最近のブログ

[ビデオ]頭では分かっているのになぜ?

2022.11.18
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「こんなスイングをしたい」

「こんな風にスイングを直したい」

頭ではこうした方が良いというのを
理解していても、

実際、練習場やコースでは思うような
スイングができない。

という経験をたくさんの方が
していると思います。

実際に私のところにも

「小原プロに言われたことを頭では
 分かってるんだけど、
 なかなかできなんだよね~」

と悩んでいる生徒さんもいます。

このような時の原因は主に2つあります。

今日は、その原因について
お話をしていこうと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

コースでうまく実力を発揮できない。
そんな時こそ、メンタル強化!

いかに練習をして技術を身に付けたとしても、
ゴルフはその1球を打つ時の、
「メンタル」が大きく関わってくるスポーツです。

メンタル面が弱ければ、
1日を通してせっかく身に付けたはずの技術を
発揮することもできず、

ミスがミスを呼ぶ悪循環を繰り返し、
悔しい結果に終わってしまうなんてことも…。

ゴルフはメンタルが大事と言われるのに、
大きく分けて2つ理由があるのを知ってますか?

1つ目は、緊張する場面が多いということ。

2つ目は、集中力が必要な場面が多いということ。

あなたがラウンド中に緊張するのは、
そんな場面ですか?

例えば、
コースに出て一番最初に打つのはティーショットです。

後ろにカートが来ている状況であったり、
コンペなどだと多くの人が集まっている中でのスタートだと
人の視線を全身に受けることになりますよね。

そんな時に、
一瞬でも悪いイメージがよぎってしまえば、
身体に力が入り、筋肉も硬直してしまいます。

緊張している時などは
特に普段のショットよりも速いスイングに
なっている事が多いです。

そんな時は、
アドレスに入る前に気持ちに
余裕を作っておくことが大事です。

ティーグラウンドの、
どこから打つか決めたら、
そこからナイスショットをしている自分を想像して
向かいましょう!

そして、いつもよりゆっくりとしたリズムで打つこと!
これだけを意識しましょう!

メンタルトレーニングは、
多くのプロゴルファーも試合のために日々取り入れています。

まずは、いつもの自分のラウンドを振り返ってみましょう。
苦手なラインや苦手なシチュエーションが、
1ラウンドのどこかにないですか?

それは上手くいくように
自分がショットしているイメージを、

練習中などでも思い浮かべてみてください。
それが、メンタルを鍛えるための第一歩です!

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

<本日のオススメ>

あなたのドライバー飛距離を一変させる?
衝撃の飛距離アップの裏兵器ついに完成!
『スイングシャープ-Swing Sharp-』

完成までにたくさんの試作品を試行錯誤をかさね、
飛距離アップと高いミート率の実現を目指し
完成しました!

先着73本で新販売キャンペーン実施中!
気になる方は、お早めに確認してくださいね!

詳しくはこちら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

疲れないでクラブ加速&飛距離UPするには?

2022.11.17
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「疲れないでクラブ加速&飛距離UPするには?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

クラブを加速させながら打てれば
飛距離は伸びるはずですよね。

ですが、多くのアマチュアの方は
飛距離アップとは真逆のことをしています。

それは。。。?

わざわざ疲れる方法でスウィングしている

それは、冒頭のタイトルにもあるように
疲れるスウィングをしているんですが、

それは一体、どんな方法かというと。。。?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 「筋肉の加速」をしている
 

ということなんですね。
 

どういうことかというと、力を目一杯入れて
クラブを振り回すようにしているということです。

ですがこうした筋肉の加速では
加速もせずに飛距離が伸びないばかりか
振っているだけで疲れてしまいます。
 

なので、そのために必要なのは、

筋力を全く使わずにヘッドスピードを上げる

という、多くの方がやっているのとは
真逆の意識が必要になります。

この意識がそのまま
疲れないで加速させるところに直結してきます。
 

そのためにぜひやっていただきたいのが
 

 筋力を全く使わないで、
 ヘッドスピードを上げる意識で素振りをする

 

まず、腕の筋力は限りなく「ゼロ」にします。
 

なぜ、ゼロである必要があるかというと、
ゴルフクラブを加速させるためには
 

 重力(縦)+ 回転力(横)
 

