最近のブログ

【問題】110-5-5-10=?

2016.12.22
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「ゴルフライブコンペで改めて思ったこと」

という話をしたいと思います。

今回のメールが、今年最後になります。
(今年一年お読みいただき、どうもありがとうございます!)

ちなみに、冒頭のタイトルの引き算の式に
今回の主張の全てが詰まっています。

先週のゴルフライブコンペで

先週、ゴルフライブコンペに同行させていただきました。

参加者は60名ほどだったんですが、その約3分の1ぐらいの方には、
すでにフィッティングなどをさせていただいていた方でした。

そしてラウンド中は、私は主にモンゴプロたちと一緒に
コースの中でお客様のプレーを見させていただいていました。

そこで感じたのは。。。

 「やっぱりクラブで損をしてしまっている方は多いな」

ということです。

すみません。正直な気持ちを言わせていただくと、
「もったいないなー」と思うことが、本当に多かったです。

もちろん、クラブだけではないところもありますが、
たとえば平均スコア110ぐらいのゴルファーの方であれば、

 ・スイングで5打

 ・マネジメントで5打

 ・クラブで10打

ぐらいは損をしているんじゃないかと。

つまり、クラブを変えるだけでも
100が切れる可能性があるということです。

そこにマネジメント、スイングを変えて、合計10打。

つまり、ちょっとしたことを変えるだけで
今のままでも90近くも出せるということ。

 「ええー、徳嵩さん、さすがにそれは言いすぎでしょう。。。」

まあ、自分はフィッターなので、クラブで10打というのは
クラブフィッター目線で贔屓目すぎかもとは一瞬思ったんですが(笑)

でも、

 「今のままでもスコア90を出せる人、やっぱりけっこういるな」

と、今回のコンペで改めて思ったのです。

ではなぜ、クラブの比重が「10打」なのか?

この場でも何度かお伝えしているように
クラブが変わることでスイングが変わります。

このメールマガジンをお読みの真面目な方であれば

 「やっぱりスイングの方が重要度は上なんじゃないの?」

とおっしゃるかもしれません。

ですが、その今のスイングの不具合が
クラブによって引き起こされているのだとすれば。。。

クラブを変えただけで、スイングの5打、
それが無理でも2~3打ぐらいは稼げてしまう可能性だって
十分にあると、自分は思っています。
 

そして、クラブ(セッティング)を変えることでも
あなたのマネジメントは変わります。

たとえば今までは距離に対して「飛ぶかもしれない」クラブで
無理くり打っていたとしましょう(たとえばスプーンとか)。

でも、パー5でがむしゃらに2オンを狙っても乗らなかったのが
そこそこ打てるウッドが入ったことで3オンがラクラク狙えるとか、

クラブセッティングでスコアの変化を生み出すことは、
十分に可能です。

自分の中でラクに打てるクラブ、クラブセッティングがあれば、
マネジメントにも余裕が出てきます。

こうした可能性を秘めているのが、ゴルフクラブなんです。
(でもやっぱり贔屓目ですかね? 笑)

自分にはまだ早い?

ここだけで正直に白状しますが、
最近もフィッティングをさせていただいて感じるのは、

 「こんなにいいスイングをしていらっしゃるのに、
  どうして今まで100が切れなかったのかな。。。」

そんなふうに思わずにはいられないシチュエーションが
数え切れないほどあるのです。

そしてそれが、クラブによって引き起こされているようにも
見えてしまうのです。
 

これはあくまで予想ですが、
おそらくスコア110ぐらいの人というのは、

 「ゴルフはやっぱり、クラブじゃなくて腕だよな」

 「今のスコア(平均110ぐらい)で
  フィッティングなんて、まだ早いんじゃないかな」

と、どこかで思っているのではないでしょうか?

