最近のブログ

60歳過ぎて飛距離アップしたい…何をする?

2017.02.04
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「60歳過ぎて飛距離アップしたい…何をする?」

についてお話しようと思います。

 「歳をとっても飛距離はキープしていたい!」

 「いつまでも生涯現役でいたい!」

 「できればスコアも維持したい。。。」

そんなふうに思う方は多いんじゃないかと思いますが
(もちろん、モンゴもそうです!)

今日は、そんなあなたに向けてのお話になります!

飛距離が落ちてしまい…

まずはこんなご相談から。。。
 


> 60代になりドライバーショット飛距離が落ちて
> スコアが良くならなくなった。
> 飛距離アップの普段生活上での心がける練習方法
> ポイントが知りたい。

 

はいはい、なるほど。。。

モンゴは今、40歳を過ぎたぐらいですが、
それでも20代の若い頃に比べてしまえば、
どうしても身体の衰えは感じずにはいられません。

思うように身体が動かなくなってきています。

でも、ハッキリ言って、加齢によって
身体が衰えていくのはしょうがないことです。
 

ならば、どうするか?
 

少しでも現状維持をするためには、月並みですけど
「普段の生活」を変えていくしかないのかなと。。。

でもだからといって、誰もできないような
ものすごいことをしろとか、
そういうことじゃないと思うんです。

ちなみに、モンゴがやってきたことといえば。。。

左手を右手同様に器用に使いたい

でも、このゴルフライブのメールを読んでいらっしゃる方は
もとから意識が高い人ばかりだと思うので。。。

もしかしたら、ここに書いたようなことは
すでに何かをやっている人いるかもしれません。
 

モンゴも左手が使えるようになりたいと、
たとえば、こんなことをやってきました。

 ・ご飯の時に左手でお箸を使って食べる

 ・左手でハサミを使う

 ・りんごの皮を剥く

ちなみにりんごの皮については
お箸が使えるようになってからでないと大変危険です。

(左手包丁はあまりに怖くて、モンゴはすぐにやめました。^^;)
 

右手で簡単にできることが、左手になると
びっくりするぐらいできなくなります。

でも、意識して使うようにすることで、
もちろん右手のレベルまでは行くことはできませんが、
ある程度近いところまでは、努力で行けます。

それに右利きの人が左手を意識的に使えれば
自分がイメージした動きがやりやすくなります。

馬鹿! だからダメなんだ。モンゴ

これはモンゴが研修生時代の話。。。

おそらくゴルフをやる多くの人がご存知であろう
「Tさん」と、当時こんなやり取りがありました。

(ゴルフ場でTさんとすれ違ったときに)

Tさん「おい、モンゴ。
    お前、利き手はどっちだ?」

モンゴ「え、右手ですけど。。。」

Tさん「馬鹿! だからダメなんだ。モンゴ!」

モンゴ「えっ???」

Tさん「お前、けっこう重そうなバッグ、
    今、右手で持ってるよな?」

モンゴ「あ、はい。。。」

Tさん「体のバランスを取るために、そういうのは左手で持て。
    お前、体のバランスが悪いから、
    ゴルフでもバランスが悪い球打ってるんだよ」

こんな感じで、当時Tさんにはズバズバと言われていました。

でも、モンゴが実際にバランスの悪い球を打っていたのは
事実だったので、Tさんに言われて以来、重たいものは
左手の小指、薬指、中指だけで持つようにしたんですね。

(左手で持つ話は、前にどこかでお話ししたかもしれませんが)
 

そうしたら、積み重ねというのは確かに恐ろしいもので
左手の握力が右手より強くなってしまったんです!(驚)

そのせいか、ショットのほうも以前より安定してきたので、
「確かに、Tさんの言うとおりだなあ」と。

Tさんの偉大さが、よくわかりました。

でも、Tさんとのこの一件以来、何か持つ時は未だに
左手3本の指で持つようになってしまっていますが。。。(笑)

ちなみにTさん、
あの「世界の●木」さんと同級生でいらっしゃいます~
(ハイ、例の「我孫子流」ですね)
 
 

Tさんに言われた左手以外でも、
たとえばかかと重心になりやすい方は、歩くときや階段を登ったりする時、
拇指球あたりでつま先立ちをするぐらいに歩くとか。。。

体のバランスがずれているということを自覚して
普段からまっすぐに立てるように、姿勢を気をつけるとか。。。

足の左右のバランスを保つために、足を組まないようにするとか。。。
(片山晋呉さんは、座っても足を組んだり絶対にしないんだとか)
 

地味ですが、こういう小さな積み重ねも大事だと、モンゴは思います。

それに、こういうことを積み重ねていると、
ゴルフと生活を結びつける、いいルーティンになるから、
ぜひ一つでもやってみることをオススメします!