この二つが必要で、腕の筋力というのは
これらを邪魔してしまうからです。
 

そして、この重力と回転力が交わるタイミングが合うと
それがそのまま理想のスウィングプレーン
(縦+横→斜め)になってきます。

ゼロが無理でも、せめて半分以下に

もしあなたが、ゴルフが上手くなりたい
飛距離アップしたい、ミート率をアップさせたい
スウィングバランスをアップさせたいなら。。。
 

腕の筋力の意識はゼロ、それが難しいのであれば
半分以下にするようにしてください。
 

もちろん、腕の力感はゼロが理想です。
 

たとえば、餅つきを思い出して下さい。
 

餅つきで杵(きね)を持って餅をつく時に
力にまかせてつかないはずですよね。

おそらく、杵を臼(うす)に向かって
ポンッと落とすようにしていくと思います。
 

ゴルフクラブも、そのポンッと落とす感覚と同じです。

餅つきで重い杵を体で持ち上げて
それを落としていくだけでいいのです。
 

「落とすだけ」という表現をしましたが、
昔の一流選手たちも、同じようなことを言っていました。
 

 「クラブは上げて、下ろすだけ」
 

基本、上げて下ろすだけ。

脱力ができて、この感覚がわかってくると
心地が良いスウィングにつながっていきます。
 

繰り返しになりますが
加速というのは筋力ではありません。

そのためにも、関節をしなやかにスウィング、
素振りをするようにしてみて下さい。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

 「飛距離がなかなか伸びない…」
 「本番で良いショットが出る確率が低い…」

そんなゴルファーのお悩みを解決するために、
とっておきのツールを開発しました。

 ・クラブのもつ飛ばしのエネルギーを最大化し
 ・朝イチからフェアウェイに最大飛距離を叩き込み
 ・継続的にヘッドスピードの上限を上げる

100切り、シングルへの上達に導く
その秘密とは?

詳細はコチラをクリック

本数に限りがあるのでお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アプローチの手札を正確に把握する重要性

2022.11.16
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
グリーン傍まで寄ってからのアプローチは、
その後のパッティングの結果も左右する
重要な一打です。

人によって攻め方は千差万別ですが、
状況によって使い分けられる手札が多いほど
リスクを避けて、安定した結果を出すことができます。

 
ですが、中には「50y以内になったら絶対にSW」というように
選択肢を排除してしまっている方もいます。

 
もちろん、その攻め方も間違いではないですし
慣れ親しんでいるクラブを信頼するのも悪くはないのですが、
攻め手をいくつも用意するメリットがあることも、
是非知っておいてください。

覚えるべき各番手の比率

アプローチの使い分けとは、大雑把に言えば
球を上げて寄せるか、転がして寄せるかです。

 
SWのようにロフト角の立っているウェッジなら
球が上がり、キャリーの比率が上がって、逆にランは少なくなります。

PWや9番のようにSWほどロフトが立っていないウェッジなら、
打ち出しは低く、ランがSWより多く出て転がして寄せる形になります。

  
こうした攻め方の違いには、当然それぞれメリット・デメリットがあります。

 
転がすアプローチであれば、大きなメリットはミスが出にくいことです。
球を上げる場合はトップやダフリの影響を多く受けますが、
転がしの場合はそういった影響を大きく受けにくい利点があります。

ただし、当然ながらボールとグリーンの間にバンカーや池などの障害物がある場合は使えませんし、
傾斜の影響を強く受けるので、事前にどちらが最適かを見定める必要があります。

 
本日はそんなクラブとアプローチの使い分けについて、
キャリーとランの比率に着目して動画でお話ししています。

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。


 
いかがでしたでしょうか?

 
1つのウェッジのフェースを開閉したり
ハンドファーストにして転がしていく選択肢もありますが、

慣れないうちは精度が安定しませんし、
ラフなどの状況でも大きく結果が変わって来るため、
打ち方は普通に、番手で攻め手を切り替える方が
安定して攻め手を増やせます。

 
まずは自分の各番手の比率を知ることで、
落としどころが見てきて、より安全に
寄せていく技術が身についていきます。

 
ぜひ、この動画を見たアナタは
自分の各番手の欄とキャリーの比率を理解し、
リスクの少ないアプローチを選択したください!