私もお客様とやりとりをしていて感じるのは、
「やっぱりスイングが先だ」という考えを持っている方が
圧倒的に多いということです。

最近も「卵が先か、鶏が先か?」の議論だと
ある人にも言ったことあるのですが、
どちらが先、後ということは、ないのかなと思います。

ただ、私が言いたいのは、

 「クラブを変えたら、100切れるかもしれないですよ」

 「無駄だなんて思わずに、フィティングに来てほしいな」

ということです。

もちろん、練習しない人はうまくならないのですが、
このゴルフライブの読者さんであれば、
ちゃんと練習はしていらっしゃるはずです。

だからこそ自分は「こんなにいいスイングで。。。」とか、
「もったいないなあ。。。」と思ってしまうわけですし。

練習をしているのなら、今、あなたが持っているクラブで
正しいスイングの動きを身につけようとしているはずです。

ですが、正しい動きをすると当たらないクラブを
たまたま使っていたとしたら。。。

クラブが合っていなければ、たとえレッスンを受けていたとしても

 「あれ、レッスンしたら当たらなくなった」

 「なんだろう、レッスンやってもうまくならないな」

ということになってしまう可能性があるわけです。

これも繰り返しになりますが、自分に合ったクラブ、
正しいアドレスが出来るクラブをお持ちであれば、
そうした回り道をすることはありません。

同じ練習時間、練習量を投下するのなら、

 ・正しい打ち方をすると当たらなくなるクラブ

 ・正しい打ち方をすればちゃんと当たるクラブ

どちらがいいか?
答えは。。。言うまでもないですよね?

今年も一年、お世話になりました

先日のコンペでは

 「いつもメルマガ見てます」

というお声がけをたくさんいただきました。

 「徳嵩さんの記事が一番おもしろいです」

と言ってくださった方もいらっしゃいました。
(お世辞でも嬉しいです! どうもありがとうございます)
 

自分はフィッターなので、レッスンがメインの他のプロとは
違った内容、視点からお伝えしていることで、
かえって新鮮に感じられるのかもしれませんね。

こうして発信して話を聞いてくださる方がたくさんいるというのは、
本当にありがたいことだなと思います。

いつもどうもありがとうございます!

年明けのメールマガジン配信は5日(木)を予定しています。
どうぞお楽しみに。
 
 

それでは、また次回。
良いお年をお迎え下さい!

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年齢と共に落ちていく飛距離・・・

2016.12.21
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「年齢と共に落ちていく飛距離・・・」

というテーマでお話をしたいと思います。

あなたは年齢とともにドライバーの飛距離が
落ちてきてしまい、年齢のせいだから仕方がない。
と半ば諦めてはいませんか?

生徒Mさんからのご相談

―――――――――――――――

「30代、40代の頃はドラコンも取れていたのに、
50代半ば頃から、ガクッと飛距離が落ちました。

以前は越えていたバンカーに
入るどころか届かなくなる始末。

それでも昔が忘れられず何とか飛距離を取り戻そうと
あれこれやってもなかなか戻りません。

まだまだ若い者には負けたくありません。
ガッツパー水柿コーチどうしたら良いでしょうか?」

―――――――――――――――

そこで僕からのアドバイスです。

ある2つのかんたんなドリルを
毎日自宅でやってみて下さい。

次のラウンドからすぐに結果が出ると思います。^^

早く振る動きを身体にインストール

まず最初に軽いものを振るドリルをご紹介します。

軽いものを振ると、
いつもよりも速いスピード
スイングすることができます。

この時、ビュンという音が
体の左側で鳴るように意識して振ります。

この速く振るという動きを徐々に
体に覚え込ませていきます。

そうすることで、体が錯覚して、普通のクラブを持った時も
速く振れる感覚が身につき、
徐々に飛距離が伸びていく
のを感じられると思います。

実はこうすることで脳をだましているんです。

具体的にはクラブを逆さに持って、
通常のスイングで速く振っていきます。

手元

二枚

ドラコンホールの前にこの練習を
取り入れるのも効果テキメンですね。^^

しっかりと練習をして、
飛距離アップを体感してみて下さいね。

スイング軸の安定

次に、ただ早く振るだけではなく、
スイング軸も意識していきましょう。

スイング軸がブレてしまうとミート率が下がり、
しっかりとボールに力を伝えることができません。

くるくると回るコマを想像してみて下さい。
微動だにしない軸を作ることで、
100%に近い力を発揮することが出来ます。

逆にどんなに早く振ることが出来ても
このスイング軸が安定していなければ、

ミート率が上がらず、パワーをロスし、、、
安定した飛距離アップは期待出来ません。

そこで、スイング時に軸を安定させる
体幹トレーニングをご紹介したいと思います。

自宅でも外出先でも
「1日10秒×3セット」行ってみてくださいね。^^

見た目は簡単なドリルですが、
しっかりと捻転して動かすと意外と辛いんです。

ではさっそくやり方をご紹介していきます。

①まず、立った状態で脚を肩幅に広げます。

②両手を合わせます。

③身体の軸がブレないように高速で
 左右に捻転させてみて下さい。

ハイ、これだけです!

