最近のブログ

モンゴは親バカでした…^^;

2015.02.14
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日はバレンタインですね~

モンゴには年頃の娘がいるんですが、
果たして今年はチョコくれるのかな。。。

そんなわけで今日は、
私の娘の話を少ししたいと思います。

実は私の娘、ゴルフの筋がとーっても良かったんです。
ですが。。。。。

もう5~6年前のことですが

モンゴもゴルフに携わる人間として、
娘にゴルフをやらせられたらいいなあと思っていました。

で、練習場に連れて行ったことがあるんです。

もう5~6年前、小学校4年生の頃ですね。
(あ、娘は今年高校生になります!)

で、練習場でゴルフクラブを振らせたんですが、
なんと驚いたことに、、、

のっけからかなりいいスイングをしていたんです。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 「これは何とかモノにしてやりたい!」

まあ親心としては、そんなふうに思ってしまいまして。。。

で、2回目は娘用のクラブを1本だけ買って、
再度練習場に連れて行ったわけです。

それでもやっぱりまあまあいいスイングをしている。。。

で、辛抱たまらないモンゴパパは娘に

 「よし、じゃあパパと一緒にゴルフをやるか!」

と言ったんですが。。。

「ううん、つまんない」

と言われてしまいまして。。。

あえなく、娘をプロにする夢は
あっという間に玉砕したのでした。。。(泣)

そんな娘ももう高校生。
今年受験をして、地元の学校に合格しました。

そして今の部活は。。。美術部。

ええ、まさしく非アクティブ系です(笑)。
まあ、それは別にいいんですけどね。

で、なんで娘が筋がいいと思ったかといいますと、、、
これがなんと、下半身リードでクラブを振っていたんです。

普通ゴルフを始めたばかりだと、
手を使って振ってしまうものなんですが。。。

見事に下半身リードで振っていたのでした。
スゴイでしょう?

それが娘に「天賦の才能」があると勘違いした理由です。

でも、そんな文化部に入るような娘が、
という疑問を持たれた方もいるかもしれませんね。

なぜ娘は下半身リードで振れたのか?

おそらく娘は普段からスポーツをしたことがないので、
クラブというものが重いものを振ることになったわけです。

で、そんな重いクラブを振り回すためには
自然としっかりと強い足を使って振らざるを得なかった、
というわけです。

最近、小原さんも2015年に300y目指すと言って
毎日がんばっていますけど、
強い足を使って振っていますよ。

手だけですと、人間それほど振り回せないんです。

実際、手を使っていると、すぐに疲れてしまうでしょう?
やはり足も使って、下半身を上手く使うことで振れるんですね。

もし子どもにゴルフクラブを振らせたいと思っている人は、
はじめからいきなり思いっきり振るとケガすることもあるので、
ゆっくりベタ足でやらせるようにしてくださいね。

そうすると、自然といい下半身リードで
クラブが振れるようになりますよ。

あ、でもこれは別に子どもだけではなくて、
ゴルファーみんなに共通するところですよ!

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

追伸:

小原プロのビジネスゾーンの教材がキャンペーン中です。
もしまだ実践していないなら、この機会にぜひ!

http://g-live.info/click/bz150210/

※今なら期間限定の価格で買えますよ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カップまで、あと何ヤード?

2015.02.13
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは!
服部コースケです。

今日は珍しくアプローチの話、、、

先週、一度コースに行く機会がありました。

生徒さんとのコースレッスンで
天然芝で行うレッスンは
非常に実りがあるので、本当にオススメです。

そして、生徒さんと回っていると
アプローチの距離感がやたらと適確で
カップへかなり寄せていました。

もうあと少しで入りそう!
というショットが何個あったことか。

あなたにもその様子を見せてあげたかったくらいです。

カップまでどれくらいの目安で打っているんだろう。

「あと何ヤードだと思いますか?」

そう思って尋ねると、、、

最初のホールでは、
「…あと、47ヤードですね」

次のホールでも、
「…あと、93ヤードですね」

そんな風に距離をずばっと答えていた。

なんでそんなに分かるんだろう。
スコープも無いし、初めてのコースなのに。

実際、私はよく行くコースだったので
歩測で測ってみるとほぼドンピシャだった。

しかし、3ホール目でやっと彼が
飛距離を測るタネを発見しました。

それがコレ…

0000468145_p01_01

これは腕時計型のGPS測定器。

彼はボールの前まで来るとチラッと
その腕時計を確認していて、

その文字盤に出ている残り距離を
見ているではないか!

完全に生徒さんに騙されました(笑)

しかも、おしゃれで使いやすそう。

最近、腕時計型が流行っているらしいです。

実は、飛距離の測定方法を聞いた時
意外にもGPSナビやスコープで距離を測っているという方
結構いらっしゃいました。

腕に付けられる腕時計型のGPSナビで、
歩きながらホールの残り距離を確認できる優れものらしい。

もちろん、腕時計なので時間も確認できる。

飛距離の測定は
飛距離アップの基本なので

こういう物を持つこともいいですね!

ー服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離不足の方へ/オンとオフ出来てる?

