From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日は、スコアアップとスコアの安定に欠かすことのできない
“正確な距離の把握”
についてお話ししたいと思います。
あなたは、ショットを放つ際に
正確に残りの距離を分かった上でショットしていますか?
また、どのようにして距離を把握していますか?
今日はそのへんがあいまいな人のために書きました。
■距離がわからないままのショットはNG
もしあなたが、残りの距離がはっきりと分からないまま
セカンドショットやアプローチをしているなら、、、
それは不安を抱えたままショットをしていることになりますよね。
それが運よくベタピンだったとしても
たまたま寄っただけですし、そのベタピンが続くのは難しいですよね。
当たり前のことですが、
プロは正確な距離を分かった上でショットを放っています。
それでも、風の計算が間違っていたりイメージと違ったりしたりすると
オーバーしたりショートすることもあります。
ただ、距離をしっかりと分かった上でショットを放つのと、
曖昧なまま打つのでは、中身がぜんぜん違ってきます。
■番手ごとの飛距離把握にもズレが出てしまう
もしあなたが、思っていた距離と実際の距離が違ったまま
ショットをしていたとしたら、、、
自分の番手ごとの飛距離を勘違いしたままで
今後もラウンドすることになってしまいます。
そうすると、今後も距離感にばらつきが出てしまいますよね。
ですので、そうなってしまわないように、
距離に関してはきちんと把握した上でショットを打つことを心掛けて下さい。
ほとんどのコースには、残りの距離を表示する
ヤーデージの杭や木が植えられています。
それらを考慮して、残りの距離を割り出してショットしましょう。
その時に必ずチェックしておいてほしいのは、
スタート前にコースのヤーデージが「ホールまで」なのか
「グリーンエッジまで」なのかを確認しておきましょう。
これを分からないままプレーすると、最初から10~20ヤード、
長いところでは30ヤードくらいの誤差が生じてしまうことになります。
また、ヤード杭や木以外にも、排水溝やスプリンクラーのところに
残りの距離を記入されていることもあるので参考にしましょう。
■歩測について
最後に、歩測についてお話します。
これは読んで字の通り、自分で自分で歩いて距離を計測する方法です。
これを知っておくことであいまいな距離がきちんとした距離に変わります。
プロは、必ず歩測を行って距離を確認しています。
では、実際にはどのようにするのか?
簡単です。
止まっているボールからヤード杭や表示のあるところまでの距離を歩くだけです。
この時、自分の歩幅がどれだけあるのかを把握しておいてください。
ちなみに、10ヤードや約9mです(1ヤードは 0.9144m)。
普通の歩幅で歩いた時の「10ヤード」を知っておくと、
あまり誤差もないかと思います。
一般男性では、11~13歩くらいの方が多いではないでしょうか?
正確な距離を把握して、自信を持ってショットできるようにしていきましょう。
参考にしてみて下さい。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15