「体」持てる筋力最大利用の鍵

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014.08.31
omori

From:大森睦弘
六甲国際ゴルフ倶楽部より、、、

こんにちは、ETGA(江連忠ゴルフアカデミー)の大森睦弘です。

今回は、

 「体・持てる筋力最大利用の鍵」

について話してみたいと思います。

筋肉って、使い方で出せる力が50%も違うって、
あなたはご存知でしたか?

筋肉の話なので、ちょっと難しい感じる方も
一部にいらっしゃるかもしれません。

ですが、もしわかりにくいところがあれば、
そこは軽く読み飛ばすような感じでもわかるように書きました。

ですので、どうぞ肩の力を抜いてお読み下さい。

筋肉の収縮は大きく3種類

筋肉の収縮の仕方には、大きく別けて3種類有ります。
「等尺性収縮」「短縮性収縮」「伸張性収縮」です。

しかし、これらの収縮のしかたで発揮できる筋力は同じではないのです。

わかりやすくするために例をあげますと、
片手で肘を曲げながら、重りを上に持ち上げる場合の例でみてみます。

◇a.「等尺性」

⇒ 腕の前側の筋肉の長さが変わらず、重りがその場から動かない時の動きです。

◇b.「短縮性」

⇒ 腕の前側の筋肉を縮めて収縮させて、重りを上に上げるために肘を曲げてゆく動きです。

◇c.「伸張性」

⇒ 腕の前側の筋肉が引き伸ばされながら、肘が伸びて重りを下に下ろしてゆく動きです。

(注)肘の曲げ伸ばしではなく、腕の前側の筋肉の伸び縮みに注目です。

これらの動きの中で、最も力を発揮できるのが、
重りを下ろしてゆく時の、腕の前側の筋肉の動きである
「伸張性収縮」なのです。

たとえば、ウエイトトレーニングで8回ぐらいしか上げられない重量を、
限界の8回まで、上げて下ろしてをします。

限界に達してから、そこからさらに他の人の補助で
少し上に上げる様な助けを行って、上まで上げます。

そこから、ゆっくり重りを下げる動作を行ったりします。

この時の筋肉の使い方が「伸張性収縮」です。

伸張性収縮+αのパワー

もう、これ以上は上げられないというところから伸張性収縮を使えば、
まだまだ重りを支えて、スピードをコントロールしながら
ゆっくり下ろす事が出来るのです。

あなたも、こんなことを実感したことがあるのではないでしょうか。

なんと、この筋力の差が、短縮性収縮に比べて50%も重い物でも、
ゆっくり下ろす事ができるという事が、現実の現象として起きているのです。

こんなに差があるなら、できるだけ伸張性収縮を活用したくなりますね。

そしてさらに伸長性収縮では、伸ばされる速度が早いと、
筋肉の中にあるセンサーが「筋肉が切れるかもしれない」と感じて、
脊椎反射で、伸ばされた筋肉を勝手に縮めようとします。

それが、さらに引き伸ばされた筋肉をより強く収縮させます。

脳で考えての動きではなく脊椎反射ですので、
意識していないのに、強烈に収縮しようとしてくれるのです。

頑張った気がしない動きなんです。

この引き伸ばされた筋肉が収縮する一連の動きは
「伸張短縮サイクル」と言われ、筋肉が最も大きなパワーを
発揮できるための、要となっています。

ゴルフスイングにどう応用するか?