2015.02.12
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

おはようございます、近藤です。

私は、自宅では一切仕事をしません。

私は次の日のレッスンの進め方を
前の日にちゃんとチェックします。

この人はこういう悩みがあって、
前回はこういうレッスンをしたから、
明日はこういう指導をしよう、、、と。

でも、それを家で決してやりません。

なぜか?
詳しくはあとがきで。

さて、今日のウィークリーレッスンは、
飛距離不足で悩んでいる方に、
有効な練習方法を紹介しますね。

あとがき

仕事をする上で、
私はデスクトップのパソコンを使います。

デスクトップで、
目に優しいディスプレイで、
使い慣れたマウスを使います。

レッスンのデータはPCで管理しているので、
操作しやすいパソコンは必須です。

ノートパソコンは手軽に使えますが、
操作性がとても悪いです。。。

そして自宅で仕事とか、
「はぁ〜〜」って気持ちになります。

仕事をする場所と、
休む場所は分けなきゃダメだと思います。

ノートパソコンって、
どこでも仕事出来てしまうので、
便利そうなのですが、
オンオフの切り替えがつかなくなります。

なので原則、自宅では仕事をしません。

家族とのコミュニケーションが取れる、
大切な場所です。

家に帰ったら、
携帯電話、スマホも玄関に置いて、
一切見ません!

一番ダメなのが、
家で、携帯電話でメールをチェックすること。

メールはためてみる方が、
効率的だと思うんです。

メールを見る、という集中力がある時に、
見た方がいいでしょう。

そんな、ちょっとくらい、
返事が遅れたからと言って、
大きな問題じゃないと思います。

メールはあくまで電話の補助。

本当に大切な話なら、
電話できますしね。^^

ということで、私は、
仕事とプライベートはきっちり分けてます。

これってゴルフでも大事だと思うんです。

仕事の合間にゴルフの練習が出来る方法って、
なにかありますか?
とかよく言われます。

もちろんありますが、大事なのは、
やる時はやるという気持ちを
作っていくことだと思います。

そうしないと、練習出来る時に、
なんだか怠けてしまったり、
身の入らない練習になってしまいます。

オンとオフの切り替えを作ることは、
仕事の効率も上がりますし、
ゴルフの上達にもつながります。

ぜひ実践してみてくださいね!

また、メールします。

<本日のオススメ>
もしあなたが上達を目指しているのに、
ビジネスゾーンを実践していないなら、
とんでもない誤りを犯している可能性があります、、、

http://g-live.info/click/bz150210/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[動画有り]ヘッドスピードを上げるには、クラブを引け!

2015.02.11
gan

From:がんちゃん
大阪の練習場より、、、

こんにちは!!
PGAティーチングプロの岩本肇(いわもと はじめ)
通称:がんちゃんです!!

今日はクラブを振る力の出し方について
お話したいと思います。

素振り美人って言葉を知っていますか?

素振りだけ見ると綺麗なスイングができているのに、
いざボールを打つとなるとミスを連発してしまう
という人のことです。

こういう人、結構多いと思います。
どうして素振り美人になってしまうのでしょうか?

原因は、ボールを打つ時に
緊張して力が入りすぎてしまっていること。

目標方向に飛ばそうとして
「力を出そう」と意識しすぎた結果、
体が萎縮し、ヘッドが走れなくなるんです。

ヘッドを走らせるために必要不可欠なことは
飛ばそうと「力を出す」のではなく、
「クラブを引く」ことです。

「クラブを引く」動作をタイミングよく、
正しく行うポイントを動画で紹介していますので、
ぜひ見てみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

<本日のオススメ>
========================================
(限定公開)【ビデオ】ドライバーのお悩み講座
========================================

ドライバーをどう選んだらいいかわからなかった。
けれど、あなたにピッタリのドライバーを
プロが選んでくれるとしたらどうでしょうか。

あなたにぴったりのドライバーを
ご紹介する新ビデオができました

http://g-live.info/click/driver150205/
※あと5時間の限定公開です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】伸び悩みから抜け出すカギ

2015.02.11
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

先週、ゴルフを始めて6年目という50代の男性から
こんなメールを頂きました。

「私のベストは100なのですが、
一昨年から120が切れなくなりました。

1年くらいゴルフスクールに通って
今はだいたい115くらいで回っています。

努力の割に結果がでず、ゴルフがおもしろいと思えません。
結果が思ったようになりません。」

早く抜け出したい状況ですよね。
私もなかなか成長が感じられない時期があったので
気持ちはわかります。

というわけで今回は、
伸び悩みから最短で抜け出す方法をお伝えしようと思います。

伸びない原因はスイングの問題が改善されてないから
というのは、何となく分かりますよね?

そのスイングを直したいなら、
練習の時に通常の速度で打たないことです。

速度を落としてゆっくり打つこと。
自分が「正しく打てる速度」を繰り返すこと。
遠回りに見えて、これが一番の近道なんです。

動画で詳しくその方法を紹介しているので、
ぜひ見てみてください。

あなたが最短で実力をつけ、
今より楽しくゴルフをプレーできるようになるよう、
応援しています。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

<本日のオススメ>
========================================
(限定公開)【ビデオ】ドライバーのお悩み講座
========================================

ドライバーをどう選んだらいいかわからなかった。
けれど、あなたにピッタリのドライバーを
プロが選んでくれるとしたらどうでしょうか。

あなたにぴったりのドライバーを
ご紹介する新ビデオができました

http://g-live.info/click/driver150205/
※今日までの限定公開です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加