カテゴリー別アーカイブ: 90切り

90切りに関するブログ一覧です。ゴルフをもっと楽しく、ワクワクしながら上達したいあなたへ!100切り、90切りを目指すゴルファーのための「ゴルフライブ通信」

[ビデオ]バンカーの名人になってみませんか?

2022.07.08
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「バンカーショットをもっと
 上手く打つにはどうしたらいいの?」

ゴルファーなら誰しも抱いた事がある
気持ちだと思います。

グリーン周りのバンカーから脱出に
2打、3打かかってしまうと、
スコアだけでなく気分まで落ち込んでしまいますよね。

バンカーショットは、
確かに特殊なショットかもしれませんが、

「バンカーショットはこう打つべき」
という先入観を取り払うと、
苦手克服の足掛かりになります。

バンカーショットに苦手意識がある方は、
今日のワンポイントアドバイスを
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

当たりを改善するためのグリップチェック

2022.07.06
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
本日のメールマガジンをお読みいただく前に、
いつものクラブを握る感じで、
グリップをしてみてください。

 
実際に何か握れるものがなければ、
エアーグリップでも大丈夫です。

 
ミスが起こりやすいグリップになっていないか
どうかのチェックになりますので、
ぜひ何も意識せずに自然な握りでお試しください。
 






 
グリップしてみて頂けましたか?

 
その状態で確認していただきたいのが、
右手の親指と、人差し指の間です。
(レフティの方は逆になります) 

 
ここに隙間がある場合、
スイング中にグリップがズレたり、
右手優位なスイングになったり
と、
インパクトの悪化やミスが起きやすい原因になってしまいます。

 
そのメカニズムと改善方法について
動画で詳しくお話していますので、

改めてグリップをしっかり確認したい方、
インパクトを改善したいと考えている方は、
ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
普段あまり意識せずにグリップしている方も、
インパクトが安定しない、ミスが出てきた。と感じたら、
グリップを見直してみてください。

 
無意識のうちに利き手優位になるように
自然とグリップ・スイングが崩れてしまっていることもあるので、
インパクトを安定させるためにも、意識して確認することをお勧めします!

 
グリップは基本であると同時に、
あらゆるショットの結果を左右する根幹の部分なので、
ここをしっかりチェックして、ベストスコアを目指してください!

 
  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

ミスの少ない、しっかり芯をとらえるインパクトのスイング。

そのために必要不可欠なスイングの要素が全て凝縮されている、
インパクト前後180°程のスイングの超重要エリア
「ビジネスゾーン」

 
ビジネスゾーンは、そのゾーンのスイングを重点的に磨くことで
ハーフショット以外のフルショット・ドライバーすらも含めた
あらゆるスイングのインパクト改善に直結する要素ですが、

そのビジネスゾーンの上達理論を、さらに実際のラウンドでの
実用を重視して進化させたプログラム

7日間シングルプログラムアドバンス
サマーキャンペーンの63%割引で案内中!

 
スイングの改善はもちろん、
ラウンド本番で安定した結果を出せるような
総合力の高いゴルファーになるためのプログラムです。

シングルを狙いたいゴルファーの方は、
特にお見逃しのないように!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/single_hs2207/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]パット数の差がスコアの差!

2022.07.01
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

いやぁ~。朝から暑いです!
連日の30度超えの気温にはさすがに参ってます(^^;)
今日から7月が始まったばかりだというのに…。笑

あなたも体調など崩されていませんか?
朝の早い時間でも気温が高くなっていますので、
外に出る際はくれぐれもお気をつけください。

今日は、私が最近改めて思ったことを
少しお話していこうと思います。

それは、、、

パターさえ崩れなければ、
なんとかスコアがまとまるということです。

300y飛ばすドライバーショットは
誰でも打てるわけではありません。

最近はクラブの進化も目覚しく、
昔に比べて飛距離は伸びてきていますが、
それでも筋力や、それ相当の技術がなければ困難です。

しかし、パターならどうでしょうか。

もちろん技術は必要ですが、
恵まれた身体や筋力も必要ありません。

あなたもご存知の通り、
パター数はスコアに占める割合が大きく
その日の調子がそのままスコアに結びつきます。

誰でも上達できるチャンスがあるパターですが、
ショット練習に比べてパター練習に割く時間が
少ないのが現状です。

なので今日は、
あなたにもパターの練習をして欲しいと思い、
今日はスコアアップに繋がるパター練習について
お伝えしていこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]スイング軸のブレはミスの原因

2022.06.24
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

いよいよ、6月も終わりに近づいてきました!
1年の半分が終了しますね…
早いです(^^;)

また近頃、気温も高く暑い日が続いていますね。
全国的に30度超えの場所も多いようですね。

週末、練習場やラウンドに行かれる方は
水分補給をこまめに行い、
体調に十分お気をつけくださいね!

