From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
先週からお届けしている
特別スライス改善プログラム!
先週は、正しいグリップにしましょうという
お話をしてきました。
正しいグリップを確認したあとは、
『左の壁を作る』これが大事になってきます。
重心位置のコントロールというのは、
とても重要なポイントとなってきます。
この動きをしっかりと作ることができれば、
方向性も安定し、飛距離アップにも繋がってきます。
「左の壁を作る」
ゴルファーなら一度は聞いた事がある
言葉だと思います。
しかしながら、
「左の壁」って一体なんのことかを
実感できているアマチュアゴルファーが少ないんです。
「左の壁」に隠されている
大事なコツをこの第2弾でお話していこうと思います。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
ベタ足スイングの
メリット
ベタ足スイングの一番のメリットは
「スイングが安定する」ことです。
体の動きにばらつきがなくなり、
スイングの再現性も上がります。
結果的にミート率が上がり、
ミスに強くなります。
体の軸がぶれにくく、
ボールコントロールがしやすくなるベタ足スイングは、
アマチュアゴルファーにオススメしたい上達法です。
・ボールがしっかりミートしない時
・傾斜がきつく、不安定な足場
・ドライバーなどの長いクラブを使う時
などは、特にベタ足スイングを意識すると
とても効果的です。
ベタ足スイングをする際に
特に注意していただきたいのが、右足です。
飛距離を出そうとして力が入ると、
インパクト時に右足が上がってしまいやすくなります。
しかし、右足が上がると
・左肩が開き
・スウェーしやすくなり
・体が伸び上がりやすくなる
こんな問題が起きてしまい、
ミスに繋がる場合がとても多いです。
練習する際は、足が上がらないように、
狭い振り幅から徐々に振り幅を広げて
素振りからしてみるのが良いでしょう!
次回はスライス改善第3弾をお届けします!
お楽しみに!
ㅤㅤ
<本日のオススメ>
とにかくバンカーが苦手な方必見!
『BunkerMeijin』
・ザックリ
・一発で抜け出せない
・バンカーでギブアップしたことがある
・バンカーだけ誰かに代わってほしい
こんな問題をお持ちの方は、
特別なスイングや練習がいらず
いつものスイングでバンカーが脱出できる
『BunkerMeijin』をぜひオススメします!
大人気商品で
今回73本限定で入荷したそうなので、
気になる方はお早めに!
↓
詳しくはこちら
それでは、またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
有難うございました。
前回・今回のご指導はやはり身に付いておりませんでした。(プレー中は基本を忘れがち)
グリップに始まり、ビジネスゾーンをマスター。次回からも心待ちにしております。