追伸:そういえば、姿勢やバランスと言えば…

先週、小原プロがアメリカに行って責任者と再会した
「エゴスキューメソッド」なんかは
とーってもいいみたいですよね~(*´∀`)♪

http://g-live.info/click/eg170131/

このエゴスキューメソッドは、
あのジャック・ニクラウスも実践するトレーニングだそうです。

小原プロもこのメソッドには心から惚れ込んでいるので
よろしかったら上のページをのぞいてみて下さい。
(今ちょうど、キャンペーン中みたいですので。。。)
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたを丸裸にするスコアカード活用法

2017.02.03
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

※ガッツパーとは
通常ならボギー以上濃厚な厳しい状況で、
巧みなテクニックでパーを拾った時などに使われる言葉です。

 

2月3日は節分の日ですね。

みなさんの中には鬼の役をやって
子供たちからたくさん豆を投げつけられる
という方もいるかもしれませんね・・・

豆をぶつけられた方は、
自分の中の鬼が追い払われて、
福が舞い込んでくるのでは!?
と思っています(笑

さて、話は変わり本題となります。

本日は

「あなたを丸裸にするスコアカード活用法」

についてお話をしようと思います。^^

誰かに見てもらわなくても

・あなたの苦手な状況

・あなたの苦手なクラブ

・あなたの苦手な距離

など。

全部丸分かりになってしまう方法、
あなたも知りたくありませんか?

ラウンド中、スコアカードに
あることを書くだけなんですが。。。

役に立たないスコアカード

普段、あなたはどのように
スコアカードを記入していますか?

同伴者と自分のスコアを記入して、
パット数も一緒に記入しているのを
よく見かけます。

しかし、これだけの情報で
後で見返した時に、
状況が思い出せますか?

答えは「NO」だと思います。

・どの方向にミスをしたのか

・どのクラブで打ったのか

・どんな距離でセカンドを打ったのか

・3パット以上叩いた距離はどれくらいか

次のラウンドのときには
綺麗サッパリ忘れて
また同じミスを繰り返してしまう。

そういったご経験ありませんか?

そこで、僕がゴルフを始めた当時
高校1年生の時から実践している

オリジナルスコアカードの書き方を
こっそりご紹介したいと思います。^^

あなただけの「オリジナルスコアカード」

まず、同伴者の欄に
項目を書いていきます。

通常4人の名前を記入する欄に

思い切って、、、

左から順に

・自分の名前

・ティーショット

・セカンドショット

・アプローチ、グリーン周り

という感じで4つの項目を
作っていきます。

次に、
同伴者のスコア記入欄に
ショットの結果を記入していきます。

ティーショットでは、
フェアウェイキープできたら「◯」
OBしたら「OB」
バンカーに入ったら「バ」
ハザードに入ったら「H」
フォローでどのクラブを使用したのか
右へ外したのか、左なのか

など、できるだけ
詳しく記載していきます。

ただし、メモが書けるスペースには
限りがあるのでノートなどで
代用したり自分なりの略語を
付けていただいても大丈夫です。

セカンドショット欄では、
残り何yで何番を使用したのか

グリーン周り・パターの項目でも
同様に詳細を書いていきます。

さらに、わかりやすい所に
ラウンド時の環境(風向きや天気)も
一緒に書いておけたら完璧ですね。

文章だけでは
イメージするのが難しいと思いますので、
イラストを作成してみました。

8番ホールの実際のイメージも
スコアカードの下に載せています。

それではご覧ください。^^

 
score
 

このイラストでも分かりずらい部分が
あるかもしれないので
気軽にコメントなどで聞いて下さいね。

もちろんあなた流に
アレンジしても結構です。

最初は考えながら
少し大変かもしれませんが

何回かやっているうちに
自然と書き込めるようになります。

そして、1回のラウンドだけでは
傾向がしっかりつかめないので

3ヶ月、半年と続けてみて下さい。

きっとあなたの得意・不得意が
驚くほど丸見えになってしまうと思います。

是非試してみて下さいね。^^

それでは、また、メールします。

ガッツパー水柿

PS:このスコアカードのメモは、
プライベートなラウンドなどで、
スコアカード提出を求められない場合に
注意しておこなって下さいね。^^


<本日のオススメ>
【無料】大森コーチの最新ウェブセミナー

数あるゴルフ理論の中で、
誰でも実践可能で再現性のある
日本最高峰のスイング上達理論を公開中

http://g-live.info/click/the_reborn_op/

※期間限定で視聴特典がもらえます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】改めて感じる日本の良さ…