あなたはこんな経験ございませんか?

「ショットが右や左にブレて
 なかなかショットが安定しない。」

「アイアンが左右にブレて
 パーオンができない。」

「ダフリトップにより
 スコアが崩れてしまう」

、、、

なんて苦い経験をしたことは
あるのではないでしょうか。

ショットが左右に曲がって安定しないのには
いくつか原因がありますが、

『スイング軸のブレ』
というのが大きな原因のひとつです。

スイング軸がブレると、
ボディーターンがスムーズにいかなくなり
クラブの軌道が不安定になってしまいます。

スイング軌道を安定させる基本は、
スイング軸がブレないことが重要になってきます。

そして、スイング軸を安定させるためには、
体幹がブレずに回転することが大切です。

今日は、スイング軸を安定させるための
練習方法をご紹介していきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]パター名人になるには?

2022.06.17
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

あなたはパッティングの練習はしていますか?
パターの重要性を知らず、
あまり練習していないアマチュアゴルファーの方が多くいます。

「パット・イズ・マネー」というゴルフの格言があります。
プロのトーナメントでは、パットの善し悪しが
成績を決めるという意味です。

アマチュアのみなさんはこれをなんとなく理解していても、
心の底から理解している人は少ないものです。

優勝争いをするツアープロ選手たちは、
ほとんどボールをピンの近くに運んできます。

試合の順位は、その後のパッティングで変動してきたりもします。

今日は、重要なパターを安定させるための
ワンポイントアドバイスをしていこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ミート率向上に隠された目線の秘密

2022.06.10
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

関東も梅雨入りしました。
天気も不安定で、最近は少し肌寒い日が続いていますが、
練習やラウンドに行かれる際は体調に気をつけてくださいね!

さて、本日はアドレスについてお話していこうと思います。
あなたは「隙きのない構え」というと
どんな構えかイメージできますか?

例えば、プロゴルファーや
上級者の人のアドレスを見ただけで、

「この人飛びそうだな。」

「ナイスショットを打つだろうな。」

という雰囲気があったりしませんか?

それに比べて、
初心者の構え方からは、

「ちゃんと当たるかな。」

「大丈夫かな。」

と心配になることが多いと思います。

アドレスはスイングの準備段階なので、
適切なアドレスでないと、

ボールの方向性が失われるだけではなく、
飛距離のロスにも繋がってきます。

ゴルフのアドレスには「姿勢」と「角度」の
2つが重要になります。

この2つのポイントを気をつけているだけで、
スイングの見た目が良くなるだけではなく、
スイングの機能性、飛距離も高まってきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップやシャンクにお悩みの方はココに注意

2022.06.08
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
最近の関東は暖かくなったり寒くなったりと
寒暖差が激しく体調の管理が大変な毎日ですね。

 
ここ数か月くらいはゴルフシーズンということもあり、
ゴルフ場も人が増え、レッスンを受けている方からも
ラウンドを楽しむ声を多く聞くようになりました。

 
そんな中であった悩みとして、
「アイアンでトップ・シャンクが頻繁に出てしまう」
というご相談を受けたので、

今回はその原因と解決策をご紹介しようと思います。

後のプレーにも尾を引くトップ・シャンク

特にシャンクのミスはそれ単体でも
スコアに悪影響を及ぼしますが、

それ以上に厄介なのが、そのミスを気にして
その後のスイングが乱れてしまいがちなこと。

 
シャンクにならないようと意識して
力んだり、もしくはスイングが縮こまったりして
過度なアウトサイドイン軌道になったり、ダフリになったり、、、

スコアを一気に崩してしまう原因にもなってしまうので、
しっかりと原因と解決策を覚えてください!

