From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、
こんにちは森崎です。
今日は春分の日でゴルフという方も
いらっしゃると思いますが、
まるで冬に逆戻りしたかのような天気ですね。。。
天候が不安定で体調を崩しやすいので、
お気をつけくださいね。
さて、今日の話は
「ハンドファーストが出来ない理由とは?」
という話。
プロゴルファーがミドルアイアンで
アマチュアの5Wと同じくらい飛ばす理由は
ハンドファーストで球を捕らえているからです。
もう少し具体的に言えば、ハンドファーストで
球を捕らえることにより、インパクトの時に
ロフトを減らしているから飛んでいます。
なので、ハンドファーストが重要というのは
ゴルファーなら誰もが知っているものの、
実際は出来ていないというのが現実です。
しかし、様々なゴルファーを
レッスンしている中で、大体ここが原因という
ポイントがあるので、今日はその話を交えながら
ハンドファーストのインパクトを
再度確認していきたいと思います。
リリースという言葉は危険…
ゴルフ業界ではよく「リリース」という
言葉が使われます。
これは、トップの位置までに出来たタメを
インパクトで開放するからリリースと
言われるわけですが、多くのゴルファーがここでつまづきます。
というのも、アーリーリリースという言葉があるように、
手首の角度で出来たタメを早い段階でほどいてしまうと、
手前にダフるミスが発生します。
しかし、それを指摘されると、
理想のリリースポイントを追い求めて
ドツボにはまる可能性が出てきます。
リリースは自ら行わなくてもいい
そもそも、リリースポイントは
そこまで考えなくても、スイングの形を
整えていけば、自然と理想の位置になっていきます。
逆に、ここでもないあそこでもないと
色々考えすぎてしまうと、毎回リリースポイントが変わり、
ダフリも出ればトップも出ます。
その上、シャフトもしならないので、
ヘッドスピードも出ません。
では、どうするのかというと、
コツは体で打ちに行くイメージを持つこと。
スイングのタメを開放するのではなく、
体で打ちにいくことで、結果的に開放していた、、、
くらいの方があれこれ考えなくていいです。
ただ、いくつか注意がありまして、
1つは下半身主導。これは必ず意識してください。
もう1つは力まないこと。
リリースを自らしないとなると、
最初のうちは手首にかなりの意識が集中すると思います。
ですが、徐々に馴染んできて
自然と出来るようになりますので
気にせずトライしてみてください。
まとめ
今日はハンドファーストの
インパクトから、タメの
リリースについてお話しました。
世間的には、リリースしなきゃいけないような
書かれ方をされていますが、そもそも一瞬で終わるスイングの、
さらに一部分を気にするというのは、
かなりの訓練と経験が要求されます。
難しいことはせず、
シンプルにいきましょう。
<本日のオススメ>
練習場で出来ても、コースで出来なければ
思い通りのスコアを出すことが出来ない…
そんなゴルフの冷たい現実から目を背けず、
果敢に挑戦したゴルファーが最後には69という
素晴らしいスコアを叩き出せたのか…
その秘訣は、このプロの存在が大きかったそうです。
↓
http://g-live.info/click/7ad_c_1803/