最近のブログ

左足で踏ん張れずにスウェーしてしまう…

2014.12.13
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

今年のメールもあと数回になりましたね。
というわけで、今日のテーマは。。。

 「左足で踏ん張れずにスウェーしてしまう」

というご相談にお答えします。

ソレ、めちゃめちゃいい感じ!

今日のご相談は、こんな感じです。

> 左足で踏ん張ることが出来ません。
> スイング中体がスウェーします。
> 足に意識するとスイングが崩れて
> ボールが当たらなくなります。

なあるほどお。。。
あ、始めに言わせて下さい。

 「それ、めちゃめちゃいい感じです!」

なんでかというと、足に意識が行き過ぎて
当たらないということですよね。

それはつまり、ちゃんと足を意識してイメージした動きに
近いものになってきているということです。

要はいつもとちがう動きができているということです。

おそらくそのような状態なら、
ちゃんとクラブがボールに当たっていないのではと想像します。

もしボールに当たっていないのなら、
その違和感はめちゃくちゃいい違和感です。

サイコーです!
何しろ、モンゴもそうでしたから。。。(笑)

プロだって当たらないから…

でもまあ、クラブが当たらないのはくやしいものですよね。

でもその反面、そんなにすぐにあたるものでもない
というのもまた事実だったりします。

だって、簡単に当たれば
みんなプロになれてしまうわけです。(ー_ー;)

プロだって、スイングの形を変えたら
そうそうは当たらなくなります。

で、ちゃんと当たらないから、
プロだって、ビジネスゾーンをやるんです!(怒)

そもそも、そんなすぐに出来てしまうスポーツなんてありません。

でもなんででしょうね。。。ゴルフについて言えば、
なんかすぐにできちゃうイメージがありませんか?

 「なんでそう思うのか?」
 「止まっているボールを打つから?」

たしかに、野球とかテニスとかをやっている人は
「こんなの余裕だよ」と思ってしまうのかもしれません。

でも、そんなの「甘い!」(笑)

まあ、それは長年ゴルフをやっているあなたが
一番よくご存知のことだとは思うんですけど。。。^^;

モンゴのゴルフ初めて物語…

モンゴが初めてゴルフをやったのはたしか
父親に連れられたゴルフ練習場でした。

今でもよく覚えています。
最初の一発目に、マットをふっ飛ばしちゃったんです(恥)。

あの時はもう、腕を骨折するかと思いましたよ。。。

当時は今みたいに、溝にハマった形のマットがないので
そのままボーンと置かれていたんですね。

それを打って、ふっ飛ばしちゃったんですね。

おおお、話がそれちゃいましたね。
スミマセン。。。

いつもあなたにもお伝えしていることですけど、
足に意識するようにして当たらないなんていうのは、
ものすごい好転反応です!

その違和感の先にきっと、
あなたのゴールがあるはずです。

その今の地点から、だんだん打てるようになって、
そのうち違和感なんてなくなっていきますよ!^^

あ、ついでに言っておきますが。。。

上達を望んでいる人というのは、
常に一生、この違和感を感じていないといけないんです。

だって、その違和感の先に上達があるんですから!

ちなみに一人、私が教えている生徒さんなんですが、、、

レッスンに来て私が課題を指摘すると、
必ずこのようにおっしゃるんです。

 「これはすごい違和感ですね。いいですね!」

 「これは将来変わりますね。楽しみです!」

ちょっとスゴくないですか?
でも本当なんです。

ちなみにこの方、家でも素振りをしながら、
違和感を確かめる練習をしていらっしゃいますよ~♪

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより


<事務局からのオススメ>
全くの運動神経ゼロ、身体も小さい…
そんなゴルファーの逆転ストーリーとは。。。?

http://g-live.info/click/tsutsu141211/

※ゴルフライブ初登場カリスマコーチ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルファーの辛い現実

2014.12.12
DSC00423

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは!
服部コースケです。

もし、あなたが今練習に励んでいるなら、、
もし、あなたが飛距離アップしたいなら、、
もし、あなたがまっすぐボールを飛ばしたいなら、、

今日の話はあなたの飛距離アップにとっても
重要な話になるでしょう。

いつも私の飛距離アップのドリルを実践してくださっている方には、

その練習の成果をラウンドで発揮するために
かなり気を張っていると思います。

ゴルフをする上で、この「飛ばす」ということは
切っても切り離すことが出来ない重要なポイントです。

なぜなら、ショートゲームを除いて
すべてのティショットでは

競っていても、競っていなくても
誰が飛ばしていて、誰が飛ばしていないのか
ということが非常に明確にわかってしまうから。

「あーっ!ちょろったー orz」

そんな風にミスショットを打った時、
アイアンと違って、みんな近くにいるので
その結果がまるわかり。。。

飛距離を伸ばすためにも
いかに高いミート率のショットを打つのか?

