最近のブログ

【ビデオ】飛距離UPに繋がる切り返しのコツ

2023.05.06
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「いつも同じリズムで
 同じようなスイングがしたい。」

誰もがそう思いますよね?

でも、なかなか動きが安定せず、
ミスに繋がってしまうことって多いと思います。

このように悔しい思いをする原因は
切り返しにあります。

ゴルフではここがうまくいかないと
リズムは安定せず、スライスやダフリに
繋がってしまいます。

私もレッスンをしていて、
よく生徒さんに「切り返しの動き」について
聞かれることが多いです。

今回は、切り返しのタイミングとコツについて
お話していこうと思います。

一連のコツを習得することで、
飛距離アップにも繋がり、安定性が増していきます。

飛距離アップを目指すには
とても重要なポイントですので、
ぜひ、チェックしてみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

切り返しが生むリズムと飛距離

今日、お話した切り返しがスムーズにいくと
ゴルフでプレーしていく上でたくさんのメリットがあります。

■リズムができる

切り返しがうまくできると、
トップでちょうどいい間ができます。

ダウンスイングに移行する際にタメができることで
リズムが一定になります。
いつも変わることのない安定したショットに繋がっていきます。

■飛距離アップに繋がる

テイクバックまでの動きを蓄えたパワーを
力強くボールに伝えることができます。

切り返しのタイミングでは、
下半身が先に左方向に回転していきます。

上体はまだ方右方向に動いたままになるため、
瞬間的には反対の動きをすることになります。

この上半身と下半身のひねりの差が
大きくなればなるほど、

ゴルフではパワーが生まれ飛距離アップへと
繋がっていきます。

切り返しのタイミングは、
バックスイングでクラブを上げて
トップの位置までいくわずかの瞬間です。

ゴルファーによってどこまで上げて行くかは違ってきますし、
ヘッドの位置もまちまちですが、

ゴルフクラブを上げて行って
その重さを感じるところが目安です。

この時に上半身に力が入ってしまうと、
手だけで打ってしまうことになります。

手首や肘などは適度に力を入れながら
肩の力を抜けるようにしましょう。

本日は、「切り返しの動き」について
お伝えいたしました。

動きをしっかりと理解した上で、
あなたの動作を再確認してみてください。

一瞬のことなので分かりにくい
部分もあるかもしれません。

まずはゆったりとした素振などで
チェックしてみるのもいいでしょう。


<本日のオススメ>

「飛距離に限界を感じる方、
 もっと飛ばしたいのに
 どうしたらいいか分からない。」

このようなお悩みを抱えるために
完成させたプログラムがあります。

今なら50,000円相当の5大特典付きで
ご用意しております。

詳しくはこちら
※5月7日までの期間限定となっておりますので、
 気になる方はお早めにチェックしてくださいね。

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]目の前のバンカー。あなたならどうする?

2023.05.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

想像してみてください。

ピンまでの距離が30ヤード。
目の前にはバンカーがあります。

このような状況の場面は
多くあると思います。

あなたならどのような
打ち方をしますか?

グリーン周りのアプローチショットは、
スコアメイクのためには非常に重要になりますが、

残念ながら多くのゴルファーが苦労している
ポイントの1つでもあります。

特にバンカー越えのアプローチとなると、
その見た目の状況だけで、
プレッシャーをかけてしまっている人が多いですね。

その結果、バンカーを恐れるあまり
飛ばしすぎてグリーンオーバー。

または、スイングが緩みグリーンに届かず、
ボールはバンカーへ。

こうなるとせっかくのチャンスが
もったいないですよね。

本日はバンカー越えの打ち方のコツを
ご紹介していこうと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

クラブを短く持って
コントロールしやすく!

バンカー越えのアプローチショットの重心は
動画内でもお伝えしましたが、

コントロールをしやすくするために
クラブを短めに持つのもいいです。

これもバンカーだけではなく、
池越えの時なども使えます。

短く持ち、
しっかり振り切ることを意識しましょう。

また、ボールの行方が気になってしまい、
顔を上げてしまいがちなのですが、

頭を上げると頭の高さが変わって
トップになってしまいます。

打った後もボールのあった場所を
見続けるくらいの気持ちで打つと
ミスショットを防ぐことができます。

自分の中で基本となるアプローチの打ち方を
マスターしていると上達も早くなり、

着実にスコアアップしていき、
今以上にゴルフが楽しくなっていきますので、

苦手な人は、
ぜひ今回のポイントを
マスターしてみてくださいね!

<本日のオススメ>

飛距離が上がらないと
お悩みではありませんか?

また、最近ヘッドスピードが
落ちてきたなとお悩みではありませんか?

