From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
スイングするときに、
なーんか嫌な感じがする。
「このままスイングしたら上手くいかないだろうなぁ」
そういう思い込みや、感覚ってありますよね。
例えば、このホールで前回も
ミスショット打っちゃったんだよな
なんて過去を思い出したりとか。
無意識のうちに自分のスイングに対して
ネガティブなイメージを植え付けられていませんか?
そもそも、そういったイメージが
頭に浮かんでしまうと結局いいスイングは出来ません。
アドレスからバックスイング、
ダウンスイングの過程でなんだかうまくいかない・・・
でも、コースに出たら打つしかないので、
ショットしてみると、やっぱり失敗してしまった。
そんなお話を聞いて、私もスイングに対するみなさんのネガティブな
イメージを取り払って頂くために
動画を使ったり、音声をつかったり、文字を使ったりして
角度を変えて色々とお伝えしているのです・・・
面白い生徒さんがいらっしゃるのでその例をご紹介したいと思います。
上達を目指さないレッスン
Sさんは、とても変わった生徒さんで
ずっと私のレッスンに長いこと通って頂いているのですが
いつもこう言うんです。
「私は、楽しくゴルフが出来ればいいので、
私のスイングにケチは付けないでね!
指導もしなくていいから!」
初めてお会いしたときは、レッスンを受けに来たのに
何故スイングの指導をしてはいけないんだろう。
そう思いました。
2,3ヶ月に1回しかSさんは
私のもとにいらっしゃらないのですが
何年も継続して私のレッスンに通ってくださっています。
そして、やはり特に指導はせずに
その日は、楽しく談笑しながらゴルフをして終わる。
そのように、1日を過ごすんです。
Sさんが求めていたこととは?
Sさんが求めていたこと・・・
Sさんが楽しくゴルフをやられていることは
重々理解していたのですが、
なぜ、私の元に通ってくださるのか伺ってみました。
小原「Sさんは、何故私のところに通ってくださっているんですか?」
Sさん「そりゃ、決まっているよ!
小原さんとは、ゴルフを楽しみに来てるんだ。
でも実は、小原さんと楽しくゴルフするようになってから
90切りできたんだよ。」
そう、レッスンでは全く指導をしていなかったのに
Sさんと何年もゴルフを一緒にしているうちに
Sさんはどんどんゴルフがうまくなっていったんです。
Sさんが意識していたのは
とにかくゴルフを楽しむということ、
ゴルフにネガティブな感情を持ち込まないということでした。
だからこそ、直接ダメ出しされるのが
嫌だったみたいです。
私自身、プロとして
技術的な内容をみなさんにお伝えするのはもちろんですが、
Sさんのように、
意識の面で、ゴルフをもっと楽しむ
ゴルフをもっと好きになるということも重要だと考えています。
ゴルフがうまくなって、ゴルフが楽しくなる
のもいいですし、
ゴルフが楽しくなって、ゴルフがうまくなる
のも素敵ですよね。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- 体に負担のないスイングで生涯現役ゴルファーへ - 2024.11.25
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
確かにテイクバックした瞬間に、「あっ、これはうまくいかないな。」って思うことがあります。
そして本当にうまくいかないことが殆どです。
そしてそれは、ゴルフを楽しめていなくて、「ここはどうしよう、あそこはどうしよう。」と考え過ぎている時に、そういったことが起こるような気がします。
無になって、楽しむことを心がけるだけでも良い結果につながるかも知れませんね。
元より楽しむ為のゴルフでしたが、最近競技会等で、常識はずれの(私から見て)方と一緒になった時にいやな気分になってしまう自分がいます。起こってはいけない、と思いながらも、凡人の悲しさでつい感情が高ぶって結局は自分が大たたきする。これの繰り返しです。精神修養が足りないのでしょうか?
いつもメール有難うございます。アドバイスも参考にしてゴルフのスコアアップ頑張っています。
昨日のコンペでも122でした。7-days programや、12 stepも学び始めているので100切りに少しでも近ずこうと目論でいましたが、悪い結果に自分がいやになりました。楽しむどころか、人間性の問題だと反省させられるとともに、夜も眠れず、原因を追究しました。
1.右の壁、左の壁を全然造ってない。2.アームローテーションが出来てない。3.フェアウエイでトップ、ダフリが多い。4.ミドルアイアンが飛ばず、殆ど使いこなせていない。5.ドライバーで池ポチャが3回も出る。前進4打が何回も出てしまう。等々で恥ずかしい限りです。次回コンペ(10/18日)に向かって直ちにスウィング改造に取り組みますが、ここにゴルフを楽しめる気持ちを加えることは今は無理ですが、先々100切りが出来る段階になれば、楽しめるかもしれません。小原先生、何かコメントをいただけませんか。
・私も、どちらかと言うと「ラウンド中に指導を受けるのは嫌い」です。私も「ゴルフを楽しむこと」が目的でやってますので、自分のいつものペースでやりたいと思っています。
・しかし練習中ならば、指導を受けたことを何回か繰り返して良くなるよう修正しながら練習が出来ますので、指導は受けたいです。