 
今回はアドレス時・スイング中の2箇所にフォーカスして
ミスを防ぐためのポイント
について動画にまとめました。

ぜひ参考にしてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
インパクトが安定すれば飛距離も伸びて、
各番手の距離も安定してきますので、
スコアのためにもぜひ押さえていただきたいポイントです。

 
このアドレス確認股関節のキープの練習は
自宅でも簡単にできる内容となっているので、
ぜひ実践してインパクト改善に役立ててください!

 
  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

ラウンドは平均4時間以上の長丁場。
そんな中で集中力の維持は重要なポイントになります。

また、ゴルフの次の日にも疲労を残さないためにも
エネルギーを補給して余裕をもって望みたいところです。

 
そこでオススメのサプリメントが、
全20種のアミノ酸を最速・高効率で吸収できるサプリメント
「MAXチャージ」

 
アミノ酸は集中力アップや疲労回復の助けとなる
効果が期待でき、多くのアミノ酸系サプリがありますが、
これはその中でもゴルファーにオススメしたい1品です。

 
まず、20種あるアミノ酸を全てバランスよく配合しているので、
アミノ酸の恩恵を全て得られるということ。

筋増強に適したアミノ酸に絞っているBCAA・EAAなどのサプリと比べ、
健康補助・疲労回復など広い目的のサポートに適しています。

 
そして吸収の速さと、消化にかかる負担の少なさも大きな特徴です。

これによってラウンドの直前の摂取で即エネルギーとして使えるので、
胃にもたれることもなくパフォーマンス維持の助けとなります。

 
数量限定で初月お試しキャンペーン中なので、
興味のある方はぜひお試しください。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/maxcharge_2206/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ミート率向上に隠された目線の秘密

2022.06.03
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

暑い日が続き、日差しも強くなり
小麦色のゴルファーが増えてきましたね!

気温が高い日もあるので、
これからの時期は熱中症には十分気をつけてくださいね。

さて、今日はゴルフスイング時の目線について
お話していこうと思います。

ゴルフスイングにおいて目線はとても大切です。
目の向きでクラブの振りが大幅に変わるとも言われています。

では、何がそんなに大切なのか、
その理由を知っていますか?

・自分が思っていた方向にボールが飛ばない。

・トップやダフリをしてしまう。

など、
ミスショットに悩んでいる方も多いでしょう。

こうしたミスショットの原因は、
スイング時に頭の位置が変わってしまい、
軸がズレてしまっている場合が多いです。

頭の位置を一定に保ち、
軸を安定させるために、目線はとても重要な役割を果たしています。

なぜなら、スイング中にボールを見続けることによって、
ボールと目の距離を一定に保ちやすくなるからです。

これによってスイングの軸が安定し、
大きなミスショットが減るようになっていきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]正しいヘッド軌道のポイント

2022.05.27
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ゴルフの練習をしている中で、
スイング軌道やヘッド軌道について指摘を
受けたことがある人もいると思います。

しかし、スイングをする上で、
自分のクラブがボールに対してどこから入って、
どこへ抜けていくのかという軌道はとても大切で、
ボールの飛距離や方向性に影響します。

ご存知の方もいると思いますが、
スイング軌道は主に3つに分けられます。

・インサイドアウト

・アウトサイドイン

・インサイドイン

特にこの中でもアウトサイドインで
悩みを抱えているゴルファーが多くいると思います。

ボールに対して、左に引っ張るスイング軌道になりますので、
ヒッカケなどのミスが出やすくなります。

私の元にも「どうやったら直せるのか」と
悩まれている方もいらっしゃいます。

今日は、軌道にお悩みの方に向けて、
正しいスイング軌道、ヘッド軌道への
アドバイスをさせていただきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]最大飛距離を引き出す秘訣

2022.05.20
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

本格的に気温も暖かくなり、
5月病の影響で、

なんとなく「だるいな」「休みたいな」
と思っていませんか?

でも、5月はゴルフにとって、
とてもいい季節です。

そんな5月病には
ゴルフをして気持ちを吹き飛ばしましょう(^^)

さて、今日は『ビジネスゾーンの重要性』について
お話していきたいと思います。

今さら「ビジネスゾーン」なんて、、、
と思う方も多いと思いますが、

よくレッスン後に
こんなことを言われることがあります。

「ビジネスゾーンの認識が違っていた」

「自分はできていたと思っていたのに
 実はビジネスゾーンができていなかった」

「ビジネスゾーンがそこまで重要だと
 思っていなかった」

など、
生徒さんから回答をいただくことが多いんです。

本格的なゴルフシーズンに入ってきました。
ここで今一度あなたにも「ビジネスゾーンの重要性」を
再認識していただきたいと思います。

ご存知の方もいると思いますが、
なぜ、ビジネスゾーンと呼ばれるようになったのか?

