From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
前回から、腰から腰のフォローについてのお話をしていますが、
今回もその話の続きで、
“腰から腰におけるシャフトの向き”
について、お話ししていきます。
地面とクラブシャフトが平行になったときにチェック
フォローの腰から腰、フェースの正しい向きについては、
フォローでシャフトが腰の高さに来て、地面とクラブシャフトが平行になったときに
どういうフェースの向きになっているかをチェックしなければなりません。
フォローのところで、ヘッドが腰の高さのところに来た時の正しいフェースの向きは、
時計の短針でたとえると「12~2時の間」に納まっているのが正しい範囲です。
理想としては「12時」を指しているのが理想です。
これが1時、2時になっていくと、ボールがだんだん捕まりづらくなり、
いわゆるボールが右に曲がるということを覚えておくといいと思います。
12時に近づくほどにフックしやすくなりますし、
逆に2時に近づくほどにスライスしやすくなります。
アマチュアゴルファーの傾向として、アマチュアのほとんどは
スライスに悩む傾向があります。
ですので、なるべくならばフォローでフック系ぎりぎりの12時を目標に
していったほうがいいかと思います。
スイング全体のスキルが高い人は。。。
しかしながら、上級者など、スイング全体のスキルが高くなってくると、
フェースの向きを12時にすると少しドローがきつくなる人もいます。
そういう人は半分の1時を目標にしましょう。
または中上級者で球筋をスライスボール、いわゆる目標が
フェードボールの球筋の人は、2時を目標にしてもかまいません。
アスリートゴルファーや筋力の強い人の場合は、12時にすると
ボールが左に曲がってしまうので、2時寄りにしたほうがいい場合もあります。
1時、2時というように段階的にそれを試して様子を見るようにしましょう。
しかし、2時を超えて3時とかにすることはありませんし、
逆にスライスしやすいからといって、12時を超えることはありません。
フックとスライスの上限というのがだいたいこの12~2時の範囲の中にあります。
ですので、その傾向を踏まえて、必ずこの12~2時の範囲の中で
自分のフェースづくりをしていきましょう。
次回も、腰から腰のフォローについてお話しします。
またメールします。
小原大二郎
追伸:
私も以前ジョイントさせていただいた筒さん監修のドライバーの紹介が
このビデオでやっているらしいです。
↓
http://obara-daijiro.com/product/movie/130402/