「もっと飛ばしたいのに」

そんなお悩みを飛距離アップの専門コーチが
解決してくれます。

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[朗報]スライスは朝のたった10秒で治ります

2023.05.04
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「スライスは朝のたった10秒で治ります」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

ゴルフを20年続けているけれど、
どうしてもスライスだけが直らない。。。

そんなふうに悩んでいらっしゃる方は
いらっしゃいませんか?

その悩み、朝のたった「10秒」で
簡単に解決できてしまいます。

その方法とは。。。?

なぜ、スライスになるのか?

私もよくアマチュアの方と
ご一緒させていただく機会がありますが、
 

 「ドライバーショットいつもスライス回転です」

 「スピンが多くて、球が飛ばないんです」
 

そんなふうにおっしゃって、
スライスについて悩んでいらっしゃる方が
本当に多いです。
 

ですがこのスライスについては、
原因は至ってシンプルです。
 

 クラブフェースが、オープン(=開いている)
 

「江連さん、そんなこと今更言われなくてもわかってるよ」
そんな声が聞こえて来そうです。
 

ですが、スライスが出ている方はほぼ基本
クラブフェースがオープンなんです。
 

クラブフェースがクローズでボールに当たったら、
スライスすることは、ほぼ無いんですね。
 

何はさておき、まずはここを出発点とすることが
スライス克服のための「第一歩」となります。

ではなぜ、オープンフェースになるのか?

最近のゴルフクラブですと、ギア効果もあって
ヒールに当たろうが先っぽに当たろうが、
基本は弱々しいスライスになってしまいます。
 

ではなぜ、オープンフェースになってしまうのか?
 

ここでちょっとあなたも、考えてみて下さい。 
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 (コレを解決しないことには、スライスは治りません)
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 オープンフェースになる原因=力の入りすぎ
 

当然、ゴルフというのは打点も大切なんですが、
先ほどからお伝えしているように、
クラブフェースの向きがとても大切です。
 

ですが、向きを大事にしよう。大事にしようと
思えば思うほど。。。
 

アマチュアの方の場合、
どうしても力が入りすぎてしまうんですね。
 

 球を飛ばしたくて
 あるいは力が入りすぎて、

   ↓

 基本、身体が突っ込んでしまう。
 もしくは、前傾角度が浮いてしまう。

   ↓

 そしてその結果、フェースが開いてしまう。
 

といった具合に、力みで姿勢が崩れると
フェースが開いてしまうんですね。

打つ直前の素振りだけでスライス解消

そんなふうにならないように、スライスしてしまう人は
まず、コレをやってほしいんです。
 

 ボールの上を素振りする
 

たったこれだけです。
ボールの上を二回ほど、素振りしてください。
 

たったこれだけで、朝イチに大きくスライスするとか、
テンプラ打つといったことはなくなります。
 

 ボールの上を軽く素振りをするだけで、

   ↓

 少し高い位置にクラブを通過させようとするので

   ↓

 スウィングの動きが自然とシャローになり、
 球が真っすぐ、ライナーで飛ぶようになる。

 

やっていただくとよくわかるんですが、
 

 「とりあえずフェアウェイに打てる」
 

という感覚が、得られるはずです。
 

ですのでぜひ、次にあなたがコースに出た際に
緊張していたらまず、ボールの上を素振りすること。
 

それで実際、そのボールを打って
ゴロになってしまっても構いません。
 

こうした工夫を一つ一つ重ねることで、
スライスをなくしていくことができます。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

もしあなたが、飛距離を上げるために
1ヶ月以内に結果を出そうと考えたら
あなたは何から取り組みますか?

5000名以上のゴルファーの
飛距離アップを実現した
<飛ばしの天才>服部コースケプロ…

彼の飛ばしのメソッドが凝縮された
「ヘッドスピードアッププログラム」が
期間限定で公開中です。

公開終了となる前に
今すぐチェックしておいて下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ディボット跡でのダフリ・トップ対策

2023.05.03
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ティショットが上手くいき、フェアウェイど真ん中だ!
と思いきや、ボールはまさかのディボット跡…

 
こんながっかりな経験はゴルファーなら珍しくありません。

特に最近の様に雨が降った後のラウンドでは
こうしたディボット跡も多数みられて
遭遇率も高まってしまいます。

 
せっかく気持ちよく1打目を打てたのに
ディボットという状況にガッカリしてしまい、

気持ちを上手く切り替えられずに
スコアもだんだん悪くなっていく。

 
このように悪い影響を及ぼしがちなディボットですが
正しい対処法を知っていれば、

気分を落とす必要もなくディボットから
脱出することができ、スコアも崩すことはありません。

 
そこで、今回はディボット跡からのショットで
気をつけるポイントについて解説していきます。

 
ディボットに入ってしまうと、
ついついすくい上げようとして
手だけのスイングになってしまいがちですが、

そのような打ち方では、
ダフリやトップを引き起こしてしまいます。

 
まずは、ボールがしっかりミートしやすいような
アドレスを作っていくことが大事です。

 
そこで重要となってくるのが、
ボールの位置と重心の位置なのですが、

どのような位置でアドレスを構えるといいのかを
動画で解説していますのでぜひ参考にしてみて下さい!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
 
 
いかがでしたか?