それは、ビジネスゾーンを完璧にマスターすれば
「ゴルフで稼いだ賞金で生活ができる」とまで言われるほど
大切なゾーンだからです。

逆に言えばここだけしっかりマスターしてしまえば、
ゴルフはもっと上達できるという訳です。

今一度、ご自身のビジネスゾーンを確認して、
今シーズンもベストスコア更新を狙っていきましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]最大飛距離を引き出す秘訣

2022.05.13
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

すっかり日が昇るのも早くなって、
寒すぎるなんてことも少なくなったので、
朝活がはかどります。

太陽が目覚ましとなり、
朝日を浴びると一気に体がやる気を出します。

日光にはビタミンDを作り出す効果があり、
カルシウムの吸収を助ける働きをしてくれる為、
健康で強い骨を作るには欠かせない要素だったりします。

また、免疫機能を調整する働きがあったり、
健康にいい事づくしなんです!

いい気持ちで目が覚めると
その日のラウンドも一層気合が入りますよね(^^)

ゴルフ場でも朝にラジオ体操を
開催しているところもあったりします。

ラジオ体操はラウンドや練習前に行うと
とてもいい準備運動になるので、
ぜひ、朝早く起きた時はやってみてくださいね!

飛距離アップに重要な
3つの掛け算

今日は飛距離アップには欠かせない練習方法について
アドバイスしていきたいと思います。

まず、飛距離アップというのは3つの掛け算で
成り立っているのをご存知ですか?

ギア ✕ スイングスキル ✕ フィジカル

この3つの掛け算が飛距離アップには
欠かせないものとなっています。

今日は、スイングスキルとフィジカルの両方を高めていく
練習方法を紹介していこうと思います。

そんなもので練習して意味あるの?

そう思う方もいるかと思いますが、
答えは「イエス」。

かなり効果があるんです。

この練習には、遠心力で打つ感覚、速く振る感覚、
体を使って大きく振る感覚を身につけるための秘訣が
たくさん詰まっています。

ぜひ参考にしていただき、
もっと遠くへ、もっと真っすぐ飛ばしてみてください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイングは開始する”前”も重要です

2022.05.11
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
ゴルフは再現性のスポーツと言われますが、
再現性を高めて安定したパフォーマンスを発揮するために、
ショットの前の準備動作も非常に重要です。

 
ツアープロの話題でもよく取り上げられているので
知っている方も多いと思いますが、そのショット前の一連の動作を
「プリショット・ルーティン」と呼びます。

 
直訳すると、
ショットの前の決められた動作という意味ですね。

 
スイング開始後のことに集中し過ぎて
構える前の動作をあまり意識していない方も多いですが、

プリショット・ルーティンはタイガー・ウッズ選手をはじめとする
一流ツアープロも重点をおく非常に重要なポイントで、

ゴルフに限らずあらゆるスポーツで取り入れられている
パフォーマンス向上の手段なのです。

私のプリショット・ルーティンを公開します

ルーティンは人それぞれですが、今すでに決めているルーティンがない方の中には、
具体的にどんなルーティンを取り入れたら良いかイメージがつかめない方も多いと思います。

 
そこで本日は、私のプリショット・ルーティンを動画で公開しますので、
是非ご自身のルーティン構築の参考にしてみてください。

既に決まったルーティンがある方にも、
さらなるルーティン改善のための見直しにちょうどよい機会になればと思いますので、
ぜひご覧ください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
プリショット・ルーティンの導入は様々なメリットがあります。

 
まず、構えが安定すること。

構えに入る前にしっかりターゲットやスパット等を確認するルーティンを取り入れることで、
アライメントや構えが乱れてしまうことを防止してくれます。

 
そして、一定の動作を反芻するためスイングの肝である
リズム・テンポも安定し、スイングの成功率を高めてくれる効果もあります。

 
また、決まったルーティンを継続して脳が学習していくことで、
集中力を高めるための切り替えのスイッチとして使える効果も大きいです。

全てのショットで安定した高い集中力を発揮できるようになるのはもちろん、
集中しにくく緊張しやすい、朝一番や休憩明けの第一打などでも
メンタルを切り替え緊張をほぐす効果があります。

 
ぜひ、あなたに合ったルーティンを取り入れて
最高のスコアを目指してください!

