From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日は「練習を断ち切る勇気」についてです。
たとえばあなたが、雑誌やゴルフの教材などを読んでいて
「ああ、確かにこの練習いいなあ、、、」
としょっちゅう思ってしまうなら、
ちょっと注意したほうがいいかもしれません。
■なぜ他の練習に目移りしてしまうのか?
ゴルフ雑誌なんかを読むと、これだけであたかも魔法のように
うまくなるみたいなことが書いてあるので、つい興味がわきますよね。
そういう気持ち、私もよくわかります。
でも、ちょっと待ってください。
その練習は確かに優れたものかもしれませんが、
あなたが本当に望む結果をもたらしてくれるでしょうか?
たとえば、あなたの今の課題が30~50yぐらいのアプローチに課題があり、
その練習をすれば何とか100切りに近づけそうだとしましょう。
しかし、そんなときにふと雑誌で目にした
「あの××プロもやっている、ラクラク250y飛ばせるドライバー練習法」
の記事を見てしまったとしたら、、、どうしますか?
確かに飛距離はゴルフでは大きなアドバンテージになります。
でもついつい、気になってしまいますよね。。。なぜでしょうか?
■今、何の結果がほしいのかを明確にしておこう
そのように考えてしまうのはきっと、
あなたの中でほしい結果が明確になっていないからだと思います。
もしあなたの目標が100切りであって、
アプローチの練習をすることで最短で100を切れることを
本当に腹の底で納得しているのなら、目移りはしないはずなのです。
もしここであなたがドライバーの練習に精を出してしまったのなら、
あなたの第一の目的は「100切り」ではなく
「ドライバーを思いっきり飛ばしてスカッとしたい」
「飛距離を出して周りをアッと言わせたい。いいところを見せたい」
といったことを優先しているのかもしれません。
せっかくアプローチをよくするためにビジネスゾーンの練習に精を出していたのに、
その時間を他の練習にあててしまったら、、、
せっかくの求めている結果が遠のいてしまうかもしれません。
ここで大切なのは、、、
自分が今、どんなの結果がほしいのかを明確にしておくことです。
そして、その結果から離れてしまう、遠ざかけてしまうものについては
今は思い切ってやらないようにすること。
これが目の前の結果を出すためにはとても大切です。
■やらない練習を決めるほうが実は大事
私はよく思うのですが、目の前の目標(たとえば100切り)を
確実に達成するのに大切なのは、
「やらない練習を決める」
ことだと思っています。
アマチュアゴルファーが無意識にやってしまうのは、
「いいと思ったことは全部やってしまう」とうことです。
しかし、もしあなたの100切りの突破口がアプローチなのだとしたら、
アプローチ以外の練習は一切やらないぐらいがちょうどいいです。
そのために飛距離は伸びないかもしれません。
セカンドショットの精度が上がらないかもしれません。
しかし、そこでドライバーやアイアンのショットに目移りしてしまうと、
結果が出ない、そしてゴルフがいやになってしまう、、、
そんな悪循環に入ってしまいます。
ここで重要なのは、
「今の自分は(←ここ重要)何を捨てるのか」
ということを、自分のノートやメモに書いておくことです。
「こんな練習はしなくていいかなあ」と何となく考えている人はいても、
そのことを明確にしておく人はほとんどいません。
しかし、自分の基準をはっきりさせておくことによって、
目の前の目標とそれを達成するための方法からズレるものに対して
目移りすることが減っていきます。
■ゴルファーにとって最大の資源は時間
「やらない練習を決める」ことの重要性は、このメールを読んでくださっている
あなたであればよく分かっていらっしゃると思います。
しかし、練習を絞るというのは、アマチュアゴルファーとして生きる大切な時間を
自分の目標を達成することに集中しましょう、という意味でもあります。
当たり前のことですが、時間は無限にあるわけではありません。
特に忙しくお仕事をしながらゴルフを楽しんでいらっしゃる方にとっては
仕事で得られる利益を「捨てて」まで練習をなさっているわけですから、
納得のいく、いい結果を出してほしいと思っています。
これをやると、初めのうちは未練のようなものを感じるかもしれません。
しかし長期的に見れば、必ずやってよかったと思えるはずです。
不必要な練習を断ち切る勇気、ぜひ持つようにしましょう。
またメールします。
小原大二郎