From:服部 コースケ
こんにちは!
服部 コースケです。
いつもメールを読んで下さり
ありがとうございます!
ゴルフのテレビを見ていて、
あなたはお気に入りの選手はいますか?
例えば、誰かお気に入りの選手がいるとして
そんな誰かのスイングを真似したいと
思うことでしょう。
そして、そんな風に
誰かのスイングを真似する
練習をしているとしたら
あなたに注意して頂きたい点を
今回まとめたので参考にしてくださいね。
服部公翼プロフィール
1983年3月25日、茨城県潮来で生まれる。
代官山の会員制ゴルフレッスンアカデミー、
「K’s Island Golf Academy」の代表。
300yを超えるショットと、飛ばしのレッスンで話題を呼ぶ。
高校卒業と同時に、ゴルフの専門学校国際ゴルフビジネス学院に入学、ゴルフの基礎を徹底的に学ぶ。
その後、さらなる成長のために豪州留学。現地で競技経験を積むと同時に、ツアーにも足を運んでオーストラリアゴルフメソッドを学ぶ。帰国後、独自の飛距離アップ法を作り上げ、ティーチングを始める。その独自の飛距離アップ法が話題を呼び、ティーチングの道に専念。
自身のスイング研究から培った、美しく飛距離のでるスイングが持ち味。スイングからトレーニングまで、飛距離アップのトータルケアは万全。さらに、飛距離をテーマにしたDVD「ロングドライブプログラム」を2011年に発売。その他ゴルフ雑誌に関わらず、多方面のメディアにも出演経験をもつ。
レッスンでいつも生徒に伝えている想いは、、、「あと、30ヤード飛ばすと、ゴルフが100倍楽しくなる」
プロのスイングを参考にする方法
人のスイングを参考にするにあたって大事なのは
体格や柔軟性が自分と近い方を目安にするということです。
人のスイングを参考にする
ということは私は問題ないと思っていて
練習するときにお手本があるのと
ないのでは、やはりお手本があったほうが
練習効果も高いと感じるからです。
色々な考え方があるとは思いますが
あなたが参考になるな、と思った考え方を
取り入れていただければと思います。
女子プロのスイングを真似するということ
実際、スイングを参考にしようというときに
女子プロのスイングを参考にした方がいいと
聞いたことがある方も多いと思います。
ただ、実際女子プロのスイングを
真似するときにも、真似したほうがいいところと
無理に真似しない方がよい点もあります。
そこを気をつけて欲しいのですが
アマチュアの男性は
力んで、力づくでボールを打とうとしてしまうので
女子プロのスイングで学んでいただきたいのは
身体の力の抜き方です。
実際、女子プロのスイングを真似して
あなたもそんなスイングが作れれば
プロになれるでしょう。
ですから、あのようなスイングを
完全に真似することは難しいです。
真似しない方がいいところとしては
バックスイングでの腰の回転などは柔軟性が明らかに違うので
同じスイングをすることは難しいでしょう。
しかし、女子プロの
力を抜いてゆったりとスイングする
あのテンポはぜひ参考にしていただきたいです。
特に早打ちしてひっかけてしまう方には
女子プロのゆっくりとしたテンポでのスイングは
参考になるでしょう。
見て欲しいプロのスイング
具体的に50,60歳くらいの方でお手本にして欲しい
選手を挙げるとすれば
「フレッド・カプルス」や「アニカ・ソレンスタム」
でしょうか。
例えば、フレッド・カプルスで言えば
トップスイングの柔らかさや、
腕をつっぱらない感じ。
腕もシャフトのようにしならせて使っている様子を
参考にして欲しいです。
アニカ・ソレンスタムで言えば、
彼女は伝説的に勝っている選手ですが
身体に無理なねじれをかけないで振っているところ
を参考にしていただきたいです。
このお二人のスイングを参考にしてみるといかがでしょうか。
ぜひお手本スイングを見てみて
参考にしてくださいね。
最新記事 by 服部 公翼 (全て見る)
- ターゲットを狙うポイント - 2024.11.23
- ティの高さでスライス改善 - 2024.11.16
- 【ビデオ】スムーズなスイングに繋がるキカッケ - 2024.11.09
示唆的なメッセージありがとうございました。真似する二人の動画があれば、もっと良かったとおもいます。
よーく参考になりました。見方の基本がわかったようなきがします。
湘南のやっちゃん
おはようございます。女子プロのスイングといえば昔は岡本綾子さんのスイングの
あのリズムとテンポが見ていて気持ちよかったことを思い出しますが、最近では
森田理香子プロのスイングリズムが気に入っていますが、あんなにゆっくりと振って
何故飛ぶのか?理解できませんね、一度練習場であのテンぽのスイングを!と思って
行くのですが、行ったら自分のスイングを続けています。頭が悪いのでしょうね。