3枚

「スイング軸強化ドリル」

はじめからキツいトレーニングを始めて
挫折してしまっては意味がないので、

初めは【緩く楽しく簡単に】体幹を強化する
ドリルから始めてみましょう。

はじめは回数など気にせず、
継続することを目標に続けてみて下さい。^^

ランニングをしたりジムに通うためには、
そのための時間を確保する必要がありますよね。

やらなければと思いながらも、なかなか時間が取れず、
先延ばしになってはいませんか?

忙しい人やトレーニングと聞いただけでちょっと敬遠してしまう人には、
短時間で出来るこのドリルがおすすめです。^^

食事の前やお風呂の前、
寝る前などのちょっとした時間に。

毎日続ける

自分の好きな音楽をかけながら、
毎日コツコツ続ける事で次のラウンドの時に
違いを感じることが出来るかもしれませんよ。

あまり練習場に行けない人でも
自宅で出来るこのドリルを実践するだけで
スイング軸は安定していきます。

今の自分のスイングをどう変えて良いかわからない。

でも何か少しでも改善したいと思っている人は、
今すぐにでも実践してみましょう!

身体の軸を作ることは健康維持にも役立ちますので、
日頃の習慣にしていきましょう。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「パター?そんなもん感覚でやってるよ」

2016.12.21
morisaki_catch

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

じつは今日のメルマガが、僕の
今年最後の配信となります。

どんな話をしようかと色々考えていました。

今年1年を振り返るにしようと思っていましたが、
先日コンペに行った際に気になるワードが
聞こえてきたので、急遽その話をしたいと思います。

それは、僕がコンペの参加者の方をホールで
待っていた時のことです。

参加者の方がホールに来るまでに、
待っていたホールで渋滞が起きていたので、
他の参加者が立ち話に花を咲かせていたんですね。

中でも、先輩とおぼしき方に色々と質問をしていた、
まだゴルフを初めて間もないであろう方に目がいきました。

立場上、初めて間もない方が何で悩まれているのかという
リアルな声は非常に気になってしまうのです。

ということで、ちょっと聞き耳を立てると、
そこは丁度ショートホールだったので、
どの辺りを狙えばいいかとか、どの番手が良いかなど聞いていました。

確かに、ショートホールってパー3なだけあって、
チャンスホールであるのと同時に、ちょっとしたミスが原因で
叩く可能性がある要注意ホールなんですよね。

そんなことを考えていたら、
話が進んでいまして、その方が

「パターって今後どういう風に
上手くなっていけばいいですか?」

という質問をその先輩にしていたので、
どんな答えを返すのかと聞いていたら、
こう答えていました。

「そんなもん感覚だよ」

これ、初めて間もない方には
けっこう危険なワードです。

なぜならこの言葉の裏には、
「ただし、感覚が重要になるのは100を切ってからなんだけどね」
という部分が抜けているからです。

恐らく、ゴルフに打ち込むあなたなら、
パターは感覚という概念を持っている方も多いでしょう。

もちろんそれは正解で、
感覚力を磨くことはパッティングの上達に不可欠です。

ただ、100を切るまでは感覚よりも圧倒的に“型”が重要です。

具体的には、パッティングの一連の動作を
アドレス、テークバック、フォローのように
いくつかのパートに分けて、という流れですね。

始めの内にこれを身に着けておかないと、
後々苦しむ確率が高くなります。

というのも、、、

ある日、ポキっと折れます

じつは、これは僕の体験談です。

20,21くらいの頃でしょうか。
今まで、ポンポン入っていたパターが急に入らなくなったんですね。
本当に、ある日突然です。

体験したことが無い感覚に、僕は非常に焦りを感じました。

味わったことのある方は、今当時を思い出して嫌な気持ちに
なってしまっていたら申し訳ございません。

でもそれくらい、月日が経っても思い出すんですよね。

原因は、僕が理論的な部分をおろそかにしていたせいだと
今は思います。

それまでは、「この辺にこれ位打てば入るなー」で
なんとかなっていましたから。

幸い、周りの友人に助けてもらい、
さほど長引きませんでしたが、この経験を活かして、
これから更にパターが上手くなりたいあなたにお伝えしたいのは、

理論は重要です。
ただ、そのために感覚は殺さないで下さい。

先にも申しましたが、100を切るまでは型が重要ですが、
そこから更にシングルを目指していくには、自分だけの感覚を
磨いていく作業が必要になります。

例えば、家でゴミ箱にゴミを投げ入れる時に
「ここからゴミ箱まで何mだからどのくらいの角度で・・・」
というように考える人はほとんどいないでしょう。

大体の目星をつけて投げても入りますもんね。

言い換えれば、理論的な型を作るのに使った左脳ではなく、
感覚的な右脳を使うイメージです。

もし、型と感覚、この矛盾する2つをコントロール出来た時、
爆発的な加速力でゴルフが上達するでしょう。

すこし抽象的なことを書いてしまいましたが、
時間のある年末年始にちょっとでもいいので、
考えてみてくださいね。

それでは、今年もありがとうございました。
良いお年を。


<本日のオススメ>
【「実録」パターに100万使った男の逆転劇…】

あの頃の自分はまさにイップスにかかっていて
パターに使った額は100万以上。。
なのにほとんど克服できなくて、、、
そして最後の臨みでこれを使ったんです。
そしたら2パットが連発し、スコアは-10打に…?!

