2014.05.02

本日のラジオではこんな内容を話しています。
・意外と知らないことも多い?ゴルフのマナー
ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれます。
しかし意外とこんなマナー違反してしまってませんか?
それではラジオをお楽しみください。
<本日のオススメ>
GW直前企画!無料ビデオ「スコアが安定しないと困っている方へ」
↓
http://g-live.info/click/24movie/
本日のラジオではこんな内容を話しています。
・意外と知らないことも多い?ゴルフのマナー
ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれます。
しかし意外とこんなマナー違反してしまってませんか?
それではラジオをお楽しみください。
<本日のオススメ>
GW直前企画!無料ビデオ「スコアが安定しないと困っている方へ」
↓
http://g-live.info/click/24movie/
アマのマナーが悪いのは確かです。
私は、サークルゴルフが主となっているのでいろんな方と一緒になりますが、おいおいという方が多いです。特にベテランになればなるほど、それが自分のスタイルだという変な信念で貫いています。
初対面の方もいるので、そんなときは自分が率先してカートの運転をし、スローの雰囲気になりそうなものなら勝手にカート動かします。(少し先まで動かして待ちます)そうすると、本人も気づくようで急いでくれることが多いです。
余談ですが、ツアープロ目指す方々とのプロアマに出たときは、同組のプロが失格ギリギリに着いて同組のアマ3名がえらい迷惑をこうむりました。そのときのプロを見てて、こいつは数年経ってもツアーには出てこないだろうなと確信してましたが、いまだに見たことありません。
今日は2か月ぶりにラウンドしました。膝のトラブルで悶々とした日を重ねていましたが
ホントに楽しい1日を過ごしました。前半は41なんと久し振りとは思えないスコアでした。
しかし午後は出だしはバーディ外しのパーと快調に始まりましたが3番のショウトで池に入れて
しまいました。次のショウトもOBで6を叩いて最悪になりました。
結果は44と久し振りにしては満足のできるゴルフができました。膝は大分悲鳴を挙げていますが
次もラウンドできそうです。また報告します。