2017.02.03
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは、小原大二郎です。

改めて日本は最高ですね。
なんせ食べ物が本当においしい。

5日間の米国滞在でジャンクフードばかり
今年1年間もう食べなくていい位食べてきました。

日本に帰ってきてまず最初に味噌汁を飲んだとお伝えしましたが、

あれから味噌汁にはまってしまい毎日1日3食
必ず飲まなければ気が済まなくなってしまいました(笑)

今回のショーでは改めて身体の大きさの違いを実感しましたね~。

普通にPGAゴルフショーに来ていた一般人の方が190cm近くあったり、
ふらっと入ったカフェの店員がプロレスラーみたいな体型だったりしますからね。

それを考えると世界で戦っている
松山くんやトッププロ達は本当にすごいです。

ぜひともマスターズを制覇してもらいたいです。

外国人選手は骨格やパワーは桁外れです。
それに対抗するには一つしかありません。

正確無比なショットです。

今回の動画はオンプレーンについてです。
ショットの安定にとても重要な要素です。

頭を使ったゴルフで効率よくスコアアップをしていきましょう。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになり

ました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイ

コンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 


<本日のオススメ>

【無料ウェブセミナー・絶賛放映中!】

大森睦弘コーチの最新ウェブセミナー
初心者でもわかるショット基礎アプローチ
「15yキャリーをやったらゴルフが楽しくなった」

http://g-live.info/click/the_reborn_op/

※上記ページよりご登録いただければ
 公開期間内に何度でも試聴可能です。
 ご興味のある方はご登録をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィッティングが冬にオススメな理由

2017.02.02
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「フィッティングが冬にオススメな理由」

という話をしたいと思います。

先週のメールであなたに、フィッティングの提案と
予算が見合わない時に。。。といったお話をしました。

その後いろいろ考えて、フィッティングというのは
意外と冬にするのがいいのかなと、そんなことを思いました。

どういうことかといいますと。。。

ゴルフで「冬ごもり中」のあなたへ

先週のメールをまだご覧になっていない方は
こちらから内容を確認できます。

クラブ、値段が高いのはそれなりにいいの?

http://g-live.info/click/170126_nikkan/
 

フィッティングの上限を予算で決めてしまうと、
どうしても中途半端になってしまう可能性が高い、
というようなお話でした。

(ちなみに、上記の言葉だけだと内容的に誤解を与えそうなので、
 まだお読みでない方は、どうぞ上のメールをお読み下さい)
 

さて、今は2月。
冬の真っ只中です。

もしかしたらあなたも、ゴルフの予定がしばらくない、
なんていう状態かもしれません。
 

もしあなたが、

・今の時期は「冬ごもり」でゴルフの回数が少ない

・フィッティングには興味がある

・でも、クラブを変える予算は限られている

という条件に合っているのであれば、
今の時期にクラブをフィッティングするのは、
オススメかもしれません。どういうことか?

前回にもお話ししたように、
予算の限られたフィッティングというのは、
どうしても中途半端になりがちです。

ですが、頻繁にラウンドしない方であれば、

 「今の時期は、スイングを作る時期」

という前提のもとで予算を抑え気味にして
一部のクラブのみのご提案というのも、可能なのかなと。

「なんだ。大したことないじゃないか」

前回あなたにお話しした内容と少し重複しますが、
フィッティングで一部のクラブだけを入れ替えると
問題になるのは「ゴルフに頻繁に行く人」です。

・ゴルフにも日々しょっちゅう行っていて

・その中で一部のクラブをだけをフィッティングで入れ替えて

・スイングづくりをしながらラウンドを続ける

というのは、どうしてもプレー中のスイングが乱れてしまい
スコアがまとまらなくなるという現実があります。
(一時的に、クラブのトータルバランスを崩してしまうため)