 
今回のようなボールがターゲット方向に
あるようなディボットでは、

ボールの手前にクラブが着地してしまうと、
全くボールが飛ばないようなショットになっていまします。

 
なので、ボールをクリーンヒットしやすくするためには、

ボールの位置は少し右側に
重心は真ん中よりやや左側に

アドレスを構えることが重要です。

 
このようにアドレスを構えることで、
1番避けたい動きである

スイング時に右に重心が残るという動きを
抑制することができます。

 
是非このポイントを意識して
スコアアップに役立てて下さい。

 
最後に動画でも話しましたが、
ディボット跡から打った後は
忘れずに目土をするようにしましょう。

 
目土袋に入った砂をディボット跡にかけて
平坦になるように少し足で
踏みならしてあげてください。

 
 

 
 
近藤

 
 

<本日のオススメ>
5000人以上ものゴルファーを
飛距離アップへ導いてきた

そんな飛距離アップの
専門プロである服部プロが発明した

 
「ヘッドスピードアッププログラム」

 
服部プロは
「いかに少ない練習量で、飛距離を伸ばすか。」
といったことを重要視して、

誰でも簡単に飛距離が出るショットが
打てるようにプログラムを作りました。

 
なので、飛距離は上げたいけど
筋トレや高度なフォーム修正はしたくない

といった方に非常にオススメの
プログラムになっています。

 
是非このプログラムを実践して
最短で飛距離をアップしていきましょう!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/headspeed2304/

※期間限定公開なのでお見逃しなく!
 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ズバリ、コレ打てたらスコアUP確実です

2023.05.02
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ズバリ、コレ打てたらスコアUP確実です」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

理屈はさておき、ショット感覚を研ぎ澄まして
ゴルフ上達を実現させたかったら。。。

コレをやってほしいんです。

サンドウエッジで低いフック

前回のメールマガジンでも少しお伝えしましたが
 

 サンドウエッジで、低い弾道のフックを覚える
 

フックはフックでも、
ちょっとだけ低い弾道のフック回転を
覚えてほしいんですね。
 

そのような低いフックを打てるようになって
さらにはボールのスピードを
コントロールできるようになれば。。。
 

あなたのスイングやアプローチの感覚、
ショットの感覚は、劇的に変わります。
 

もちろんそうすることで、
球筋をコントロールできるようになって
スコアが良くなるというわけですね。

手をこねくり返してもいい

このサンドウェッジで、誤解を恐れずに言えば。。。
 

もう、手をこねくり返してもいいです。
(あくまで練習の一環として、です)
 

そうやってサンドウエッジで
若干低いフックを、覚えてください。
 

それをできたら、
次には速いフックでもいいです。
 

そして、その速いフックができた後で
ちょっとゆっくりなフックとかを覚えていただけると。。。
 

クラブの操作性理解できた上で
スウィングができるようになります。

短い距離のフックが打てるか

その上で、それができたらホントに小さい、
例えば5ヤードとか、7ヤードでも
フックを打てるかを、やってみて下さい。
 

前回もお伝えしたように、
スコアが本当によくなりたいのであれば。。。
 

球筋コントロールは、必須科目です。
 

 ・サンドウェッジで

 ・自分が思っているよりも少しだけ右にボールを置いて

 ・イメージとしては、若干のインサイドアウトで

 ・手を使ってもいいので、フックを打つ
 

これが、球筋コントロールの基本となります。
 

これを10球、20球と打ってみて、
その上でスピードをコントロールするボールを打つ。
 

それができるようになったら、あなたのスウィング、
アプローチの感覚やショットの感覚は、劇的に変わります。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

もしあなたが、飛距離を上げるために
1ヶ月以内に結果を出そうと考えたら
あなたは何から取り組みますか?

5000名以上のゴルファーの
飛距離アップを実現した
<飛ばしの天才>服部コースケプロ…

彼の飛ばしのメソッドが凝縮された
「ヘッドスピードアッププログラム」が
期間限定で公開中です。

公開終了となる前に
今すぐチェックしておいて下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加