 

近藤


<本日のオススメ>

アプローチだけでなく、ティーショットやセカンドショットでも
リスクを避けた確実なコース攻略をしたいなら、
必須と言っても良いアイテムがあります。

それがなければコース本番で
状況ごとのリアルで正確な情報を得られずに、

正しい番手選択からハザードエリアの回避など、
様々な点で大きな差が生まれてしまいます。

 
もし、あなたがまだゴルフスコープを持っていないのであれば、
まずはゴルフ場が、誤った情報をゴルファーに認識させてしまう
罠だらけだという事を、まずは知ってください。

そして、その罠を解消する
このとっておきのアイテムの存在も・・・

コース攻略の必須アイテムの詳細はこちら

https://g-live.info/click/pstrike2211/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

理想的なアドレスで自然体ゴルフ

2022.11.15
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「理想的なアドレスで自然体ゴルフ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

自然体、力感ゼロのゴルフを目指す人には
ぜひ知っておいて欲しいことがあります。それは。。。?

前回のメールマガジンで

アマチュアの方は、ターゲットを見ない
あるいは見たフリをするゴルフで、それがスウィングに
悪影響を及ぼすということをお伝えしました。
 

ターゲットを見ないゴルフは
 

 ・前傾角度が深くなり、猫背になる

 ・グリッププレッシャーが強くなる

 ・クラブを上から押さえつける

 ・最初から身体が右に傾いている

 ・ボールに構えて右手がかぶる

 ・クラブを上げにくいから手上げになる

 ・身体そのものも伸び上がる
 

挙げればキリがないのですが、これらによって
トップやダフリ、スライスやフックといったミスが
引き起こされるという話でした。
 

向こう見ずなゴルフ、していませんか?

https://g-live.info/click/221110_nikkan/

 

 「じゃあ江連さん、実際にどのように
  アドレスの手順を踏めばいいんですか?」

 

はい、それはきちんと知っておいたほうがいいので
お伝えしたいと思いますが。。。

プロのアドレスの手順

もちろんこれについては多少の個人差はありますが、
 

 ①まず、右足から入る

   ↓

 ②次に左足が決まってから、右足で微調整

   ↓

 ③ここで、ターゲット方向を見る

   ↓

 ④クラブヘッドを、地面につける

   ↓

 ⑤次の瞬間、自然とバックスウィングが始まり。。。打つ!
 

おおよそ、このような流れかなと思います。
 

 「ところで江連さん、ターゲットを見ることって
  方向を見定める上では大切だというのはわかるんですが、
  他にも何か大切なことがあるんですか?」

 

そのように思ったあなたは、大変鋭いです。
はい、他にも大切な点があるんです。

それは何かというと。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・

ターゲット方向をきちんと見ることのメリット

きちんと狙う先を見ることで、
 

 ・適度な前傾姿勢でアドレスできる

 ・柔らかいグリッププレッシャーでクラブが持てる

 ・左肩上がりの自然体で構えられる

 ・左右の腕の長さが一緒になる

 ・クラブを体全体で自然に上げることができる

 ・前傾角度が変わらないスウィングができる
 

。。。と、向こうを見ることのメリットは
いろいろあります。
 

背中が丸まっているのと違い、
身体が起き上がることで酸素が身体全体にいきわたり
無駄な力が抜けてリラックスできるというわけです。
 

もちろんそれより何より、狙ったターゲットにボールを運ぶと
高いレベルのゴルフが目指せるのは言うまでもありません。
 

ということで、あなたは向こう見ずなゴルフと
狙いを定めたゴルフ、どちらを目指しますか?
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