そうすると、せっかく自分たちがフィッティングで
「合っているクラブ」をご提案しても、お客さまの求める結果と
大きく離れてしまうことになりかねません。

自分たちが一番避けたいのは
 

 「なんだ。フィッティングしても、大したことないな」

 「良くなるどころか、むしろ悪くなったじゃないか」
 

とお客様に言われてしまうことです。

一度でもそう思われてしまったら、
せっかくのクラブフィッティングの威力、効果を今後一生、
受け取ることができなくなってします。

それはゴルファーにとって、最大の味方の一つである
「クラブの力」を借りれなくなってしまい、大変な損失です。

そうしたことだけは、絶対に避けなければなりません。

そんなことを考えてしまうので、
自分は勢い誤解を与えることを言ってしまうんですが、

そうした言葉は使命感から出ている言葉です。
どうぞご了承下さい(自分でもよくわかっているつもりです)。

「スイングを作るクラブのみ」という選択も

ちょっと話がそれてしまいましたが、
頻繁にゴルフをしない冬であれば、スイングを作る意味で
一部のクラブのみのご提案もアリだと考えます。

スイングを作る番手ということになると、ウチでしたら
ビジネスゾーン練習の要(かなめ)となってくるアイアンですね。

もちろん、アイアンもセットなると
値段もそれなりにしてしまうので、

・ウェッジ(PW、AW、SW)のみ

・7番アイアンとPWのみ

というようなご提案です。

もしかしたら「7番とPWだけ」というのは
クラブの番手が飛んでしまっているので
ちょっと意外に感じられたかもしれません。

ですが「チーム小原」では、ビジネスゾーンを
この7番とPWの2本でやることが多いので、そうした理由からです。

クラブが合っている状態でスイングを作っていく上では
7番とPWだけ変えて、それで練習を重ねる選択もアリ、ということです。

(この7番とPWのチョイスは、現在チーム小原で
 レッスンを受けていらっしゃる方に多いかもしれません)
 

ちなみに、14本の中でドライバーが壊滅的に合っていなくて
ティーショットが箸にも棒にもかからない状態の場合などは。。。

予算の範囲内ということで、ドライバーの安定を優先して
ドライバーだけをご提案することもあります。

ですがそのようなことは特殊な例で、部分的な交換の場合は、
スイングを作るアイアンの交換をオススメすることがほとんどです。

リスクもきちんと伝える

たた、先ほど例にあげた「ウェッジのみ」「7番とPWのみ」の
フィッティング&クラブ交換で問題になるのは
どうしてもスコアにならなくなるという問題が出ることです。

変えた2~3本だけが自分に合った適正な重量で、
あとの10~11本(パター除く)がバラバラ状態なわけです。

「合ったクラブ」と「合わないクラブ」が混ざった状態で
ゴルフのラウンドをすることになるので、
一時的にスコアが悪くなってしまう可能性があります。

ですのでこの場合は、
 

・お客さまの最近のゴルフの予定

・今後、どうしていきたいのか(目標スコアなど)
 

といったことをヒアリングをさせていただいています。
その上で、
 

 「部分的なクラブ交換の場合は
  一時的にスコアが出なくなる可能性がありますよ」

 「スイングが乱れてくるかもしれませんよ」
 

ということを事前に伝えて、
そうした「リスク」をきちんと理解していただいた、
ご提案させていただいています。

そしてその後、残りのクラブを手に入れるご予算の目処がついたら
フィッティングを再度させていただく、という流れがもちろん理想です。

どちらにしても、半年ぐらい経てばスイングも変わってきますから、
新たに来ていただいてスイングを見させていただきたいですね。
 

ということで、あなたがもし「冬ごもりゴルファー」であれば、
そもそも今の時期にスコアの出る出ないは関係ないでしょうから

 「冬にラウンドしないなら、
  フィッティングを受けてみてはどうですか?」

というお話でした。

追伸

とはいえ現在、自分のほうでご案内できる
フィッティングの枠がないのが現状です。

また空き枠が出ましたら、ご案内します。
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

小原大二郎プロがアメリカ・フロリダのゴルフショーで
ジャック・ニクラウスも実践の「エゴスキューメソッド」
最高責任者のブライアン・ブラッドリー氏に再会!

