From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
冬ですね…
さて、今年も残すところ2週間をきりました。
年末年始に向けて仕事もお詰めで、
忙しい日々を過ごしていることかと思います。
まだ、今インフルエンザも流行っているようなので、
体調には十分気を付けてくださいね。
さて、今日は冬ゴルフについてのワンポイントを
お伝えしていきたいと思います。
冬のゴルフ場といえば、
芝が枯れてアプローチも難しくなって
きますよね。
普通にアプローチするとザックリで
気をつけるとトップ…。
そんな経験を
あなたも一度はされたことがあるかと思います。
よくこんなお話をいただきます。
「急にスコアが悪くなった」
「冬のゴルフは思うようにいかない」
まず、冬はそもそもスコアが出にくい時期なので、
落ち込まないでください!
気温が低いですから、
ボールが硬くなることで反発力が弱まり、
シャフトも硬くなり、しならなくなります。
さらに寒さで体も硬くなりやすいので、
捻転が制限されてきます。
これらのトータル的な結果から
普段よりもスコアや飛距離は落ちてしまいます。
気温によっては、
飛距離が1~2番手落ちることも珍しくありません。
そして冬ゴルフで一番厄介なのは冬芝です。
枯れた芝は薄くなってボリュームが無くなり、
霜が降りるとさらに押しつぶされてしまいます。
特に元々短く刈り込まれていたグリーンでは、
まるでベアグラウンドのようになってしまい、
非常に難しいライになるのです。
なぜ、難しいのかというと
ボールがほとんど浮かないからなんですね。
このような状況でミート率を上げるのは
非常に難易度が高いんですが、
今回お伝えするアドレス時の
ワンポイントを意識していただくことによって
ミート率が格段に上がりますので、
ぜひ、練習してみてください。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
冬芝に対する意識を変える
重要な事は、薄くなった冬芝は、
非常に難しいライだということを認識しましょう。
難しいライであればミスすることが当然ですから、
無謀なショットはせずに、
極力水の可能性を減らす
ショットを選択することができます。
例えば、残り50ヤードを切ったアプローチの場面で、
どのクラブを選択しますか?
アプローチになると当たり前のようにウェッジを持つ
アマチュアの方がとても多いのですが、
薄い冬芝からウェッジで寄せていくことは、
あまり簡単な方法ではありません。
ロフト角のあるウェッジは
リーディングエッジが出ているので、
全クラブの中で最もボールを打つ打点が
シビアだからです。
そんなクラブをボールの浮いていない冬芝で使えば、
ダフリやトップのミスにつながる可能性は非常に高くなります。
それなのに「薄い冬芝」という非常に難しいライに対して、
ウェッジを持ち使用する方が多く見られます。
では、どうすればいいのか?
それは、どんな方法でピンに寄せるべきか。
風の強さや向き、障害物の有無。
いろいろなことを総合的に考えて、
ミスの確率が低い方法を選択していきましょう。
同じ50ヤードを打つにしても、
いろいろな打ち方の引き出しがなければいけません。
例えば、
パターで「転がす」
アイアンで「転がす」
ウェッジで「ピッチショット」
なども有効な方法ですね。
みなさんも薄い冬芝は、
非常に難しいライであるということを認識して、
なるべくミスの少ない方法を選択することを、
心がけてみてくださいね。
<本日のオススメ>
\2024年最後に最大のニュース/
前人未到のフルスコアラインのアイアンが
大人気の地クラブメーカーのDOCUSから
新モデルが登場しました!
全てのミスを予防するその秘密とは?
↓
詳細はこちら
それでは、またメールします。
小原大二郎