先日からご案内している

 「振れば曲がらず真っ直ぐ飛ぶ」
 「構えたら自然な安心感」
 「顔もよく、打感も打音も極上品」

ドライバーに求めるあらゆる要素を詰め込み
圧巻の反発性能を持ち、コンペでも堂々と使える
ルール適合ドライバー…

 『DIRETTO(ディレット)』

新シャフト導入で残り本数わずかです。

詳細はコチラをクリック

残り本数わずか。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離を伸ばすスイングのタメ

2022.11.14
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

飛距離アップに悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

レッスン中、熱心に参加してくださる方でも
飛距離アップの話しになると特に熱気が変わるのを感じます。

大自然の中にある広大なコースに向かって
あれだけボールを飛ばせスポーツはないので、

飛ばしはゴルフの醍醐味ですし
スコアにも繋がってくるところではありますので、

やはり飛距離アップは
ゴルファーの永遠の課題でもあります。

しかし、非常に多くのゴルファーが
飛距離アップを望んでいる反面、

ある程度までいくと
だんだんと飛距離が出づらくなってしまう…

そこで本日はゴルフの醍醐味である
飛距離アップのための効果的な練習を
ご紹介させていただきたいと思います。

スイング中の2つのL字



私も常に飛距離アップには取り組んでいます。

その中で飛距離アップのポイントというのは
たくさんあるのですが、

今回は「スイング中のタメ」について
お話させていただきたいと思います。

スイング中のタメというのは、
バックスイングを上げてトップでできた
2つのLが重要になります。

1つ目がクラブと左腕のL
2つ目が右肘のL

この2つのLを崩さずに
振り下ろすことがポイントになります。

Lの字を早い段階で崩してしまいますと
タメがなくなりインパクトでボールに力が
伝わらないスイングになってしまいます。

そうしますと本来もっとヘッドスピードを出せるような
ポテンシャルがあったとしても、

結果としてヘッドスピードが落ちてしまって
飛距離が出ないスイングになってしまいます。

この2つのLをキープして
タメを作りインパクトができれば、
飛距離を出していくことができます。

タメを作る2つのポイント



このようなスイング中のタメを作るために、
まず形として覚えていくためにはポイントが2つあります。

まず1つ目のポイントは素振りです。

まずトップまでゆっくり作り、トップで一旦停止したら、
下半身リードで左の脇腹を意識して身体を回転させていきます。

そして、L字をキープしたまま
地面が地面と平行となる位置まで下ろしていきます。

ここまできたらまたトップを作ります。

左の脇腹の切り返しで2つのL字を変えずに
シャフトが地面と平行になるまで下ろします。

シャフトが地面と平行になる位置まで振り下ろすことを
ハーフウェイダウンといいますが、

ハーフウェイダウンの位置まで、
左脇腹のリードでクラブを下ろす練習を繰り返してください。

このドリルを繰り返し行っていますと
左脇腹に張りを感じてくると思います。

筋力トレーニングをしたような形で
左脇腹がキツイなと感じることができたら
正しく素振りが行えているという1つの指標になります。

そして2つ目のポイントが腕の脱力です。

タメの動きはプロのスイングを写真で見てみますと
2つのLがハーフウェイダウンの位置まで
しっかりと保たれているのがわかると思います。

ただこのタメを作る動きを形だけ真似をしようとすると
どうしてもタメを作ることを意識しすぎて
ぐっと腕に力が入ってしまいます。

ただ、タメを作り飛距離を伸ばしていくためには
最大限、腕は脱力することが重要になります。

最後に・・・



スイングの形を保とうとすることへの意識が強くなると
必要以上に力がはいってしまいます。

腕は2つのL字を保ちつつ脱力し、
下半身の動きだけでクラブを下ろすことがポイントになります。

下半身リードでハーフウェイダウンの位置まで
2つのL字をキープしたまま素振りを繰り返し行う。

その際にはできるだけ腕は脱力した状態で取り組んでいただくと
効率良く飛距離アップに繋げていくことができます。

この練習方法はシャドースイングでもいいですし、
クラブを持って行ってもいいのですが、

実際にボールを打たなくてもいいので、
これから寒さが本格化してきたら
自宅で行っていただくのにうってつけですので
ぜひご自宅で試してみてくださいね。



〈本日のおすすめ〉

このプログラムを手にしたあなたは、
飛ばしに対する考え方が180度変わるでしょう。

なぜなら、、、

今まで飛距離が伸びずに悩んでいたのが、
簡単に芯に直撃して最大パワーで
真っすぐ飛ぶようになるからです。

ティショットがとにかく苦手、
ボールがキツいスライスでいつもOB…
そんな悩みを抱えていた初級者の方でも。

このプログラムを使ったとたん
球筋が激変しました。

あなたはもう二度とティショットで
悩むことはなくなるでしょう。

これが証拠です、、、

https://g-live.info/click/o12d_2211/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加