その再会を祝して、ゴルフ界のレジェンドたちが
こぞって実践するエゴスキューメソッドを
期間限定で公開しています。

詳しくはこちらをクリック

http://g-live.info/click/eg170131/
 

※2/6(月)まで。ホンモノのメソッドを確認して下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夢の60切りはコースマネジメントが重要?

2017.02.01
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

先日、ゴルフ界に衝撃のニュースが飛び込んできました。
僕も初めて知ったのですが、あなたはこのゴルファーを
ご存知でしょうか?
http://news.golfdigest.co.jp/players/profile/11392/

彼はジャスティン・トーマスという
若手のツアープロなのですが、

なんと先日のソニーオープン・イン・ハワイで「59」をマークし、
史上最年少で「60」を切ったそうなんです。

「59」、、、

すごすぎて笑ってしまうようなスコアですが、
なんだか想像もつかない数字ですよね(笑)

そんな彼は、今回のスコアで一躍脚光を
浴びることとなりましたが、まだよく知らない選手なので、

どんな選手なのか僕のつたない英語力で調べてみたのですが、
彼は元々祖父がツアープロ、父親がティーチングプロという
ゴルフ一家に生まれたとのこと。

そんな家に生まれれば、
ゴルフを始めるのは自然の流れだったとのことで、
幼少期よりキャリアがスタートした彼は、

学生時代から同級生のジョーダン・スピースとは
良き友人であり、ライバルでもあるそうです。

言うなれば、松山プロと石川プロのような
ものでしょうか。

では、肝心のゴルフの方はというと、
一通りPGAのスタッツを見てみました。

それらに目を通すと、やはり目を疑ってしまうのは

最高400ヤード超えという驚愕の飛距離です。

しかも彼はそれを身長178cm、体重66kgという
日本人とさほど変わらない条件でやってのけるのですから、
何かすごい秘密がありそうです。

このように、そこだけを見ると一見、
飛ばし屋の印象を受けますが、彼自身は
飛ばすことよりも重要視していることがあるそうです。

それは、、、

勝負はコースマネジメントが80%

確かに彼のラウンドを見ていると、
とにかく全体的なショットの精度が抜群に高いです。

バンカーであろうが、ラフであろうが
ぴったし寄せてきます。

その証拠にスタッツを見ても、
FWからのショット及びパー3のショットは
ほぼほぼ20ヤード前後でボールを運びます。

さらに、パッティングも果敢に攻めるスタイルで、
飛ばし屋のように見えて、セカンドショット、アプローチ、
どれもそつなくこなすバランス型の選手のようです。

そう考えると、コースマネジメントを
重要視するのもうなずけますね。

コースに応じて、自身の豊富な選択肢から
ベストのスイングを選ぶことの出来る懐の広さ、
プレッシャーをはねのける強靭なメンタル。

更に彼は59をマークした翌日も次々と新記録を打ち立て、
最終成績は「253」という72ホールの最小ストローク記録も
達成しています。

ダイナミックなゴルフに埋もれがちですが、彼のプレーの中には
そんな緻密な戦略が折り込まれており、単純に運だけではない
実力も兼ね揃えていると思います。

現在、直近5試合で3勝というタイガー・ウッズ以来の
快挙を成し遂げ、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで急上昇の
ジャスティン・トーマス選手は、今年の注目度NO.1の選手でしょう。

2017年、ゴルフは確実に面白くなります。

今回はジャスティン・トーマス選手の話をしましたが、
アメリカは今や完全に若返りを果たした印象を受けます。

そこに、タイガー・ウッズのツアー復帰に
日本人プロの活躍など、今年は見どころ満載です。

アメリカツアーは少し遠い存在ですが、
僕自身、なんだかゴルフが盛り上がっているようで
イチゴルファーとして非常に嬉しく思います。

あと1ヶ月で日本もシーズンが始まりますが、
海外での盛り上がりと同様に、
目が離せないツアーを期待したいですね。

P.S. 突然ですが、近々僕からあなたに発表があります。
ただいま準備中ですが、あなたのスコアを今すぐに縮めることが出来る
内容を用意していますので、もう少しお待ちいただきたいと思います。


<本日のオススメ>
アメリカを中心に世界中でヒットを記録した
卑怯なくらい簡単に上達できる秘密兵器が
今だけの特別価格でほしい人は他にいませんか?

今日まで、スコアアップする秘密兵器を
使いこなす方法を公開中

http://g-live.info/click/p-swing170126/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加