ではゴルフのスイングの中で、どうやったら
「伸張短縮サイクル」を使えるようになるのか。

それは、特に、トップからダウンスイングに入るところですね。
ここが勝負の分かれ目になります。

トップにはいるやいなや、
いきなり上半身を左にターンさせるような動きを行ったり、
腕でクラブを振り回すような動きが短縮性収縮での動きになります。

そして、この動きがトップからいきなり振りに行くことで、
軌道がアウトサイド・インになって、
ボールがスライスする大きな原因でもあるのです。

ボールをクラブで叩きに行く強い気持ちが、
このような動きをさせてしまいます。

ボールを引きつけてから全力パワーを出すような、
そんな力の集め方ができると、いいんです。

「伸張短縮サイクル」を使えるためには、
クラブヘッドがトップに向かって動いている間に、
下半身を先行動作させて、上半身の捻転を更に強くするようにします。

この動きが、比較的簡単に「伸張短縮サイクル」を誘発させてくれます。

簡単な方法としては、クラブヘッドがトップに向かっている事を感じながら、
左膝を打ち出し方向に少しスライドさせるようにしてみます。

それだけの動きですが、その動きによって左サイド全体に張りが出来、
体の左サイドの筋肉群が引き伸ばされて来ます。

筋肉が引き伸ばされると、意識でも縮めようとしますので、
ある意味、自然に「伸張短縮サイクル」が発生してくれます。

ついでながら、左膝先行動作を行うとトップから一旦両股関節が入って、
あたかもジャンプする前動作の様に、重心が下に落ちてきます。

そうなれば、両足を素直に使いやすい体勢となるので、
上半身よりも下半身が勝ったスイングができやすくなります。

強大な下半身のパワーを使えると、飛距離アップにつながりますね。

更に、手首の使い方でも「伸張短縮サイクル」が効いてきます。

それはボールヒットに向かって、ご自身から手首をリリースしようとすると、
短縮性収縮的な動作となり、最大パワーは発揮できません。

ボールヒットまで、手首はリリースさせないつもりで、
勝手にリリースされるまで我慢するんです。

手首を柔らかくして緊張させないでいると、トップからダウンスイング、
ボールヒットに向かって、左手首の甲側と、右手首の手の平側の筋群が
引き伸ばされて、「伸張短縮サイクル」が発生します。

リリースを限りなく我慢すれば、そこには「伸張短縮サイクル」が発生して、
強大なパワーが発揮されます。

そこで、手首が固くなっていたり、ご自分から手首をリリースさせようとすると、
そもそも伸びないとか、短縮性収縮的な使い方となり、
50%増しの筋力が使えなくなってしまいます。

飛ばしたい時ほど、上半身はリラックス、下半身は目一杯振りちぎる。
これが、筋力の使い方から見た、飛ばしの極意なんです。

ちょっと、理論的な話になりすぎてしまいました。

こんな筋肉の仕組みを頭に入れながら、
秋の夜長、どんなスイングイメージがいいのか、
じっくり考えてみるのもいいのではないでしょうか。

今日あたりから夕方になって、ちょいと秋風を感じ、
こんな話題を思いついてしまいました。

では、また。

≪事務局からのおすすめ≫
** 3ステップで簡単にヘッドスピードアップ!? **
飛距離に最重要なヘッドスピードを伸ばす
プログラムを新公開、限定割引中です!

http://g-live.info/click/hsp140828/

※9月3日(木)までの期間限定

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

「体」持てる筋力最大利用の鍵」への4件のフィードバック

  1. ヨッシー

    大森コーチこんにちは。

    伸張短縮サイクルは 脱力みDVDで詳しく説明
    されていますが、やっと自分の物になりつつあり
    ます。

    私はドライバーで、酷いスライスに悩まされて
    いました。脱力みDVDを購入してから、一生懸命
    伸張短縮サイクルを出そうと練習してきました。

    最初は違和感との戦いと力みがどうしても入り、
    しかも上半身の我慢、手首のリリースの我慢が
    出来なく、なかなか上手く行きませんでした。

    それでも続けて行く内に、大森コーチの言っている
    事がどういう事かわかってきました。

    この間のラウンドの最終ホール370ヤードのミドル
    でしたが、左肩が頬にボヨンと当たる程にバックスイングをとってみました。

    今でも覚えていますが、ボヨンと柔らかい肩の感触でしたので、力みはなかったという事になります。

    そのボヨンと当たった瞬間にはすでに切り返しが始まっていた事を感じました。

    両土踏まずでしっかり地面を捉えるイメージで、
    ワンテンポ腰が沈む様な感覚になり、そのタイミングで左腿と股関節をギュッと締め付け壁を作り、
    この壁が出来ればもう上下のブレは無くなると
    私は感じています。

