最近のブログ

【比較】弟子と私のアプローチの違い[#35]

2018.04.07
kameko

From:亀子充温

皆さんこんにちは!!

僕の住む目黒では桜も散り始め葉桜に・・・
桜は愉しまれましたか??

ゴルフ場で桜を楽しまれた方が羨ましい限りです。
羨ましさを込めて一句
『素振りした ヘッドの先に 花乱れ』・・・おそまつッ!!!

今週5日発売のゴルフ雑誌【EVEN】に僕がデザインしているBLOODSHIFTウェアが掲載されています。
ご興味のある方は、是非是非、ご覧下さい・

s-IMG_6392

s-IMG_6393

s-IMG_6395

さて
今回もスコアメイクに重要なアプローチをお伝えします。
今回は【15ヤード前後のピッチエンドランアプローチ】

s-15ヤ

先ずは
僕の弟子・謙ちゃん(目標100切り・プライベートでレッスン)と僕の動画をご覧下さい。

謙ちゃんのNGな点は幾つかあります。
*アドレスは、そこそこ型に嵌まって来ましたが・・・

謙ちゃんと僕の違いを静止画で1コマずつまとめてみました。

s-KENaddress

s-KAMEaddress

s-KENtop

s-KAMEtop

s-KENimpact

s-KAMEimpact

s-KAMEフォロー

s-KENフォロー

↓↓分かりやすいようまとめた画像も用意しています↓↓
>>>画像まとめ<<<

僕は、この【15ヤード前後のピッチエンドランアプローチ】が・・・
一番簡単で多用出来、且つアプローチの基本の使う打ち方だと考えています。
是非是非、皆さんに修得して頂きたいスキルです。

このアプローチに興味が湧いた方は、上記の動画と静止画を熟視して・・・
出来れば自分の動画を撮ったり、鏡の前で真似したりしてアプローチに自信をつけて下さい。

コツは
*左足重心(左足に6〜7割)
*ハンドファーストにアドレス→ハンドファーストでインパクト
*軸になる肩〜左腕を固定して体のターンで打つ
*コックを返さず、フェイスも返さない
*なるだけ真っ直ぐにテイクバック→なるだけ真っ直ぐフォローを出す


<ビデオ再放送>
腰痛なしでゴルフを上達できる
ドラコンチャンプが教える前傾の仕方とは?

http://g-live.info/click/okmt_wbnr_op1804/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

武井壮に学ぶ、思い通りのスイングの作り方

2018.04.07
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は
 

 「武井壮に学ぶ、思い通りのスイングの作り方」
 

についてお話しようと思います。

武井壮さんって、あなたはもしかしたら
ご存知ないかもしれませんが。。。
 

・陸上「十種競技」元日本チャンピオン

・陸上をやめてからアメリカにゴルフ留学経験あり

・タレントとして活動。「百獣の王」を目指している(笑)
 

という、とっても面白い経歴をお持ちでいらっしゃいます。

実はこの武井壮さん、
数ヶ月前にゴルフパフォーマンスにも
いらしたことがあるんです!

その時の写真が、コチラ!!!

武井壮さん、ご来店!

2018-0407_1
 

雑誌『ワッグル』さんの撮影で、塚田好宣プロと一緒に
ゴルフパフォーマンス千葉店に来店されました。

(モンゴはその場にいなかったんですけど。。。残念 (T_T) )
 

冒頭でもお話ししたように、
武井壮さんは陸上「十種競技」の元チャンピオンです。
 

モンゴもこの十種競技については詳しくないんですが、
 

 一日目:
 100m、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400m

 二日目:
 110mハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500m

 

これら全てを一人でこなして、その総得点を争うという競技です。
(記録は全て得点に換算されるそうです。ウィキペディアより 笑)
 

しかも、武井壮さんがすごいのはなんと、
この十種競技をたった「競技歴2年半」
優勝してしまったのだそうで。。。((((;゚Д゚)))))))

もちろん、武井さん自身の才能もあるんでしょうが、
そこには並々ならぬ努力、そして他の人がやっていない
「あること」があったそうです。それは。。。

頭の中と身体が同じように動くトレーニング

つまり、自分の身体を自分の意識どおりに
動かせるようにしたんだそうです。

やり方としてはとてもシンプルで、たとえば
 

 ・立って

 ・目をつぶって

 ・両手を肩と同じ高さで止める

こうした動きをすると、多くの人は
左右の腕の高さが微妙にズレます。

でも逆に、それが正確にできるようになったら
自分の身体を思ったようにコントロールできている。。。

こうした、ちょっと変わったトレーニングを繰り返し行って、
身体をコントロールする方法を身に付けたのだといいます。
 

普通の競技であれば、一つの競技についてを
突き詰めていけばいいんでしょうが(それだって大変なことですが~( ´Д`))