http://g-live.info/click/cure161215/
※お急ぎ下さい。限定価格のご案内は今日までです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2016最終】こんな店員さんは嫌だ…(ノД`)シクシク

2016.12.21
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

実は本日は2016年最後のメルマガになります。

来週の28日水曜日は、
メールマガジン傑作選をお送りする予定なので
僕のメルマガはお休みです。

今年最後ということで、
何を書こうかな、、と正直悩んでいるのですが

先日、ゴルフショップに立ち寄ったときに出会った
店員さんのことをお話しをしたいと思います。

その日、僕は妻の買い物に付き合っていたのですが
毎度のことながら長くなりそうだったので

「ちょっとその辺見てくるね~」

と声をかけ、近くにあったゴルフショップに入りました。

ゴルフ好きな方なら僕と同じように、
クラブを眺めるだけでも楽しい
といった方もいらっっしゃるかと思います。

クリスマス、年末が近づき
店内もかなり込み合っている様子。

大体、忙しいときの店員さんって
あまり相手にしてくれない。(ですよね?)

でもその店員さんは、僕がドアを開けようとした時から
とてもニコニコしていて、
ガラス越しに会釈をしてくれていました。

ドアを開けて入ると、
「ご来店、ありがとうございます!」
と、笑顔で声をかけてくれます。

年齢は大体、50歳前半といったところでしょうか。

白髪が混じり、
丸いメガネをかけた優しそうな人です。

「いらっしゃいませ、店内込み合っていて申し訳ないのですが
どうぞ、ごゆっくりご覧になってくださいね!」

「はい、ありがとうございます。」

「へ~、こんなのが出たのか~」

メーカーも次から次へと新商品が出るので
ぶつぶつ言いながら見ていると
先ほどの店員さんが声をかけてくれました。

「お客様、こちら試打できるのでいつでもお声掛けくださいね!」

「ありがとうございます。
 今日は混んでるみたいなのでまた今度打たせてもらってもいいですか?」

「はい、もちろんです!
 このクラブ僕も気になっているんですけど・・・高いんですよね~」

「確かに・・ちょっと高いですね 笑」

「他にも新商品が入荷しておりますので
 何か気になるものございましたら、ご案内させていただきますね!」

と、少し会話をかわし、店員さんは他のお客様に呼ばれ
僕も店内ふらふらしてクラブを眺めていました。

20分後・・・

妻から電話がかかってきたので
ショップを後にしようとドアに向かいました、、、

「本日はご来店頂き、ありがとうございました!
 またお時間あるときお気軽にお立ち寄りください。
 足元、段差がありますので注意してお降りくださいね。
 ありがとうございました!」

なんでしょう、
ただフラッとゴルフショップに立ち寄っただけなのに
とても気持ちがいい!

店員さんとはほとんどしゃべっていません。
最初と、最後だけです。

それに、上の会話のやり取りは「普通の」やりとりです。
(お喋り好きな店員さんでもありませんでした。)

が、、、彼の笑顔や雰囲気。

丁寧で、言葉の上辺だけでなく、
本当にこちらを気遣ってくれてる感じ、、、

なにも買いませんでしたが気持ちのよい店員さんだったので、
今後はグローブでもここに買いに来ようかな!
という気にさせられました。

とはいえ、彼のような店員さんがいる一方、
無愛想で態度の悪い店員さんもいますよね。

例えば、、、

こちらが買う気がないことを素早く見抜き、
適当にあしらったり、何とか売るように仕向けてきたり

「気に入らないのなら結構ですよ」

と上から目線でやる気ない店員さんがいたりもします。

確かに商売なので「売ること」が最重要なのはわかります。

しかし、このような接客に
人と人との温かみのある信頼関係は存在しません。

ただ買うだけ。誰でもいい。次もここで買わなくてもいい、
と思われる方には気にならないのかもしれません。

しかし、僕は気に入ったものを
気に入ったお店で気に入った店員さんから購入させて頂き、
気持ちよくお店をあとにしたいんです。

つい買っちゃったーと笑って帰りたいんです。

みなさんもそういう気持ちで買い物したい
という方が多いのではないでしょうか?