ということが飛ばしの成功の鍵になることは
このゴルフライブ飛伝を読んでいる方であれば、みなさん当然知っていると思います。

しかし、辛い現実…飛ばすのはしんどい。
飛ばすのはとてもしんどいことです。これは間違いありません。

しんどい理由は、私たちが飛ばしという高い理想を持っていて

その目標の達成のために、
自分へ挑戦し続けていて、
現状に満足していないから。

真っ直ぐ、誰より遠くに飛ばしてやる!
そんな固い決意を持ってゴルフをしているから。

そんな私たちの目標を達成するためも
一つ大切なポイントを覚えておいて下さいね。

これが大切なポイントです。

飛距離アップするために
ほとんどの人がやる間違いは、
テクニックや、技術論ばかりに囚われてしまうこと。

もちろん、テクニックや技術も重要ですが、
それと同じくらい大切な物があります。

それは、、、

打つ人の状態・・・

もっと具体的に言えば、
ショットする瞬間の「メンタル」のこと。

科学的に見ても
打つときに心が動揺していると
身体が上手く動かないと研究結果でも明らかになっています。

だから、飛ばしたい
いいショットが打ちたい、と言う時には、

「メンタルの管理」がとても重要になります。

ショットのためのいいメンタル状態を
作るための基礎として覚えておいて欲しいことがあります。

それは、、、

メンタルの弱さを認める

メンタルの弱さを認めるということです。

自分がメンタルが強い。という人ほど
ミスショットや飛距離不足で落胆して、
大きくスコアを崩す原因になってしまうのです。

自分が練習して積み上げてきたものが
崩れたような感じがするかもしれません。

あなたのメンタルの弱さを認めることは
今後の成長のためにも非常に重要なポイントなのです。

どんなトッププロでも、
ミスをして、緊張・動揺します。

あなたもミスをすれば
きっと動揺すると思います。

しかし、自分の弱さを認めて、
それでもそれを乗り越えて成長する
という前向きな気持ち持って下さい。

ミスはつきものです。

ミスしながらもそれを乗り越えていくことで
ゴルフが長続きして、
楽しみながら飛距離アップできるでしょう。

また、メールします。

ー服部コースケ


<本日のオススメ>
一発必脱のバンカーショットを手に入れて、
80切りを達成する秘訣を知りたい方は
他にいませんか?

http://g-live.info/click/kaji-b141209/

*15日(月)までの限定割引中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ステップ打ちでダフリ解消?

2014.12.11
kondo

From:近藤雅彦
スタジオ・スマイラックより、、、

おはようございます、近藤です。

近頃思うのですが、
ゴルフで自分の殻を破っていくには、
ある行動が必須になります。

その行動をとると、
学んだことへの理解が深まり、
さらに応用できるようになります。

1つ学んだことを10に増やせる
と思ってもらってもいいです。

これは最高の成長方法だと思います。

詳しくはあとがきで・・・

さて、今日はダフリに悩んでいる方に
とても有効なある練習方法を紹介します。

ダフリの起きてしまうメカニズムと
改善するために使える「ステップ打ち」
という練習方法です。

ぜひ試してみてくださいね。

あとがき、、、

自己成長したいなら、
誰かに何かを教えましょう。

これは本当にそうなんですが、
人に何かを教えるということは、
死ぬほど勉強になります!

私も選手としてプレーしていた時よりも
レッスンプロになってからの方が、
ゴルフの本質に近づいていると感じます。

もちろんレッスンをするというのは
ハードルが高いと思うので、
学んだことをシェアするだけでもいいです。

例えば、今日お伝えしたステップ打ちを
仲間に教えてあげてみてください。

つくづく思うのですが、
相手の成長と自分の成長というのは
不思議なことにリンクします。

生徒さんが上達するたびに、
私自身が新たな気付きを得たり、
発見をさせてもらっています。

またこれも重要ですが、
伝えることがうまくなると、
自分の成長力が上がっていきます。

人に上手く伝えられるようになれば、
自分の理解力も高まっていくでしょう。

またメールします。

近藤

<本日のおすすめ>
一発必脱のバンカーショットを手に入れて、
80切りを達成する秘訣を知りたい方は
他にいませんか?

http://g-live.info/click/kaji-b141209/

*15日(月)までの限定割引中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

右へ飛ぶボールとはお別れ!

2014.12.10
iwamoto1

From:がんちゃん
ゴルフ練習場 スポーツヒルズ大阪より、、、

こんにちは!!
PGAティーチングプロの岩本肇(いわもと はじめ)
通称:がんちゃんです!!

右にボールが出て困っている。
ボールを右に飛ばないようにしたい。

こんなお悩みの相談をよく受けます。

まず、右に飛ぶボールの全ては『シャンク』だと思っていませんか?
『シャンク』とは、クラブのシャフトの方、付け根の部分にボールが
当たることによって右に飛び出ることです。

シャンクではなく、フェースが開いて右に飛び出るという方もいます。

今日は、後者のフェースが開くことによってボールが右に出る方への
アドバイスをしたいと思います。

そもそも、なぜフェースが開き右に飛び出るのでしょうか?

色々な原因はありますが、その中で多いのが、ボールを打とうとして
力が入り、手元が浮いてしまうことで、フェースが開いてしまう。

このような方に意識してほしいポイントは『手首』です。

手首が浮かないようにする為のドリルを1つご紹介します。
動画をみて、右へのボールとお別れしてくださいね。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

ーがんちゃん(岩本肇)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離アップの方程式

2014.12.10
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

先週の動画レッスンを覚えていますか?
目線についてのポイントをレッスンいたしました。

覚えていますか?
出来ていない方、見落とした方は
改めてチェックしておいてくださいね。

さて、、、

今日の動画レッスンですが
飛距離アップの方程式について
レッスンしていきます。

この方程式…

非常に有名なので、あなたも
空で言えるくらい覚えて欲しいので

今日も確認させて頂きます。

聞いたことがないよ、
という方はその内容を必ず覚えてくださいね!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加