十種競技はその名の通り、
10個全ての競技を同時並行で練習しなければなりません。

そこで、自分の身体を思ったようにコントロールできる能力でもって、
たとえばやり投げであれば、やり投げのエキスパートの選手の動画を見て
 

 ・テイクバックの時の角度とか

 ・投げる瞬間の肘の角度とか

 ・どこでリリースしているのかとか
 

そういう動きの一個一個の形を、自分でも動画を取って
徹底的にマネていったんだそうです。
 

大人だからこそできる上達法

もちろん、そうした世界のすごい選手たちと比べたら
身長や筋力とかは、多少違うかもしれません。

ですが、結果が出ている形がこれなんだから
 

 「じゃあ、これがいいんだな」
 

ということにして、その形を映像で確認して、
頭で認識してわかって、とにかくそれを自分で真似る。。。

これが第一段階で、それを真似る力を支えたのが先ほどの
 

 「頭の中と身体が同じように動くトレーニング」
 

だったというわけなんですね。
 

その身体の正確な意識でもって、実際に身体を動かしてみて
いい形とのギャップをちょっとずつ、自分の感覚で直していく。。。

実際のイメージとの「ズレ」を、極力少なくしていく。

こうした作業は大人だからこそ出来ることだと思うんですが、
武井さんが大人になってからうまくなるために
自然と身に付けた方法なんだと思います。
 

そしてもちろん、これはゴルフでも役に立つ考え方です!
(どんなプロの形を真似るかどうかは、また別の話ですが)

たとえばテイクバックした時、肘が真下向いてないといけないのに
実際は違う形になっていた、というギャップがあるのなら。。。

それをちょっとずつ、自分の感覚で直していくようにするのです。
 

もちろん、どんな形がいいのかについて
ゴルフについての知識があれば、言葉で表現することはできます。

ですが、やっぱりスポーツなので、その言葉での知識を
いかに身体で表現できるのかが、上達のカギになります!

そしてそれを支えるのが、
「自分の身体を自分の意識でコントロールできること」
なのかもしれませんね。。。
 

武井壮さんが紹介しているこの方法、
やってみたら面白いかもしれませんよ~(о´∀`о)

モンゴも、やってみます!
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

ここで紹介しているスイングの話は、
最近になって判明したような
ぽっと出の話ではありません…

じつは、既に30年以上前から、
ゴルフ界のトップの人間たちは
知っていた話だったのです…

その方法を確かめてみる

http://g-live.info/click/ezrestart180403/

※期間限定の公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボールってどうして曲がるの?

2018.04.06
mizugaki

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「ボールってどうして曲がるの?」

というテーマでお話をしたいと思います。

わかっているようで、、、

実際、なぜボールが曲がるか?

練習場で球を打っている人を見ていたり、
レッスンなどをしていて、
意外に理解できている方は少ないと感じます。

言いかえると、自分のスイングの現状を
把握出来ている方が少ないということです。

・なぜ引っ掛けるのか?

・なぜプッシュアウトするのか?

・なぜボールが左右に曲がってしまうのか?

こういったメカニズムを把握しないまま、
雑誌やメディアに踊らされて、

ピンポイントにだけフォーカスして
スイングを直そうとされている方が多いと感じます。

例えば、

やれ切り返しがどうとか、
ダウンスイングでタメを作ろうとか、
腰を切っていこうとか、
右足の蹴りを意識してとか、、

言いかえると、
病院の医師が病気の原因もわからないいまま、
メスを入れて、お腹の中を
とりあえず切っているような状態でしょうか。

想像するだけで怖いですね。><

良い部分まで切ってしまい、
余計悪化してしまうかもしれません。

インパクトが大事!

ボールの曲がりに影響を与えるのは、
インパクトゾーンでのクラブの

【スイング軌道】【フェースの向き】です。

ご存知の方も多いと思いますが
9ボールルールと呼ばれています。

スイング軌道が
・アウトサイドイン
・ストレート
・インサイドアウト

フェースの向きが
・クローズ
・スクエア
・オープン

その組み合わせが
3×3の9種類の球種になります。

9ボールルール

9ball

自分のスイングでのインパクトエリアが
どれに当たるのかの診断が第一で、

間違った診断からスタートし、
スイングが修復されることはありません。

ちなみに僕はややインサイドアウトの
フェースクローズなドローが持ち球です。

そしてインパクトエリアでの軌道、
フェースの向きがスクエアな状態から極端に外れると、

フェースの芯に当たらなかったり、
打ち出しのズレや曲がりを大きくしてしまうので、
修正が必要になってきます。

正しい診断ができたら、
まずは小さなスイングから・・・

つまりビジネスゾーンの
練習をすることをオススメします。

具体的には、
腰から腰のスイング、肩から肩のスイング、フルスイングと
大きく分けて3段階に分けて順を追って、
スイングを作って行くことによって大きく横道にそれずに、
軌道とフェースの向きを修正していくことができます。

この順を追ってというのが最も重要で、
ここを飛ばしてフルスイングしようとすると、
なかなか望んでいる球筋に辿り着くことはできません。

急がば回れ。

ちなみに僕の場合で言うと、インサイドアウト、
またはフェースクローズが強くなり過ぎないように、
まずは腰から腰のスイングで調整していきます。

――――――――――――――――――――
正しい診断
 ↓
解決策
 ↓
実践
 ↓
検証
――――――――――――――――――――

これが上達するためのルーティンになります。^^

少しでもあなたのスイングの参考になれば嬉しいです。

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

ガリガリに痩せ細り、
ホームレスのような生活をしながら、
アメリカでプロになる確信もなく、
不安に押しつぶされそうになりながら、
毎日を過ごしていた。

19歳無職男性が…

日本で「プロを教えるプロ」の第一人者となり、
レッスン・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、
数々のツアープロを育ててきた
たった一つの真実とは?

http://g-live.info/click/ezrestart180403/

 

▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スライスを改善するスイングイメージとは?

