最近のブログ

やっぱり大事!「下半身リード」

2014.05.03
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

コルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日はゴルフのスイングについてですが、、、

 「右肩が突っ込んでしまう」

という相談が来ていたので、
そのお悩みにお答えしたいと思います。

今日は後半にちょっとした
おすすめのドリルも紹介するので、お見逃しなく~ ^^

やっぱり基本は下半身リード!

こんな質問です。

> ダウンスイングで右肩が突っ込んでしまう。
> 長いクラブでシャンクのような球が出る

なるほどお。。。

まず第一に、そもそも長いクラブというのは
シャンクが出にくいはずなんですよね。。。^^;

もしかしたら、クラブのトゥ側にあたっているのを
シャンクと勘違いしているのかもしれません。

とまあ、それはこの質問の本線からは
ちょっと外れたことなんで、はしょりますが。。。

やはりなんといっても、右肩が突っ込んでしまうのは、
「下半身リードではないから」です。

もうですね、これに尽きると思うんです。

 「腰からいかないといけない」

きっとあなたもどこかで必ず、
一度は聞いたことがある言葉だと思います。

でもですね、、、、、

セオリーではあるけれど。。。

でも、この「下半身リード」。

確かにセオリーではあるんですけれど、
なかなかどうして、それができないという声は聞きます。

では一体なぜ、できないのでしょうか?

ここでクイズのように考えていただいてもいいのですが、
時間もないので(笑)、答えを言っちゃいますね。

それは、、、

 下半身リードというものを
 「身体で感じられるきっかけ」がつかめていない

ということです。どういうことかというと、、、
ちょっと極端な例で説明しますね。

たとえば、クラブをあげてバックスイングをしたときに
左足のかかとが上がるような動きをしてみてください。

これはいわゆるヒールアップという動きで、
よくない動きと言われているものです。

ですがここではあえて、左足のかかとをあげて、
トップの位置まであげられたら、、、

その後のダウンスイングの時に、
その左足のかかとを「ドン!」と踏んでみるのです。

あのホームラン王の打法を真似る

ちょっとタイミングを取るまでに慣れが必要ですが、
この動きを練習することで、いやでも
「下半身リード」になってしまうというドリルです。

こうすることで、下半身リードというものを
身体に覚え込ませることができます。

あ、これはもちろんあくまで「ドリル」ですので、
本来の打ち方ではないことを知っておいてくださいね。

下半身リードのタイミングを体でとるためにやります。

このドリル練習の時に、できればダウンスイングの順番が
意識できるとなおいいです。つまり、、、

 足 ⇒ ひざ ⇒ 腰 ⇒ 腹 ⇒ 胸 ⇒ 腕

こんな具合に、下から順番に意識できるといいですね!

よく「ステップ打ち」なんかをレッスンでやらせる
プロの方もいらっしゃるかもしれません。

いわゆるあの「王さんの一本足打法」みたいな感じですが、
あれをやらせるのと、その目的は同じです。

まずはこれで体の感覚をつかんでみてください

右肩が突っ込んでしまうのは、下半身リードを身につけると、
かなりの部分、解消されると思いますよ♪^^

以上、少しでも参考になればうれしいです。

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

≪本日のおすすめ≫
GW直前企画! 無料ビデオ「スコアが安定しないと困っている方へ」

http://g-live.info/click/24movie/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ラジオ:第7回]意外と知らないゴルフのマナー

2014.05.02
radio

本日のラジオではこんな内容を話しています。

・意外と知らないことも多い?ゴルフのマナー
ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれます。
しかし意外とこんなマナー違反してしまってませんか?

それではラジオをお楽しみください。

<本日のオススメ>
GW直前企画!無料ビデオ「スコアが安定しないと困っている方へ」

http://g-live.info/click/24movie/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2つの意識

