということです。
先ほどの投資の話にたとえるなら、
1万円

10万円

100万円

1000万円・・・
思いきって、今より一段上のレベルでやってみるということですね。

 
いつも練習場に通うだけの「1万円レベル」でやっていても、
次のステージに行くことは出来ません。
・練習場だけではなく、勇気を出してラウンドを回る

・ゴルフコンペに参加する

・自分よりうまい人とラウンドする

・思い切ってクラブの競技に参加してみる

・さらに上を目指して、アマチュアの競技会に出場する
(ここまで来るとかなりの腕前ですね・・・)
などなど。

 
■同じレベルで安心しないこと
これはゴルファーの一般的な傾向だと思いますが、
「同じレベルの人」を探してラウンドすることが多いようです。
しかし、それだけでは上のレベルに行くことは難しいです。
思い切って上のレベルの世界を体験することは、とても大事なことです。

 
特に、自分よりはるかにうまい人と回ると、とても緊張するものですが、
上の人に引っ張られて、本当にたくさんのことが学べます。
一方、同じレベルの人とばかり回っていると、
せっかくのラウンドもプレッシャーではなくなってしまいます。

 
自分にかかるプレッシャーをどう作り出すか?

 
「自分はまだそんなにうまくないから・・・」

 
そんなことを考えて、いつまでも同じレベルに安住していたら、
いつまでたっても「1万円レベル」から抜け出せませんよ!

 
またメールします。
小原大二郎

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加