2018.04.06
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは、小原です。

ゴルフにおいて、イメージは
どれくらいプレーに影響があると思いますか?

他のスポーツの例に漏れず、
ゴルフも理論派と感覚派がいるのでそれぞれとは思いますが、
少なくとも私はスイング作りと同じくらい大事と思います。

前にもお話したことがあるかと思いますが、
昔はスライサー、今はフッカー傾向にあるので、
フックフェースのドライバーは好きではありません。

アドレスした瞬間「無理無理」って
思ってしまいます。

これは打つ前から良いボールが打てる
イメージが湧かないからです。

ですが、もし私がフックフェースの
ドライバーで良い当たりが出たとしたら、、、

即座にバッグの中に入れることでしょう(笑)

というように、人はイメージの持ち方1つで
どのようにも変化することが出来ます。

今日は、そんなイメージの観点から
スライスを改善する動画を撮影しました。

是非、ご確認ください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 


<本日のオススメ>

突然ですが、あなたは
自分のスイングに点数を付けるとしたら
何点ですか?

40点?

60点?

それとも80点?

もし、あなたが60点以上と自己採点したならば、
ここから先は見ない方がいいでしょう。

なぜなら、ゴルフのゴールは、、、

続きを確認する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

打ちっぱなしを有意義に過ごす3つのステップ

2018.04.05
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

最近、とても暖かくなってきましたね!

しかしシーズンインを迎えたためか、
とてもコースの予約が取りづらくなっているそうです。
(特に土日祝など)

梅雨時まではこんな日々が続くので、
予約は早めの内に!です。

さて、今日は

「打ちっぱなしを有意義に過ごす3つのステップ」

というお話。

突然ですが、あなたは
月にどれくらい練習していますか?

もし、この一文を見て「ギクッ」と
した方は最近してないなー…という風に
思ったかもしれませんね。

ただ、働いている方だと
あまり多くは練習時間も取れないと思います。

なので、今日は初心にかえって、
改めて練習場を120%活用できる
方法をステップ形式でお伝えしたいと思います。

STEP1.持っていくクラブは多くて5本

練習場には車で行くという方も
多いと思います。

そうすると、着いた時に
トランクに入っているキャディバッグを
そのまま持っていく方も多いでしょう。

ただ、そこで丸ごと持っていくのではなく、
「片手に収まるくらいにしておく」
という方法にチャレンジしてみてください。

普段からキャディバッグを
そのまま持っていく方だと、
どれを持っていくかすごく悩むと思います。

ステップ1の狙いはまさにそこで、
練習できる本数が減った時、
自分が本当に練習したいクラブが見えてきます。

それが人によっては
アイアンだけだったり、ウッドだけだったり、
ウェッジだけだったりするかもしれません。

なので、まずは練習するクラブを制限してみてください。

1本あたりの練習時間も確保できる上に
熟練度も上がって一石二鳥です。

STEP2.とりあえず1球目だけフルスイングする

通常、コースに行った時に、
パー3でもない限りは
ドライバーもしくはFWを握るでしょう。

そこで、打ちっ放しの一発目は
思いっきり振ってみましょう。

擬似的に「朝イチティーショット」を
作り出す感じです。

けっこうというか、かなり緊張します。

週一で練習場に行ったとしても、
1ヶ月で4回も朝イチティーショット気分を
味わえるので、是非やってみてください。

STEP3.動画を撮影する

これもなるべくやってほしいと思っています。

やはり、動画を撮るだけで
自分のスイングってこんな感じかと
客観的に見ることが出来ます。

またおススメは、STEP2の
「1球目のフルスイング」を撮影してみてください。

緊張状態でのスイングを撮影することによって、
コースで出る自分本来の癖を知ることができます。

そのスイングの癖を改善できれば、本番に強いスイングに
生まれ変わっていきますから、1球目の撮影をおすすめします!

それに、最近のスマートフォンでは、
スロー撮影なども出来るので、
是非動画は撮影してくださいね。

まとめ

今日は練習場での効果的な
過ごし方をお伝えしましたが、
それぞれゴルフに割ける時間に限りがあると思います。

なので、その時間をいかに
有効活用出来るか、あなたも
色々と考えてみてくださいね。


<本日のオススメ>

ゴルファーならば、誰もが自分の理想の
スウィングをイメージしたことがあるでしょう…

もし、それが現実に手に入るとしたら、
あなたはどうしますか?

自分がなりたい自分になれるとしたら
あなたはどうしますか?

これは、そんな理想の自分を
手に入れたい人のためのプログラムです。

http://g-live.info/click/ezrestart180403/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加