2014.05.01
kondo

From:近藤雅彦
スタジオ・スマイラックより、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

先日いつも行きつけの喫茶店で
アイスコーヒーを飲んでいました。

カフェオレとかイチゴラテとか
そういったものも置いてあるのですが
僕はいつもアイスコーヒーです。

喫茶店に行くのは
眠気を覚ましたいのが一番の理由だからです。

その喫茶店は飲み物が豊富で
抹茶ラテとかフレッシュジュース、
またはハーブティとかもあります☆

でもアイスコーヒーを頼むと
他のものを頼む選択肢は無くなります。

例えばあなたが初めて行ったレストランで
何を食べようかと迷うとしましょう。

そしてナポリタンにしようと決めて
ウェイトレスさんがメニューを持って行ってしまったら、
他の選択肢を頼むことはなくなりますよね。

メニューを持って行かれてから
「あ、やっぱりハンバーグにしよう!」
と変えることはあまりないですよね。

これって人間の意識について考える
すごくいい例だと思ったんです。

昔なにかの本で読んだのですが、
人間の意識には2つの機能があるそうです。

1.選択
2.排除

この2つだそうです。

つまり何かひとつ選択したら
他のものを排除する意識が働くそうです。

あなたがナポリタンを食べると決めたら
他の食事の選択肢は排除される、と。

言われてみればそうですよね。

自分はドライバーが苦手・・・
というイメージを選んだら、
その他の選択肢は排除されます。

自分はドライバーが苦手というイメージと
自分はドライバーが上手いというイメージを
両方持っている人はいません。

自分は緊張に弱いというイメージと
自分は緊張に強いというイメージは
共存することが出来ません。

つまり一度イメージを持つと
思考が現実になってくることって
よくありますよね。

これは、
私がプロになるためにやってきた中で
ずっと実践してきたことです。

もしあなたがネガティブな思考を抱えているなら
それを否定するのはあまりいいとは思いません。

なぜなら否定すればするほど
自分の中で何度も意識してしまって
そこにフォーカスすることになるからです。

ネガティブなイメージというのは
自分の望むポジティブなイメージによって
塗り替えることが出来ます。

もちろんすぐに塗り変わったりしませんが
思い続けていくことが大切です。

自分はドライバーが得意だ、
と繰り返し思い続けていると
不思議なことに本当によくなります。

そして気付けばポジティブなイメージが
自分の中で普通になっていきます。

重要なのは、
ネガティブなイメージを否定するのではなく
更新していくという考え方です。

継続的に続けていくことで
本当にゴルフが変わってきます。

またメールしますね☆

近藤

<本日のオススメ>
バンカーで悩んでいたアマチュアが
劇的な進化を遂げた方法?

http://g-live.info/click/kajikawa-b1404/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】これから増えるラフからのショット

2014.04.30
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

本日はウィークリーレッスン動画を配信します。

今日のテーマは、、、
「これから増えるラフからのショット」です。

芝生も暖かくなってきて、
かなり青くなってきています。

これからのゴルフ場はしばらくの間、
芝生を刈らずに伸ばします。

つまり、芝生は
どんどん長くなってくると言うわけです。

すると、深いラフからのショットも
どんどん増えてきますよね。

それでは、芝が長くなってきたラフからのショットについて、
1ポイントアドバイスをさせていただきます。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オフィス街の野菜売り

2014.04.29
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

先日のこと。
打ち合わせのために東京・神田を歩いていました。

神田はいわゆるオフィス街で
たくさんのサラリーマンで溢れていました。

そして打ち合わせが終わり夕方ごろ、
自宅に帰るために神田駅へ向かっていると・・・

いきなり女性に話しかけれました。

オフィス街の野菜売り?

「すみません、ちょっといいですか?」

いきなり話しかけられたので驚いてみると、
女性はエプロン姿で段ボールを抱えています。
年齢は40代後半でしょうか。

そして箱の中には
『有機野菜』と書かれたビニール袋。

「私八百屋なんですが、
コレ、今朝栃木で獲れた野菜なんです。
よかったらいかがでしょうか?」

(・・・え?)

一瞬何がなんだかわからなくなり
1秒くらい思考が停止しました。

だって私はその時スーツ姿でしたし
神田で野菜を売られるとは思ってませんでした(笑)

「い、いや、要らないです・・・」

と言って立ち去ろうとすると
女性はまだ諦めていない様子で、

「このキュウリしゃきしゃきで美味しいですよ!」

と追いうちがきました(^^;)

「いや、結構です・・・」

と立ち去りましたが、私以外の男性も
みんな同様に声をかけられていました。

なぜ八百屋さんがこんなところで野菜を売っているのか
よくわかりませんでしたが買う人はほとんどいないでしょう。

もちろん買う人もいるかもしれませんが
たぶん片手で数えられるくらいでは・・・

私だったら何十人も声をかけて断られたら
心が折れてしまうかもしれません^^;

必死にやっているのに結果が出ない?

というかこんなところで野菜を売るのが
間違っているのでは・・・と思ってしまいました。

もっと主婦の方が多いような街で
売った方が効率が良いのでは・・・。

この八百屋さんは一生懸命売ろうとしているけど
場所を間違っているばかりに結果が出ません。

そう考えた時アマチュアゴルファーの方で
上達に悩んでいる人と重なる部分がありました。

上手くなろうと必死に練習するけど
なかなか結果に現れないという方はいませんか?

練習熱心だけど結果が出ない方の多くに
練習するべきポイントを間違っていることがあります。

例えば、パターが上手くいかない・・・
と悩んで自宅でパターマットを使って
何度も繰り返し練習はしている。

ですが、
ただ何度も打てばいいわけではありません。

何をどう練習するかによって
結果というのは大きく変わってきます。

例えばカップから30㎝ごとに距離を引いて
少しずつ距離を伸ばす練習をすると
とても効果的だったりします。

またはカップをみながら打つ練習をすると
正しい距離感がつくようになります。

または・・・

挙げればもっとありますが、
このように練習ポイントを変えると
同じことをしても全く違う効果が生まれます。

一生懸命練習しているけど結果が出ない・・・
という方は一度立ち止まってみましょう。

そして本当に自分のやっていることが
結果に結びつく事なのかを考えてみましょう。

案外、それだけで結果が大きく変わるかも。。。

またメールします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加