とはいえ、
最初の一生懸命な店員さん、そうでないやる気のない店員さん、

高い給料を受け取るのはどっちでしょうか?
→店舗によって異なるので、どちらとも言えません。

ゴルフショップから評価されるのはどっちでしょうか?
→もしかすると、満足したお客様の中の
ほんの一部の人からゴルフショップに電話があって、
「あの店員さんよかったわ」という報告があるかもしれません。

それが何件か重なると、
ちょっとしたお褒めの言葉をもらえるかもしれません。

が、、、確率は高くないでしょう。

しかし、、、毎日が楽しいのはどっちでしょうか?
充実しているのはどっちでしょうか?
お互い気持ちがいいのはどちらでしょうか?

人間味のある接客、豊富な商品知識、工房の技術、スピード
店舗の外まで見送ってくださる気持ちの良さ。

あー買ってよかった、
また遊びに行こーという気にさせてくれる心地よさ。

目の前の仕事や役割を一生懸命やろうが、
手抜きしようが、労働時間は一緒かもしれません。

金銭的な報いは一緒かもしれません。
社会的な評価は一緒かもしれません。
(誰も見てないから、とか、どうせ1回だけの取引だし、とかね)

でも、、、その仕事の充実感は全然違うはず。

そしてその充実感は、
自分自身の心の持ちよう一つで決まります。

「どんな仕事をするか?」ではなく、
「どういうふうに仕事に取り組むか?」で決まるのです。

改めて考えさせられた
素敵な店員さんとの出会いでした。

はじめにご案内したように
本日は今年最後のメルマガです。

今年もレッスンやコンペで
多くの生徒さんに声をかけていただき
とても楽しいゴルフができました!

来年も
「どんなゴルフをするか?」ではなく、
「どういうふうにゴルフに取り組むか?」を考えて
みなさまの上達のお手伝いをさせていただけたらと思います。

1年メルマガを読んで下さったみなさま、
暖かいコメントありがとうございました!
次回のメルマガは1/4(水)にお送りする予定です。

来年も良い年でありますように♪


<本日のオススメ>
2016年の大ヒット商品!
累計1万名以上の方にお使い頂いた感謝としまして
キュアパター特別割引30%OFFセールを実施中。

平均2パットが簡単に出る全面スイートスポットの秘密とは?

http://g-live.info/click/cure161215/
※本日12月21日まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

”あの偉人”から学ぶ、スライス解消法

2016.12.20
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

世間はすっかりクリスマスモード。。

ゴルフのことなんか忘れて、
家族や恋人や友人とゆっくり過ごすクリスマス。

そんな方もたくさんいるはずです。

ですが!
そんな時期にあえての動画レッスンです!

みんなが休んでいるときに、
あなただけこっそりレベルアップしちゃいましょう^^

今回はボールが右へ大きく曲がってしまうスライスボールや
左へまっすぐ飛び出す引っ掛けボールが多く出て
スコアを崩してしまう方へ有効な練習方法です。

教えてくれたのは”あの偉人”、、、

この時期にぴったりな
サンタクロース

ではないですよ^^笑

二刀流のあの人でした、、、

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

あとがき

どなたかわかりましたでしょうか?

そう、

二刀流の「宮本武蔵」です!

クラブ二刀流で
スライスを解消しちゃいましょう!

動画の様に左手で支えた
クラブの内側を通すように、
右手で素振りを行ってみて下さい。

ポイントとしては、
左手を固定することで
左肩を開く事が出来ないので、
胸の前を、クラブが通過していく
感覚がつかめると思います。

慣れてきたら実際に
そのままボールを打っていただいても構いません。

次のステップとして、
通常のアドレスでボールを打っていくときも、

左肩を開かずに
胸の前を通過していくダウンスイングを

上半身の動きを感じながら、
練習を行ってみて下さい。

ダウンスイング時に左肩が早く開きすぎなくなれば、
アウトサイドイン軌道が徐々に改善され、
ボールの方向性が安定するはずです。

ひっかけやスライスで
スコアを落としてしまう方は、
是非、こんな方法を試してみて下さいね。

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>
12/21(水)までのキャンペーン!

【パターが苦手なあなた】

練習しないとパターが不安で
毎日パッティングの練習、、、

でも今は、このパターに変えたことで
パターが怖くなくなりました。

そのパターに隠された秘密とは?

http://g-live.info/click/cure161215/

※12/21(水)までの限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加