  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

小原プロの代名詞ともいうべき
ビジネスゾーン理論を活かした飛球理論

「小原大二郎のパワードライブ理論」
期間限定の70%OFFで公開中です!

 
ビジネスゾーンは、ハーフスイングだから
短い距離の精度を上げるためのものだと考えていませんか?

 
それも間違いではありませんが、
ビジネスゾーンで改善されるのはすべてのショットの核である
インパクトです。

 
そこから逆算的に正しくスイング作りをしていけば、
誰もが憧れるような力強いドローボールを手に入れて
飛距離を上げつつ方向性を高めることも容易です。

 
公開終了までのこりわずかですが、
スライスや飛距離にお悩みの方には特に必見の内容なので、
ぜひお見逃しなく。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/draw2205/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]良いショットはアドレスから!

2022.05.06
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「ゴルフ場でたくさん練習しているのに、
 ミート率が悪く、ナイスショットがなかなか出ない。」

こんなお悩みを抱えたことはないですか?

ミート率が悪くなる根本の原因が分かっていないと、
たくさん練習しても、いつまでたっても
ナイスショットが打てるようになりません。

あなたに質問です。
ミート率が悪くなる原因ってなんだと思いますか?

この質問をすると大体の方が、
「スイングの問題」と回答します。

当然、変なスイングをしていては、
ミート率が悪くなるので、間違いではありません。

でも、

「スイングは良いと言われたことがあるけど、
 ミート率が良くならない。」
とお悩みの方って実は多いんです。

実は、ミート率が悪くなるのには、
もっと根本的な原因があるんです。

それは『アドレス』です。

せっかく良いスイングをしていても、
ボールを当てにくいアドレスをしてしまうと、
ミート率は下がってしまいます。

今日のワンポイントアドバイスは、
『アドレス』についてお話していきます!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]バランスは足で感じるもの

2022.04.29
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

昭和の日ということで、
今日からGW休暇の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

気温も高いようなので、
ゴルフに行かれる方は、十分気をつけてくださいね。

さて、今日はアイアンショットの方向性について
お話していこうと思います。

「ボールが右や左に行ってしまう。」

「方向性が定まらない。」

あなたはこんな経験はないですか?

実はこの大きな問題としてあるのが、
切り返しの時のグリップの向きなんですね。

多くの方は、トップからの切り返しの時に
グリップエンドを身体の内側(右側)に落としていたり、

腕が伸びてしまいクラブヘッドから
降りてきてしまったりしています。

こうしてしまうと振り遅れの原因となり
ボールの方向性が安定せず、
スコアアップにも繋がりません。

今日は、ダウンスイング時に気をつけて欲しい
ポイントをアドバイスしていきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]バランスは足で感じるもの

2022.04.22
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

米国のゴルフのレッスンプロの中には

「日本の一流ゴルファーと欧米のゴルファーとの違いは、
 バランス感覚が違う」

という発言をする人がいます。

ゴルフスイングにバランス感覚は必要?
と思う人もいるかもしれませんが、

ゴルフスイングにはバランス感覚が必要なのです。

今日はスコアアップ、ミート率アップにつながる
バランス感覚についてお話していこうと思います。

まず、プロに限らずアマチュアの方も
バランス感覚の重要性を認識いただきたいです。

どんなポジションからでも、
体制を崩さずにゴルフスイングをすることが
欠かせないのは同じだからです。

あなたもご存知の通り、
コースに出ると平坦なところはほぼありません。

平坦な場所を探す方が難しいわけで、
常に傾斜との戦いです。

この時にスイングの形を整えていくことも
もちろん大事なのですが、

そのためには、
下半身の安定がスイングバランスに必要不可欠です。

実際、バランス力をどのように養っていったらいいのか。
その練習方法についてアドバイスしていきます!

先週も少しだけお話したのですが、
「詳しく教えて欲しい」というお問い合わせも多数いただいたので、
今日のワンポイントアドバイスとさせていただきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加