    その間上半身と手首のコックのリリースは我慢し続け、延張短縮運動により自動的にリリースされて行く。

    それがおそらく出来たのでしょう。ボールは残り75ヤードのフェアウェイまで飛びました。
    そう、計算すると370−75=295。。。

    驚きでした。自分の最長飛距離は275ヤードでした。
    それを更に20ヤードも伸ばせるなんて。。。

    しかもそのホールは若干の打ち上げ、風はほぼ
    無風で、打った球は私の持ち球のフェードです。

    フェードでもこんなに飛ぶんですね!自分でも夢の
    300ヤードを実現出来るんですね!
    更にゴルフが面白くなってきました!!

    因みにヘッドスピードはドライバーで50、40歳
    ゴルフ歴3年です。使用クラブはタイト913D3
    シャフトは三菱レーヨンのディアマナ・アヒナ、
    Xの65です。

    返信
  2. ナイトック

    いつも楽しく読ませていただいています。
    今回の切り替えしでの左膝を先に動かすという方法を試してみましたが、残念ながら今までのスイングとヘッドスピードの変化は見られませんでした。たぶん正しい動きになってないのかと思い、腰の動きも含めてもう少し解説していただけたら幸いです。
    私の切り返しの方法は、ヘッドが上がりきる前に左腰を少し左に移動させ左足に少し体重を乗せるやり方です(他のレッスン書で読んだもの)。その場合、左膝はほとんど動きません。
    大森コーチの方法で左膝だけ左に動かすと、腰の回転角度は変わらず、がに股になりますがそれでよいのでしょうか?
    それとも右膝も同様に少し左に動かすのでしょうか?その場合はどうしても腰の回転角度は少し戻ってしまい、逆に肩の回転角度との差は大きくなって、上体左側の伸ばされる感じは強くなります。
    両方を試しましたが、残念ながらヘッドスピードはアップしませんでした。
    「左膝先行動作を行うとトップから一旦両股関節が入って」というところもちょっとわからないのですが、これは左膝を動かしたときのことでしょうか、それとも、ダウンスイングに入るときのことでしょうか?
    左膝だけを動かしたときはがに股になりその時点では左股関節は入りません。ダウンスイングに入ろうとするとちょっと腰が沈み込む感じになり両股関節が入ります。これは、右膝も同時に動かしても、自分がやっている切り返しでも同じです。
    ちなみに、私は62歳男性、平均スコア94程度、ヘッドスピード40~42m/s、平均飛距離225ヤードぐらいです。

    返信
    1. 大森 睦弘ohmori 投稿作成者

      がに股になることで、両足で地面をしっかり捉える瞬間(一旦、両股関節が入る=少し曲がりが大きくなる)ができます。そこがミソです。右膝はセットアップからトップ、ダウンスイングの最初までは、左右への動きは抑え、地面をしっかり踏みしめる事に専念します。

      トップから下半身が先行して動いて、両足で地面をとらえるまでは、クラブはトップから真下に落とすイメージで、自分から振りに行かない様にリラックスさせて、下半身と上半身の捻転差(+左肩甲骨のスライド)を大きくするようにします。

      その後、下半身のパワーを一気に爆発させて、クラブを振り切ります。

      返信
      1. ナイトック

        早速の回答、説明ありがとうございます。がに間になっていいということで一つ疑問点が解消しました。一瞬がに股にして両足で地面をとらえるという感覚をつかむよう注意しながら練習してみます。

        返信

ヨッシー にコメントする コメントをキャンセル

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)